最新更新日:2024/04/26
本日:count up22
昨日:28
総数:220433
めざす子ども像〜「命を大切にする子」「よく考え、やりぬく子」「進んではたらく子」「仲間とともに伸びる子」〜

《1年生》百ます計算

足し算引き算、どちらにも慣れてきて計算が早くなってきました!
基礎学力って大切だな。とどの学年の勉強をしていてても思います。
ということで、低、中学年を中心に百ます計算を続けていこうと話をしています!
はじめはくりあがりもくりさがりもない計算だけで、49ますあります*
3分でできる子も増えてきました(^^)
3分の声をかけると「うわー!!あとちょっとやのにー!」と悔しそうな声や「全部いけたー!」と喜ぶ声などいろいろです!
2学期も残りあとわずか。
49ますから100ますにレベルアップ!くりあがりもくりさがりもあるゲームにレベルアップ!
成長し続ける1年生に乞うご期待☆
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

《1年生》木枯らしに負けず!!

寒いです。でもまだストーブはつけていません。スタンバイはしていますが。
子どもは風の子元気の子!体を動かしてあったまりますよー!!
前とび、うしろとび、かけあしとび!休み時間に練習しているのでとべる技が増えてきました*
なわとびの中間発表で上位にはいれなかった子たちも気合いをいれて練習しています!
そのあとの幅跳びでは、しっかり手をふって足をばねにしておもいっきり遠くにとびます!
「さっきよりとべた!」など自己ベストをだそうと一生懸命です*
次の体育のときに記録をとりたいと思います(^^)
まだまだ寒さに負けずがんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2

《1年生》チューリップとアネモネ

生活科では、チューリップとアネモネを植えました!
「玉ねぎみたい!」「変な形!」など観察で盛り上がり、
アサガオのときにつかった土を集めるだけでも盛り上がり。
なにをするにも楽しんでくれて見ていてこっちも楽しいです(笑)
優しくお布団をかけようと伝えていたので球根の上に土をいれるときは両手で優しくとんとんと広げていて上手にできました*
アサガオのときよりお水はいりませんが忘れず続けていかないといけません!
みんなが二年生になる4月。入学式のときにはきれいなお花が咲くでしょうか*
楽しみです(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2

《1年生》読み聞かせ

国語では昔話を聞こうという単元があり、みんなが知っている昔話を言ってもらいました!
桃太郎や花咲か爺さんなどはみんな知っていましたが、本に詳しい子からはうりこひめや力太郎など初めて聞いた!という昔話もいってくれました!
図書室でたくさん本をかりて、自分たちで友達に読み聞かせをしました*
毎日の音読で上手に読めるようになるのはもちろん、初めて見た文でも上手に読めるかも大切です!
緊張しながらもとっても上手に読んでいました(^^)
聞いているお友達も真剣です!
短い時間だったのでまた時間をとりたいと思います!
読書月間でいつもより本を読む機会が増えています。このまま本好きになってほしいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

《1年生》いってらっしゃい

仲間が1人、転校してしまいました。
転校までの1週間、遊ぼうDAYをつくり全力で思い出を増やそうと遊びました!
サプライズでお手紙を準備していましたが、それ以外に自分でお手紙やプレゼントなど準備している子も多く感動しました!
中には、弟がお手紙を書いてくるところも!
最後に学年全員で貨物列車やボーリングをしました*
相変わらずの盛り上がり!盛り上がりすぎて先生の声が聞こえません(笑)
なにか一言言いたい人!と聞くとほとんどの子が立ち上がりメッセージを。
「ちがう学校でもがんばって」「忘れないよ」「ずっと友達だよ」暖かいメッセージにうるっとしてしまいました。
さようならではなく、最後のあいさつは「いってらっしゃい」です!
えがなんから応援しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

《1年生》上靴あらい

金曜日に生活科の学習で、上靴あらいをしました!
家のお手伝いを続けてきましたが最後の勉強です!
洗剤を混ぜてブラシでごしごし!
「黒いとこがとれなーい!!」「顔に泡がついたー!」など苦労しながら、でも楽しそうにがんばりました\(^o^)/
短い時間だったのでまだ洗いたそうでしたが今日はここまで!
これから金曜日もって帰ったときに自分で洗っていけるでしょうか*
きれいに洗えるようになるには練習が必要ですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

《1年生》じんとりゲーム

水の「かさ」の学習もあっという間に終わり、「広さ」を一時間だけ学習しました!
まずはハンカチの「広さ」勝負!
重ねる前に目で判断!は、難しいので端をきちっとあわせて広さ調べをしました!
「いつももっと大きいハンカチやのにー!」など悔しそうな声もちらほら(笑)
そのあとにはじんとりゲームをしました!
じゃんけんに勝ったらマスをぬっていけるゲームですがみんな必死!!
10回以上じゃんけんをしたのに1回しか勝てなかった子も(*_*)
自分の陣地が広くなってくるとどんどん気合いも大きくなります!
これは休み時間でも楽しめそうです*
楽しく勉強!しっかり勉強! がんばろう(^^)

1組さんの写真がなかなか撮れずごめんなさい!
カメラマンがんばります!!
画像1 画像1 画像2 画像2

《1年生》なわとび

寒さが厳しくなる今日この頃。
この時期になったら始まる!なわとびの季節です*
まだなわとび紹介がすんでいないので少しの時間しかとっていませんが、みんな必死に跳んでいます!!
なわとび好きはどの学年も多いですが今年の1年生もハマったようです!
あまり慣れていない1年生は前とびの手が広がる広がる(笑)
体力が奪われそうな跳びかたに思わず笑顔になってしまいます!
すでに180回以上跳べる子もいてびっくりです!
前とびさえあやしい子が多いのに何故だか二重とびにチャレンジする子も!
もちろんまだまだ練習が必要そうです(笑)
木曜日には六年生のなわとび紹介があるのでたくさん技をみせてもらって特訓していってもらいたいと思います(^^)
画像1 画像1 画像2 画像2

《1年生》水のかさ

参観では普段のみんなの様子を見ていただけたと思います!
算数の時間では、ふたつのビンの水のかさを調べます。
直接水をうつしかえて比べる方法と他の入れ物にうつしかえて比べる方法を上手に発表してくれました*
みんなで実際にビンと水を使って調べましたが役割分担も相談しながらしっかりできました(^^)
金曜日には、コップ何杯分はいるのか調べて水のかさの学習が終わりです!
頭の中だけで考えるのは大変ですが実際に体を動かして目で見て学習すると覚えやすいですね!
班で協力してがんばっている様子を見てもらえてよかったです*
画像1 画像1
画像2 画像2

《1年生》かさくらべ

くりあがりのたしざんが慣れてきたところで今日から新しい単元にはいりました!
水のかさの学習でどっちがおおいか調べます!
牛乳びん一杯の水をいろんな入れ物にいれます。
入れ物が変わっただけなのに多かったり少なかったり感じてしまい、なんだか変な感じです*
初めての家庭科室(1組は理科室)にどきどき!びんが割れないようにどきどき!水をこぼさないようにどきどき!
どきどき!だらけの一時間でした(^^)
明日の参観も算数は家庭科室で行います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

《1年生》お手伝い

生活科では、おうちのお手伝いを学習しています!
普段はなにも思わず当たり前にしてもらっているおうちの人の仕事を自分でしてみると、力が必要だったり体が痛くなったりとどれだけ大変なことかわかりました!
もともとお手伝いが大好きなみんなですがおうちではしたことがない仕事が多いようで「割れないように緊張しました!」や「お母さんってすごいなー」など感謝の気持ちをもつことができたようです(^^)
また、おうちの方からのコメントの中にも「こんなこともできるのか」や「頼りになりました!」など成長を感じているものも多いです*
宿題でしているお手伝いですが、一度きりでなくこれからも積極的に取り組んでほしいですね*
画像1 画像1 画像2 画像2

《1年生》お弁当

遊んでお腹もすいてきたのでお弁当いただきました!
おうちの方が朝からつくってくれたお弁当!おいしい美味しいと喜んでました(^^)
お菓子を食べてどんぐりをとって帰ります!
画像1 画像1 画像2 画像2

《1年生》アスレチック

みかんのあとはお弁当!
と思っていましたが美味しいみかんが止まらずたくさん食べてお腹いっぱいになってしまいました!
急きょプラン変更!
先にアスレチックで遊びます!
えがなんだけしかいないのでのびのび遊んでいます*
タイヤにはまっている子も!
たくさん遊んでお腹をすかせてください(笑)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

《1年生》あまーーいみかん

山道をがんばったみんなに美味しい美味しいみかんがまっていました\(^o^)/
甘くて美味しいみかんをたくさん食べてお腹いっぱいです!
みかんを食べながらだったら急な坂も余裕なみんなに笑ってしまいました(笑)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

《1年生》休憩中

歩いて歩いて。はやくもお疲れの1年生!
今から山登りスタートです!
画像1 画像1

《1年生》電車です

乗り換えが多いですが静かに電車に乗っています!
かしこい!1年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

《1年生》遠足しゅっぱーーつ!

1年生秋の遠足出発しました!
とってもいいお天気です(^^)
けがをしないよう楽しく過ごしたいと思います!
いってきまーす*
画像1 画像1
画像2 画像2

《1年生》おいもほり-2組-

クラスが違えば反応も違うのが面白い!
1組は虫がでてきたら「虫いてるー」くらいだったのが、2組は「ぎゃー!」「やばい!」などリアクションが大きいこと(笑)
そして何故だか1組よりも服がどろどろ。おうちの方もびっくりされたんじゃないでしょうか(笑)
明日の遠足は汚れず帰れますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

《1年生》おいもほり-1組-

1学期から育てたさつまいもを収穫しました!
傷をつけないように丁寧に丁寧に掘っては「獲れたー!」掘っては「またでたー!」など興奮の声が(^^)
苦戦している子がいたら隣の子が助けてあげる優しい場面も☆
教室にもどって観察をすると、いろんな色をつかってきれいに絵をかき、感想もはみだすくらい書けました!
1学期は全然かけなかった子もすらすら書いていて成長したなーと感心しました*
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

《1年生》52字

漢字の学習がつい最近始まったと思えば、もう2学期の漢字が終わりました!
その数、52字!早い!!
毎日が濃いからかあっっっという間に1ヶ月たっています。
全部終わった!ということは。
大テストがあるということですね(*_*)
みんなに伝えると「無理やー!」という弱気な声や「いつでもいける!」というかっこいい声も☆
11月に突入し、後半戦もがんばりましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

校長室だより

学校だより

松原市立恵我南小学校
〒580-0003
住所:大阪府松原市一津屋1-10-9
TEL:072-336-6900
FAX:072-336-6901
☆当サイト内のすべての写真・文章の転載は禁止されています。