最新更新日:2024/04/25
本日:count up56
昨日:58
総数:220301
めざす子ども像〜「命を大切にする子」「よく考え、やりぬく子」「進んではたらく子」「仲間とともに伸びる子」〜

【3年生】修了式を終えて・・・

本日、修了式を終えて、教室で3年生の通知表をひとりひとりに手渡すことができました。これも、いつも支えてくださった保護者の皆様と、子どもたちの一年間の頑張りのおかげです。ありがとうございました。

さて、帰る前の出来事ですが、校長先生をゲストに迎え、PPAPを教室で披露してくれた子がいました。途中で通りがかりの中谷先生も入ってきました。(実は、友達と20分休憩に校長室へ行き、校長先生からレクチャーしてもらってました。)
そして、最後にクラスみんなと校長先生でPPAPを踊りました!!

さよならの時間が遅くなり、担任の話もほんの少ししか時間が取れませんでした。
しかし、37人が一丸となって高学年の仲間入りをしてくれると確信した時間でもありました。
至らない点が多々あったと思いますが、本当にこの一年ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【3年生】お楽しみ会

3月23日(木)3時間目の体育の時間を使ってお楽しみ会をしまいた。
朝からみんなで遊びを決め、前半はキックベース、後半はサッカーとはないちもんめに分かれてしました。
準備から片付けまで自分たちの声かけ、協力し、充実した楽しい時間になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【3年生】2年生との交流

来年度1クラスになる予定の2年生に、先輩として1クラスになった3年生の魅力を聞いてもらいました。自分たちの席に2年生に座ってもらい、3年生の勉強や1クラスの良さなどをひとりひとりが考え伝えることができました。「社会で屋上に上がったこと」「習う漢字がたくさん増える」「夏の教室がとても暑い」「みんなと仲良くなれる」などなど。
2年生から「不安がなくなった」「3年生、楽しみ」など前向きな感想をもらいました。

給食もランチルームで一緒に食べました。上級生ということで、机やいすの用意など素早く準備ができました。

緊張しながら各自の思いを伝えられ、給食の準備や片付けなど、自分で考え、行動している姿が見られて、子どもたちの「成長」が実感できた取り組みとなりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【3年生】ドリームさんとボッチャ交流

3月21日(火)4時間目にたんぽぽ学級について聞き取りをしました。
どんな障がいあるのか。たんぽぽ学級ってどんなところかの話を聞き、たんぽぽ学級の仲間について知る機会となりました。

午後からは、ドリームさん(ボッチャのチーム)をむかえ、ボッチャを体験させてもらいました。たんぽぽの仲間も一緒に参加してくれました。
パラリンピックの種目にもなっているボッチャですが、ねらってボールを投げようとしても、力の加減が難しかったようです。でも、ゲームはとても白熱して、みんな楽しんでいました。ドリームのメンバーさんたちはさすがにとても上手で、3年生は全くかないませんでした。

少し休憩をはさんで、チームのみなさんから、お話を聞きました。障がいについて、普段感じておられること、人との関わりの中での喜びなどを教えてもらいました。一年の最後の時期に、また新しい出会いができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【3年生】ゲストからの聞き取り

本日も引き続き、多文化共生の学習として、ゲストからの聞き取りを行いました。
生まれ故郷の中国から日本に来て、言葉も文化もちがう日本の小学校生活で、苦労したことや嬉しかったことを中心に話していただきました。故郷のすばらしさや日本との文化のちがいがよくわかるお話でした。

また、心ない言葉を言われて傷つき、仲間の言葉によって救われたというお話もありました。
「このひと言は相手を傷つけないか考えよう」「勇気を持って助けよう」「その国の文化、習慣を受け入れよう」「人とのつながりを大切に」というメッセージ。
この言葉は、昨日の先ぱいに教えていただいたこととぴったり重なります。
人として生きていく上で大切なことをたくさん学ぶことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【3年生】先ぱいからの聞き取り

3月6日(月)3年生は、今日も聞き取り学習を行いました。
今回は、チャオリャン教室の仲間について、さらにみんなで学ぶ学習の一環です。2月27日にも、チャオリャン教室の合田先生から中国についての聞き取りを行い、学習しています。

本日は、ゲストに、中国にルーツのある先ぱいを迎え、聞き取りを行いました。
はじめに、自己紹介をしていただき、自分のルーツから生い立ちを話してくれました。
小学生時代、自分は他の子と少し違うと思ったこと。家では中国語を使い、外では日本語を使う。また、文化のちがいで同級生から言われた言葉で傷ついて悲しかったこと。
中学生になって迷いながら「中国にルーツがある」と言ったときに受け入れてくれた友達がいてうれしかったことなどを話していただきました。

先ぱいからは、
「ちがうことを大切に」「言葉使いに気をつけて」「友だちを大切に」:ルーツだけでなく、みんなちがった家で育ち生活している。言葉の言い方で喜んだり、傷ついたりしてしまう。などを教えていただきました。
この学習は、明日も続きます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【3年生】総合学習:保護者からの聞き取り

 3月2日(木)保護者から聞き取りを行いました。まず、生まれたときから耳が不自由で、小学生や中学生のときに苦労したご自身の生い立ち。そして、母親になって、子育ての苦労や喜びなどを話していただきました。その中で「一度でいいから、娘の声を聞きたい」という言葉が、たくさんの子どもたちの心に残ったようです。子どもたちからは様々な質問がありましたが、丁寧に答えていただきました。

 締めくくりに、子どもたちから「6年生を送る会」で発表する「ありがとうの花」の練習成果を見て頂きました。子どもたちは、全力で手話を表現しながら精一杯の声で歌いました。声は聞こえないけれど、歌っている表情、そして上手になった手話で気持ちを届けることができ、感動の涙をもらいました。

次の日にお礼の手紙を書き、各自の気持ちを届けました。すてきな出会いになりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ふるさとぴあプラザの見学

社会見学でふるさとぴあプラザの見学に行ってきました。学年閉鎖になって、延期になり、待ちに待った甲斐がありました。心配していた天気にも恵まれました。

松原市の昔の暮らしの説明をしてもらい、また、道具の見学をして充実した学習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】クラブ見学がありました

2月22日(水) 今年度最後のクラブ活動では、来年からクラブ活動に参加する3年生が、クラブ見学をしました。4年生以上のメンバーは、いつも以上に張り切って活動し、自分たちのクラブをアピール。3年生もどのクラブにしようか迷いながらも、期待がいっぱいふくらんでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

総合学習「手話の聞き取り」

3年生は、総合学習で福祉について学習しています。
ゲストティチャーに地域の岡田さんを迎え、手話を教えてもらったり、岡田さん自身のお話を聞いたりしました。
子どもたちからは、「手話に興味を持った」「もっと手話を勉強したい」などの感想があがっています。またひとつ、ステキな出会いになりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

太陽光を集めて

理科の実験で、虫眼鏡を使って太陽光で紙が焼けて穴が開きました。
太陽のエネルギーってすごい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すてきな出会いになりました(あすチャレ!)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、26日(水)3・4時間目に、あすチャレ!スクールの取組みで、車いすバスケット体験をしました。根木慎志さんからは、パラリンピックのお話や、「障がい」って何だろうということを考えるきっかけをいただきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
松原市立恵我南小学校
〒580-0003
住所:大阪府松原市一津屋1-10-9
TEL:072-336-6900
FAX:072-336-6901
☆当サイト内のすべての写真・文章の転載は禁止されています。