最新更新日:2024/04/26
本日:count up8
昨日:28
総数:220419
めざす子ども像〜「命を大切にする子」「よく考え、やりぬく子」「進んではたらく子」「仲間とともに伸びる子」〜

《1年生》顔!

入学式のときに使う教室の飾り作りがスタートしました!
4月に見たものを次は自分たちが作ります!
今日はまず顔をかきました*
運動会のときもかきましたがそのときよりもクレパスの使い方が上手になってます(^^)
完成してお面みたいに、はいチーズ*
画像1 画像1
画像2 画像2

《1年生》学年集会

2年生に向けてどんな三学期を過ごすのか学年全体で確認しました!
勉強でも遊びでも2年生を意識して行動していきたいと思います*

入学式ではえがなん代表での出番もあるのでみんなで練習です!
きれいな歌声を聞くと気持ちがいいですね(^^)
6年生への歌も練習中。手話つきですがのみこみが早い!
あっという間に覚えてしまうみんなにびっくりです*
画像1 画像1

《職員室》お仕事です

冬休み明けの職員室はいつもと同じく賑やかです!
宿題チェックの丸つけも少し落ち着いて授業について相談する声が。
そんな中、図工で使う粘土を研究している学年が。
最新の粘土は手にくっつかない!なんだったら手がすべすべになるくらい(笑)
ということで研究のため、突然ですがアンパンマン選手権が始まりました!
これは研究です。お仕事です。
決して疲れたから遊んでた訳ではありません。
アンパンマンってゆってるのになぜか人参も参戦していますね。
どのアンパンマンが上手ですか?
ちなみにノミネートは末廣先生、山野先生、松下先生、花井先生、技能職員中島さんです!
どれがどれかは内緒。
しつこいようですが、これは 図工の研究です。

ps,カテゴリーが1年生になっていますが1年生の記事ではなくすいません。どこにも属せませんでした。
画像1 画像1

《1年生》明けましておめでとうございます

2018年始まりましたね!
ほんとにあっという間だった、冬休み。三学期もあっという間に終わってしまうので中身のつまった三学期にしたいです*
始業式は一年生は全員出席!元気はぴかいち\(^o^)/
冬休みのことを話したいようで教室がいつもの倍にぎやかでした(笑)
冬休みのことはスピーチで聞きます*
インフルエンザが流行る時期ですが乗りきりたいです!!気をつけましょう!!

そして、冬休みがあけるということは宿題提出ということで。
宿題提出ということは職員室の机がノートやプリントで山積みになるということです(笑)
お仕事がんばります!!
画像1 画像1
画像2 画像2

《1年生》2学期お楽しみ会

2学期のお楽しみ会はたっぷり二時間とりました!
一時間はクラスでそれぞれ大盛り上がり(^^)
なんでもバスケットでは「先生が好きな人ー?」「もちろーーーーーん!!」といいながら突進していく子がいて嬉しい担任です*
なぞなぞをすると「ピンポーン!」と元気いっぱい!元気すぎたので優しく言ってねというと囁きピンポンいただきました(笑)ギャップ!素直すぎて思わず笑ってしまいます!
かるたをして真剣な顔も*
二時間は体育館でドッチボール!ボールにスライディングしていく姿に心配する気持ちと微笑ましいのが(笑)
一回戦は2組全滅で心配しましたが二回戦は1組の負けとなかなかの接戦です*
遊び始めたときのことを思うと上手になりました!
最後はふえおにを先生も一緒にしました!
ちょっと走るだけで汗と疲れが。そりゃみんないつも休み時間のあと汗だくで帰ってくるなと納得。
みんな笑顔で過ごせたお楽しみ会でした(^^)
画像1 画像1

《1年生》クリスマスケーキ

懇談も終わり、ついに2学期も残り3日となりました!
今日で給食も終わりです!
最後の給食はぐるっと輪になりいただきます*
輪になるだけでいつもの3倍テンションが高い(笑)
よくしゃべるよくしゃべる(笑)
クリスマスケーキはチョコケーキでした(^^)
おしゃべりしすぎて遅い人は先生が食べるよーと言うと必死で牛乳の後ろに隠している子も!まーったく隠れていませんが(笑)
とってもおいしいケーキでした*
あと2日!明日はお楽しみ会です!
画像1 画像1
画像2 画像2

《1年生》たてわり大学いも

先週たてわりクラスで6年生と大学いもをつくりました!
火、包丁、油など危険がいっぱいで1年生は説明を聞いているだけで心配そうな顔でした(笑)
でもさすが6年生!
包丁をもてば猫の手でさくさく切る!
フライパンをもてば火の調節までばっちりです\(^o^)/
その姿を見てテンションがあがる1年生!尊敬の眼差しです!
1年生は難しいことはできませんが、油でまぜまぜ、布巾でふきふき、スポンジでごしごし!
お手伝いの勉強をしたのでできることを見つけて動いてくれました!
完成してみんなで「いただきます!」
甘くて美味しい大学いもができました*

個人的に花井先生は6年生のしっかりした姿を見て感動です。2年生のときはあんなにやんちゃだったあの子たちが、、、と驚きと喜びが。
楽しいたてわりになってよかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

《1年生》フェスタに招待してもらいました!

2年生フェスタに招待してもらいました☆
最近2階の廊下に楽しそうなものがたくさん並んでいて、ずっと気にしていた1年生*
自分たちがいけるとわかるとテンションが高い高い(笑)
上手につくってもらった招待状を嬉しそうに見ていました!

お兄ちゃんお姉ちゃんにつれていってもらっていろんなお店にいきました!
ボーリングに必死な子もコイン落としに必死な子も(笑)
2年生の呼び込みの声がすごい教室に人がたくさんです!
大盛況\(^o^)/
来年自分たちがどんなお店をつくってくれるのか楽しみです*
もらったものは嬉しそうにもってかえります*
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

《1年生》ふせんぺたぺた

国語の授業では、しっかり自分の考えや感想を書けるようになってきました!
本当にレベルの高い子たちだなと思います(^^)
やりたいことをすっとできちゃうのでびっくりです!
今日はふせんを使ってのお勉強です*
ノート半分に自分の考えを書き、さらに班で交流して感想をふせんにかいて渡します!
友だちの発表も真剣に聞き、ふせんいっぱいに感想を書いているみんなは、ほんとに賢い!
同じようなことを去年6年生でもしたなーと思うと1年生なのにがんばってくれていてうれしいです!
明日は自分の好きな本で同じことをします!
みんなのオススメの本はなにかなー(^^)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

《1年生》おいもの気持ち

以前に収穫したさつまいもの絵をかきました!
形をよく観察してここは細い!まん丸!などいろんな形があり、自分のおいもの形をしっかりよくみてかけました*
色をぬるときには、クレパスの紫一色の部分なんてないので上からいろんな色を重ねておいもの色を表しました!クレパスだけでこんな色もつくれるのかと感心する子もいました(^^)
まわりを墨でなぞり仕上げます!まだ筆をもっていないので登場したのが、箸ペン!これで書けるんだ!とみんな興奮してました(笑)場所によっては細くかけたり太くかけたりと自分たちで考えながらかいていました!
おいものまわりにはおいもの気持ちを考えて言葉をかきました!
表現力豊かな1年生に驚きがいっぱいです*
まだ完成してない子もいるので完成版の写真はまた後日、、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

《1年生》中国語体験

チャオリャン教室の合田先生と中国語の先生に、一時間中国語の授業をしていただきました!
恵我南といえばチャオリャン教室!いろいろなところで中国語を聞く機会があり、中国語に興味をもっている1年生!放課後にある中国語学習に参加する子もいます*
あいさつを教えてもらい、中国語でフルーツバスケットをしました。ゲームを通してスムーズに覚えることができ、楽しく学習できました!
簡単な会話を二人ペアになって練習!なかなか覚えが早くたくさんのペアが前にでて発表してくれました(^^)
1から10の数え方は何度も繰り返すうちに言える子が増えました!
最後には中国語じゃんけんをして終わりです!
盛りだくさんの一時間!あっという間の一時間!
教室に戻ってからもじゃんけんをしている子が多く、かわいいなーと思っていたところ、下校前に合田先生にあうと教えてもらった言葉でさようならをしていました*えらい!
来週の月曜日は中国語学習があります!参加するという子が多く楽しみです*
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

《1年生》百ます計算

足し算引き算、どちらにも慣れてきて計算が早くなってきました!
基礎学力って大切だな。とどの学年の勉強をしていてても思います。
ということで、低、中学年を中心に百ます計算を続けていこうと話をしています!
はじめはくりあがりもくりさがりもない計算だけで、49ますあります*
3分でできる子も増えてきました(^^)
3分の声をかけると「うわー!!あとちょっとやのにー!」と悔しそうな声や「全部いけたー!」と喜ぶ声などいろいろです!
2学期も残りあとわずか。
49ますから100ますにレベルアップ!くりあがりもくりさがりもあるゲームにレベルアップ!
成長し続ける1年生に乞うご期待☆
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

《1年生》木枯らしに負けず!!

寒いです。でもまだストーブはつけていません。スタンバイはしていますが。
子どもは風の子元気の子!体を動かしてあったまりますよー!!
前とび、うしろとび、かけあしとび!休み時間に練習しているのでとべる技が増えてきました*
なわとびの中間発表で上位にはいれなかった子たちも気合いをいれて練習しています!
そのあとの幅跳びでは、しっかり手をふって足をばねにしておもいっきり遠くにとびます!
「さっきよりとべた!」など自己ベストをだそうと一生懸命です*
次の体育のときに記録をとりたいと思います(^^)
まだまだ寒さに負けずがんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2

《1年生》チューリップとアネモネ

生活科では、チューリップとアネモネを植えました!
「玉ねぎみたい!」「変な形!」など観察で盛り上がり、
アサガオのときにつかった土を集めるだけでも盛り上がり。
なにをするにも楽しんでくれて見ていてこっちも楽しいです(笑)
優しくお布団をかけようと伝えていたので球根の上に土をいれるときは両手で優しくとんとんと広げていて上手にできました*
アサガオのときよりお水はいりませんが忘れず続けていかないといけません!
みんなが二年生になる4月。入学式のときにはきれいなお花が咲くでしょうか*
楽しみです(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2

《1年生》読み聞かせ

国語では昔話を聞こうという単元があり、みんなが知っている昔話を言ってもらいました!
桃太郎や花咲か爺さんなどはみんな知っていましたが、本に詳しい子からはうりこひめや力太郎など初めて聞いた!という昔話もいってくれました!
図書室でたくさん本をかりて、自分たちで友達に読み聞かせをしました*
毎日の音読で上手に読めるようになるのはもちろん、初めて見た文でも上手に読めるかも大切です!
緊張しながらもとっても上手に読んでいました(^^)
聞いているお友達も真剣です!
短い時間だったのでまた時間をとりたいと思います!
読書月間でいつもより本を読む機会が増えています。このまま本好きになってほしいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

《1年生》いってらっしゃい

仲間が1人、転校してしまいました。
転校までの1週間、遊ぼうDAYをつくり全力で思い出を増やそうと遊びました!
サプライズでお手紙を準備していましたが、それ以外に自分でお手紙やプレゼントなど準備している子も多く感動しました!
中には、弟がお手紙を書いてくるところも!
最後に学年全員で貨物列車やボーリングをしました*
相変わらずの盛り上がり!盛り上がりすぎて先生の声が聞こえません(笑)
なにか一言言いたい人!と聞くとほとんどの子が立ち上がりメッセージを。
「ちがう学校でもがんばって」「忘れないよ」「ずっと友達だよ」暖かいメッセージにうるっとしてしまいました。
さようならではなく、最後のあいさつは「いってらっしゃい」です!
えがなんから応援しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

《1年生》上靴あらい

金曜日に生活科の学習で、上靴あらいをしました!
家のお手伝いを続けてきましたが最後の勉強です!
洗剤を混ぜてブラシでごしごし!
「黒いとこがとれなーい!!」「顔に泡がついたー!」など苦労しながら、でも楽しそうにがんばりました\(^o^)/
短い時間だったのでまだ洗いたそうでしたが今日はここまで!
これから金曜日もって帰ったときに自分で洗っていけるでしょうか*
きれいに洗えるようになるには練習が必要ですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

《1年生》じんとりゲーム

水の「かさ」の学習もあっという間に終わり、「広さ」を一時間だけ学習しました!
まずはハンカチの「広さ」勝負!
重ねる前に目で判断!は、難しいので端をきちっとあわせて広さ調べをしました!
「いつももっと大きいハンカチやのにー!」など悔しそうな声もちらほら(笑)
そのあとにはじんとりゲームをしました!
じゃんけんに勝ったらマスをぬっていけるゲームですがみんな必死!!
10回以上じゃんけんをしたのに1回しか勝てなかった子も(*_*)
自分の陣地が広くなってくるとどんどん気合いも大きくなります!
これは休み時間でも楽しめそうです*
楽しく勉強!しっかり勉強! がんばろう(^^)

1組さんの写真がなかなか撮れずごめんなさい!
カメラマンがんばります!!
画像1 画像1 画像2 画像2

《1年生》なわとび

寒さが厳しくなる今日この頃。
この時期になったら始まる!なわとびの季節です*
まだなわとび紹介がすんでいないので少しの時間しかとっていませんが、みんな必死に跳んでいます!!
なわとび好きはどの学年も多いですが今年の1年生もハマったようです!
あまり慣れていない1年生は前とびの手が広がる広がる(笑)
体力が奪われそうな跳びかたに思わず笑顔になってしまいます!
すでに180回以上跳べる子もいてびっくりです!
前とびさえあやしい子が多いのに何故だか二重とびにチャレンジする子も!
もちろんまだまだ練習が必要そうです(笑)
木曜日には六年生のなわとび紹介があるのでたくさん技をみせてもらって特訓していってもらいたいと思います(^^)
画像1 画像1 画像2 画像2

《1年生》水のかさ

参観では普段のみんなの様子を見ていただけたと思います!
算数の時間では、ふたつのビンの水のかさを調べます。
直接水をうつしかえて比べる方法と他の入れ物にうつしかえて比べる方法を上手に発表してくれました*
みんなで実際にビンと水を使って調べましたが役割分担も相談しながらしっかりできました(^^)
金曜日には、コップ何杯分はいるのか調べて水のかさの学習が終わりです!
頭の中だけで考えるのは大変ですが実際に体を動かして目で見て学習すると覚えやすいですね!
班で協力してがんばっている様子を見てもらえてよかったです*
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

校長室だより

学校だより

松原市立恵我南小学校
〒580-0003
住所:大阪府松原市一津屋1-10-9
TEL:072-336-6900
FAX:072-336-6901
☆当サイト内のすべての写真・文章の転載は禁止されています。