最新更新日:2024/03/22
本日:count up9
昨日:29
総数:105722
ようこそ! 大観小学校ホームページへ

5年生総合的な学習「明石のり」

明石市役所市民生活局産業振興室、明石浦業協同組合よりゲストティーチャーに来ていただき、ほかの地域ののりとの比較や「明石のり」をもっと広めるためにはどんなことをしたらよいか考えました。
画像1
画像2
画像3

1,2年生秋の遠足

 遠足日和の今日、1,2年生は須磨海浜水族園に行きました。「安全・時間・マナー」3つの約束をしっかり守り、海の生き物について、よく学ぶことができました。保護者の皆様には、朝早くからお弁当の準備でお世話になり、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

総合的な学習「今こそ!大観の防災・減災に向けて」

画像1
画像2
6年生、2学期は、上記のテーマで総合的な学習を進めていきます。今日は、明石市総合安全対策室よりゲストティーチャーに来ていただき、最近の災害の様子についてお話を聞きました。この大観校区も明石川があり、雨量が多くなると避難所が開設されます。地域のことをあまり知らなかった子もいて、関心を持って聞き入っていました。

運動会

画像1
画像2
信じよう!大観の絆!7

運動会

画像1
画像2
画像3
信じよう!大観の絆!6

運動会

画像1
画像2
画像3
信じよう!大観の絆!5

運動会

画像1
画像2
画像3
信じよう!大観の絆!

運動会

画像1
画像2
画像3
信じよう!大観の絆3

運動会

画像1
画像2
画像3
信じよう!大観の絆2

運動会

画像1
画像2
画像3
信じよう!大観の絆1

運動会、みんな輝いていました。

曇り空の中、暑さ対策で例年よりも半時間早く開会した第110回目の運動会。夜中の豪雨にも負けず、最高のコンディションでスタートしました。どの学年も自分の持てる力を出しきり、仲間と力と心を合わせて競技、表現しました。みんなの応援がとにかくすばらしかったです。団長のリードのもと団員も、全校生も自然にもりあがりました。170対160で、赤の勝ちでした。ご来賓、PTA、地域の皆様のおかげで、素晴らしい運動会となりました。短い練習期間で集中して取り組んだ子どもたちに拍手です。皆様に、感謝、感謝、感謝です。
画像1

運動会実施について

本日の運動会は、予定通り9時00分より開催いたします。
尚、昨晩の雨でシートが、相当濡れております。拭くものをご準備下さい。
また、昼間は、気温の上昇も予想されます。水分補給の方もご準備下さい。
今日一日、子どもたちにとってよりよい運動会になりますようご協力よろしくお願いいたします。

画像1画像2

運動会練習2

画像1
画像2
画像3
3連休明けの18日(火)、2回目の全校練習がありました。先週10日に予定されていましたが、警報で臨時休校となったので、今週は、3日続けて全校練習があります。
今日は、赤組、白組に分かれて応援合戦の練習をしました。団長を中心に応援歌も声を張り上げてがんばっていました。

大観校区敬老会

9月16日(日)午後1時より、敬老会が開かれました。泉市長をはじめとする多くのご来賓も参列される中、200人近くの方々が来られました。
アトラクションでは、大正琴の演奏や、たいかんどれみふぁキッズダンス、マジックショーや健康体操、ビンゴゲームと楽しいひとときでした。
日頃、キッズガード等でお世話になっている地域の方々へ、大観小学校からも感謝の気持ちを手紙で表しました。
画像1
画像2
画像3

運動会練習

4日より運動会の練習が始まりました。台風等で警報のため休校になったりと、なかなか練習が予定通りにいかないことはありますが、子どもたちは一生懸命表現活動や学年競技、応援練習と毎日励んでいます。
本番は、9月22日(土)です。
画像1
画像2
画像3

2学期始業式

画像1
画像2
9月3日(月)いよいよ2学期が始まりました。みんな、日焼けしてちょっぴり背も伸びて元気に登校してきました。
校長先生のお話は、2学期は、運動会、音楽会、遠足と行事がたくさんあります。1人ではできないことでもみんなで助け合ってやりきることで「絆」が深まります。「絆」は縦と横が紡がれて太くなっていきます。大観の一員として「どんな自分になれるかな」楽しみです。

三世代交流夏まつり

8月4日(土)に、三世代交流夏まつりがおこなわれました。地域の方々がこの日のためにいろいろと準備をして下さり、楽しいひと時を過ごすことができきました。
いつも見守ってくださっている地域の方々に感謝です。
画像1
画像2
画像3

放課後自然たんけん隊

毎日暑い日が続いていますが、元気に夏休みをすごしていますか。21日(火)は、夏休み放課後自然たんけん隊が行われました。今回のテーマは、「チリメンモンスターを見つけよう!」干したしらす干しやチリメンジャコの中に混じっている他の生き物をさがし、何の稚魚か調べる取組でした。みんな、真剣にさがしていました。
画像1
画像2
画像3

お願い:夏休みの登下校の安全対応。 お知らせ:空調工事、ブロック撤去工事が始まる。

夏休み中に工事があります。1つは、各学級へのエアコン取付工事です。南側は足場を組んで配管を、北側は室外機設置をします。もう1つは、投てき板の撤去とブロック塀のフェンスへの取り替え工事です。ご理解ご協力をよろしくお願いします。
夏休みのイルカ教室、ひまわり教室、図書室開放、PTAや子ども会のプール開放、子ども会陸上、応援団、放課後児童クラブ、運動場での遊びなど、校内での安全には十分に気をつけます。ご家庭でも児童の登下校には十分に気をつけて頂きますよう、お声かけよろしくお願いします。

画像1
画像2

いよいよ夏休み。元気に笑顔で過ごしましょう。

夏休みに入りました。無事に終業式を迎えられ、保護者や地域・関係者の皆様のご理解ご協力に感謝申し上げます。今、ここで安全・安心に生活でき有難いことです。感謝してさらに自分にチャレンジできたら素晴らしいですね。
暑さ厳しい今は、寝不足や朝ごはん抜きなど、体調不良が一番キケンです。よく寝てよく食べ、持てる力を発揮できるよう願っています。また、夏は人と出会う機会もあるでしょう。笑顔であいさつができる大観の子でありたいです。「明るく笑顔で、いつでも、先に爽やかに、続けましょう!」

1学期を振り返ってみると1人1人よく頑張れていました。欠席や遅刻も少なくなり、1か月間欠席ゼロのクラスもありました。「なりたい自分」を目指して、身につけた力を生かして、色々な場面で挑戦し活躍できました。自分で無理と決めつけないで、全力でチャレンジし、友だちと協力して解決し「新しい自分」に変われた人が沢山いました。素晴らしいです!また、自分の弱さや特性やよさを出し合い、議論し対話して「よりよい仲間やクラス」を創れました。うれしく思います。まさらに、地震、台風大雨、暑さの中でも、避難したり傘を畳んだり帽子をかぶったりして、良く判断・工夫して「自分の命を自分で守れ」ました。見事でした。

さてこの夏「どんな自分になりたいか、どんな夏休みにしたいか」夢やめあてを❗
○朝から体操や学習をしましょう❗生活リズムが一番大事!睡眠、食事、水分・塩分補給、休憩など
○暑さや水の事故、地震、火事、交通事故に気をつけましょう❗自分の命は自分で守ります!
○スッキリ片づけ、ピカピカに磨きましょう❗自分で学習意欲がわく環境作りから!

2学期に、皆んなの笑顔がそろいますように。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31