最新更新日:2023/04/01
本日:count up18
昨日:156
総数:970425
4月より新ホームページに移行します。新ホームページのリンクは記事中に掲載しています

女子ソフトテニス部 1・2年生大会 団体3位

 女子ソフトテニス部のこの夏の目標は、基礎基本を充実させることとチーム作りでした。夏休みにはたくさんの大会があり、自分たちが目標に向けて練習してきた成果を発揮する場だと思い参加しました。その大会の中で、練習の成果を発揮し、入賞することが出来た大会もありました。9月には新人戦があります。自分たちの目標である九州大会に出場するためには、まだまだ努力が必要だと思うので、初心を忘れずに日々の練習に取り組んでいきたいと思います。

2学年が大学スタディツアー

 7月7日、2学年が九州大学、福岡教育大学、北九州大学、西南学院大学、福岡大学、九州工業大学、福岡工業大学を、クラス単位コースごとに大学訪問しました。大学の施設見学だけでなく、特色や進路などの説明や教授からの講義を受けることができました。
 大学スタディツアーを通して、進学への意欲がより高まった生徒が多く、将来に向けての関心度もさらに向上したようです。
 高校生活も折り返しとなり、生徒個々の進路実現に向け、学習意欲向上につながる有意義な大学スタディツアーとなりました。

画像1 画像1

1学年 博多座芸術鑑賞 「レ・ミゼラブル」

「レ・ミゼラブル」を観て  長田安矢 二丈中出身

 1学年は毎年、博多座芸術鑑賞を行っています。高校生という多感な時期に、舞台の臨場感あふれる演技を観て、得るものや心に響くものが多くあったのではないでしょうか。
 「一番心に残っているのはオーケストラの演奏です。劇と合せるのだけでも難しいはずなのに、息はぴったりでした。ハープやチェンバロは初めて生で音を聞き、とても魅力的でした。この物語を本で読んだり、映画で見たり、また違った方法で楽しみたいと思います。」

充実の海外語学研修 豪ネイグル高校を訪問

 7月22日より8月8日まで、オーストラリアのパースでの語学研修に本校生徒25名が参加しました。今回は去年本校を訪問してくれたネイグル高校への訪問が大きな目的の一つでした。ネイグル高校では素晴らしい歓迎をうけ、充実した交流を行うことができました。
 語学学校では、英語はもちろんのこと、アボリジニの楽器であるディジリドゥの演奏体験など貴重な文化体験もできました。ウォンバットやコアラなどに触れ、ロットネスト島ではクウォッカなどの島独自の動物を見ることもでき、オーストラリアの大自然に触れることもできました。
 教室だけでの勉強では絶対に得られることのない、とても貴重な18日間を過ごすことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

韓国ソフトテニス交流 女子ソフトテニス部

 福岡市と釜山広域市の高校生スポーツ交流大会が8月20日に名島運動公園で行われました。本校と釜山女子高校の交流は今回で4回目となり、お互いに顔馴染みの間柄です。スポーツを通して素晴らしい交流ができました。来年の夏の釜山での交流では、勝負の面でも勝ち越せるように練習します。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

創立40周年記念の広告が新聞に掲載されました!

 平成27年9月1日の西日本新聞の朝刊に、創立40周年記念の広告が掲載されました。ご協力いただきました多くの方々に心から感謝申し上げます。
画像1 画像1

ダンス部 ダンススタジアムに参加しました

 7月27日に2年生が国際会議場でダンススタジアム九州大会に参加しました。工夫を凝らした衣装で、日ごろの練習の成果を十分に発揮できました。残念ながら全国への切符は逃しましたが、来年のダンスドリル大会に向けて、改めて気持ちを引き締めることができました。
 7月25日にはウェストヒルズ夏祭りに参加し、演技を披露する機会を頂きました。
画像1 画像1 画像2 画像2

海外語学研修報告 その1

 7月22日(水) ついに今年のAU研修団は福岡を出発しました。SQで5時間半、シンガポールではオーチャードロード等を車窓から眺めながらチャイナタウンへ行きショッピングと夕食を取り、そのあと夜のマーライオン公園を体験しました。ライトアップされたマーライオンとうしろのCBDの摩天楼のライトのコンビネーションが大変美しかったです。そしてさらに5時間のフライトで早朝にパースに到着。そこからネイグル高校のあるGeraldtonまでさらにバスで6時間。途中でランチのために立ち寄った港町Port Dennisがとてもpeacefulでbeautifulな小さい町でした。そこでそれぞれFish’n’ChipsやBurgersやSandwitchesなどを食べましたが、お店のおじちゃんとおばちゃんがこれまた大変Aussieチックで、Super Dogを注文してるのにChiking Burger?と言われたり、食べ物を注文すること自体がとてもいい英語の実習でした。
そして午後2時半にやっとNagle Catholic Collegeに到着すると、うちのグループを世話してくれるbuddyの生徒たちのDean先生とKate先生が校門で出迎えてくれて、さっそくバディーのペアが出会い、スクールツアーと言って校内を案内してくれました。3時半に学校が終わり、そこからネイグル高校のBoarding House(寮)へ。
AUやNZでは中学生や小学生は日本人のグループに大変興味をもって接してくれるのですが高校生にもなるとスノッビーになってあまりかまってくれなかったりするのかなぁという若干の不安をもって寮に入ったのですが、実際はネイグルの寮生たちはうちのグループが来るのを非常に楽しみにしていてとてもケアリングな歓待で我々を迎えてくれて夕方から夜までずっと親しく交流していました。寮母さん寮父さんやその他のスタッフやセキュリティーも充実していて非常に安心感もあり、我々のメンバーも英語の実習とその数十倍ものコミュニケーションや交流の喜びを初日から体験できたと思います。今日1日ネイグル高校でいっしょに勉強させて頂き、明日パースへ向かいます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術部 高文連地区 美術・工芸部門 特選5名!

 7月に第三十回高文連福岡地区美術・工芸展が福岡市美術館にて開催されました。厳正な審査の結果3年生の井上美奈さん、内田遥さん、牟田祐理絵さん、2年生の諫山亜未さん、田中華さんの5名が特選を受賞しました。数多くの学校が出展していた中で、5名もの生徒が賞を取ることができ、日頃の部としてのつみ重ねが出たのではないかと思います。次は県大会へ向けて、部員全員で制作に励み頑張ります。
画像1 画像1

男子バドミントン部 吉木杯 入賞

シングルス3位 宮内 ダブルス 2位 宮内 岩永

 僕たち男子バドミントン部は2年生8名、1年生14名、マネージャー1名の計23名で日々の練習に励んでいます。新メンバーになって夏休み中に合宿をしました。合宿では多くの方々のサポートのおかげで、良い内容の練習をすることが出来ました。また、練習する中で協力する大切さを学びました。団結力はバドミントン部の強さだと思っています。これからも努力したことが自分自身の強みになるような練習をしていきたいと思っています。
画像1 画像1

女子バレー部 柳河立花藩近圏大会 準優勝!

 今回の大会では、前年度優勝校の久留米学園を倒し、決勝では全国ベスト16の誠修高校と対戦しました。惜しくも優勝は逃しましたが、前回の3位を超え、準優勝という成績をおさめることができ、多くの課題を見つけることが出来ました。私たちは10人と少ない人数であり、お互いに励まし合いながら、自分がこのチームのために何が出来るかを考えて、練習に取り組んでいます。周りから応援されるチームになれるように感謝の気持ちを忘れずに今後も練習に取り組んで行きます。

創立40周年記念体育祭ポスター

1年生平松実乃香さん(高取中出身)がポスターを描いてくれました。
画像1 画像1

創立40周年記念体育祭について

保護者宛ての案内文書です。
画像1 画像1

フードデザイン〜日本料理の献立〜

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生フードデザインの授業、2学期最初の実習は、彩りよく具材をのせた三色蕎麦と涼しげなサイダー羹でした。久しぶりの調理実習で、つまずいたところもありましたが、美味しく出来上がりました。

台風15号の接近に伴う対応について

台風15号による暴風警報が午前11時の時点で解除されていないため、本日(8月25日)は臨時休校といたします。

台風15号の接近に伴う対応について

台風15号の接近に伴う対応については、以下の通りです。
画像1 画像1

指導者養成講座に参加しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月18日(火)春日市クローバープラザで開催された、平成27年度福岡県高等学校家庭クラブ連盟総会ならびに指導者養成講座に、家庭クラブ役員1年生3名で参加しました。講演会や講習会など他校の家庭クラブ役員との交流もあり、楽しく1日を過ごすことが出来ました。講演会では家庭や家族について改めて考えるよい機会となりました。講習会では「カルトナージュで作るスタンドミラー」に取り組みました。身近にあるものを使って作ることができ、楽しく充実した研修となりました。今回の研修で学んだことを今後の家庭クラブ活動につなげていきたいと考えています。

海外語学研修報告 最終回

8月7日(金)〜8月8日(土)
 ついにパース出発の日となりました。朝CARLA先生がお別れを言いに来てくれました。【写真上】
 空港に行くのは午後なので、メンバーがそろってから最後の自由ショッピング時間でバスでダウンタウンに行きました。バスの運転手さんがなんと日本人でした!とても紳士的で親切な感じでした。
 ダウンタウンでおみやげ等を完了したあとPhoenixに戻り空港までピックアップのバスに乗り込むときにPhoenixのケインとケイトさんがお見送りしてくれました。ケイトさんはいつもの早口の英語で「本当に素晴らしいグループだったわ。このグループはいつでも大歓迎よ。来年もぜったい来てちょうだい♪」とおっしゃってくださいました。そして2人にもお別れをして空港へ向かいました。【写真中】
 帰りはシンガポールでの接続時間は大変短くスムーズに乗継ができ、18日ぶりに福岡に上陸しました。保護者の皆さま・教頭先生・藤井さんも出迎えに来ていただき、現場で解散式を行いました。解散式ではグループA・Bそれぞれのリーダーから保護者の皆様へご挨拶して、全員で記念写真を撮り、今年度のオーストラリアプログラムを終了しました。【写真下】
 出発前は、まだ梅雨が明けていなかった福岡は夏になっていました。同じ国に帰ってきた気がしないぐらいでした。 
 保護者の皆さまには土曜の朝早くからお出迎えありがとうございました。またこのプログラムへのご協力に感謝申し上げます。 
 終わってみれば、メンバーのプログラム全体における行動や活動の立派さを誇りに思います。メンバーがこれを機会に海外や国際関係にはばたくべく進路実現することを祈ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子ソフトテニス部 近県大会個人戦 濱崎・西田ペア3位入賞

 平成27年8月11日に北九州・桃園庭球場で行われた第32回近県大会個人戦で、本校2年生の濱崎・西田ペアが3位に入賞しました。
 「福岡県内上位93ペアが参加する中、3位入賞を果たすことができました。1・2回戦は思うようにプレーできず苦しい場面もありましたが、後半は応援のおかげもあり、徐々に調子を取り戻し思い切ってプレーすることができました。チームメート、コーチ、保護者が相手の大声援に負けないくらい一生懸命応援してくれたことが嬉しかったです。
 しかし、課題はまだまだたくさんあります。この大会の経験を活かしてもっと練習し、さらに強くなっていきたいです。応援ありがとうございました。これからも努力しますので、応援・サポートよろしくお願いします。」(2年 西田 平尾中出身)
画像1 画像1

女子ソフトテニス部 県フリー社会人大会3位入賞!

 平成27年8月2日に名島運動公園で行われた福岡県フリーソフトテニス選手権で、江淵・今泉ペアと、黒木・田中(本校37期生)ペアが3位に入賞しました。
 「県フリー大会では社会人の参加もある中、3位に入賞し嬉しかったです。高校生と違って社会人はボールの打ちわけが正確だったので自分達も練習しないといけないと思いました。自分達が社会人に勝てるところは体力です。3ゲーム取られていたけど粘って勝てた試合があり、自分達は体力があるから粘れば社会人にも負けないし、粘れた人がこの大会では勝てるのではないかと思いました。社会人の大会でなくても粘ることは大切だから、メンタル面も体力も粘れる選手になりたいです。」(2年 今泉 田隈中出身)


画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/9 自宅学習
3/10 入試会場復元、1年クラスマッチ、2年教科書販売、写真撮影
3/11 追認考査、1年教科書販売、写真撮影、2年クラスマッチ
3/15 清掃、準備、12:30下校、合格発表9:00、合格者集合14:00
福岡市立福岡西陵高等学校
〒819-0041
福岡市西区大字拾六町字広石
TEL:092-881-8175
FAX:092-882-8079