最新更新日:2023/04/01
本日:count up114
昨日:135
総数:970365
4月より新ホームページに移行します。新ホームページのリンクは記事中に掲載しています

本年度第41回体育祭スローガンは!

画像1 画像1
 本年度の体育祭のスローガンは上のように書いて「きしょう」と読みます。燃えるように輝くという意味の漢字と、飛び立ち舞い上がるという意味の漢字を合わせた造語です。
 「き」という字は「輝」と同じ意味ですが、熱くなりたいという思いから、あえて「火へん」にしました。全員が全力を出して、熱くなり、輝き、41年目の新しい福岡西陵高校を創っていこうという思いが込められています。

体育祭エントリー決めが始まりました。

画像1 画像1
 本日昼休みに各クラスの体育委員を集めて、9月の体育祭のエントリー決め(選手決め)について説明が行われました。各ブロックの種目長(3年生)の紹介の後、生徒会役員が前に立って説明をしました。各ブロックとも勝利に向けて動き出しました。

ダンス部 新チーム始動!!

 ダンス部顧問の森岡です。
 ダンス部は6月18日のダンスドリル大会をもって3年生が引退し、1、2年生中心の新チームになりました。期末テストを終え、これから本格的に始動します。
 7月は二つのイベントや大会に参加します。23日(土)のウェストヒルズ夏祭り(16:30〜)と、26日(火)のダンススタジアム(2年生のチームで参加、福岡国際会議場 13:30開演)です。日々の練習の成果を出す舞台が二つもあることに感謝です。ぜひ皆様のご来場をお待ちしております!
 そしてこれからも皆様から応援していただけるチームであるよう、日々努力します。今後ともどうぞよろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

GTEC 福岡西陵高校にて行われる!

 GTEC(Global Test of English Communication)が、先日、6月18日(土曜日)に3年生対象に、本校で行われました。Readingテストが前半、45分で行われ、後半は、ListeningとWritingが45分で行われました。出題のねらいを一部紹介すると、Readingでは、「与えられた英文の素材に対して、短時間で必要な情報を引き出す力、および、全体を大づかみして概要を理解する力を測定する。」Listeningでは、「事前予想が可能な情報がない中で、会話の中で不意になされる問いかけに対する適当な応答英文を素早く判断し、処理できる力を測定する。」とあります。グローバル化の環境になっている世界の中で、従来の読む、書く、聞く、話す、のほかに、短時間で問題を処理する能力も問われているような気がします。3年生は、Advancedという難しい問題に、真剣に取り組んでいました。

中村学園大学入試説明会

画像1 画像1
 6月27日(月)放課後、中村学園大学より入試広報課長塚田昭人先生に来ていただき、大学の概要、就職、新設の学科、入試の傾向、入試の中身などについて説明をしていただきました。説明は具体的でわかりやすく、生徒たちは講師の先生の話を熱心に聞いていました。話の中でも触れられていましたが、2,3点の差が合否を分けることがあります。日々の学習を大切にしてください。講師の塚田先生、ありがとうございました。

異文化の風を感じて

 去る5月24日(水)〜27(金)に、研修旅行の下見としてシンガポール、マレーシアに行ってきました。蒸し暑さには驚きましたが、シンガポールの経済の中心部は、超高層ビルが立ち並び壮観です。街は清潔で、ガムの国外からの持ち込みや、つば吐き、たばこのポイ捨て、立ち小便、ゴミの投げ捨てなどには罰金刑が科されるそうです。(外国旅行者でも、容赦なく罰せられるそうなので要注意!!)また、異国情緒あふれる、「リトルインディア」、「チャイナタウン」、「アラブストリート」も見て回り、多くの民族が当たり前のように共存共生している姿が、とても新鮮でした。食べ物も中華料理、インド料理を始め、様々なものがあり、中でも南国ならではのフルーツは格別においしかったです。
 「マレーシア」は、シンガポールとはまたちょっと違った雰囲気。こちらも良い経験になることでしょう。
 日常に追われていると、ついつい自分の生活空間だけがこの世の全てだという”錯覚”に陥りがちですが、世界には様々な民族と多様な文化があることを改めて知り、彼(彼女)らとの触れあいを通じて、同じ人間としての親近感を味わえる貴重な体験を久しぶりに味わうことができました。
 シンガポールは1965年に、「マレーシア」から半ば追放される形で分離独立したそうですが、わずか50年の間に、よくぞここまで豊かな社会を創り上げたものだと感心します。面積は四国の淡路島ほどで、人口550万人の都市国家でありながら、今や「国民1人あたりのGDP」は日本を大きく上回り世界トップクラス。多様な民族、文化を懐深く受け入れ、みんなが持つエネルギーをまとめあげることなしに、今日の発展はあり得なかったことでしょう。よほど国の舵取り(=政治)が良かったのでしょうか。日本同様、課題も多々あるそうですが、今も力強く発展し続けるこの国の歴史を改めて調べてみたくなりました。
 君たちが、高校生という若い時期に、この国に行き、何を感じるだろうか?最終日の夜、君たちの胸によぎるものは・・・・?今から楽しみです。
 『井の中の蛙、大海を知らず』という諺(ことわざ)がありますが、今回の研修旅行が、”井の中”からヒョイ!と飛び出て、“大海(世界)”を知ろうとする、大きなきっかけになってくれれば嬉しいです。それができる!という手応えを、確実に掴んできた下見でした。
 11月に備えて、どうか英語の学習を加速してください!
                     2学年 研修旅行担当



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

また、暑い夏が始まる!!

画像1 画像1
 7月9日(土)北九州市民球場での開会式を皮切りに、第98回全国高等学校野球選手権福岡大会が開幕します。これに先立ち、6月24日(金)イイヅカ コスモスコモンにおいて組合せ抽選会が行われ、我が福岡西陵高校は7月10日(日)大牟田延命球場 第2試合(12:00開始予定)で、強豪柳川高校と対戦します。パートのシード校は九産大九州です。
 持ち味の全員野球とチャレンジャー精神で初戦突破!!を目指します。
 今年も熱い声援をお願いいたします。

6月28日 紫陽花

 福岡西陵高校の中庭に花壇があるのは知っていますか?園芸部の顧問の先生が毎日手入れをされています。特に今の時期6月から7月にかけて開花する紫陽花(学名・Hydrangea macrophyllaアジサイ科アジサイ属の落葉低木の一種)がとても見事に咲いています。雨に打たれ,咲いている紫陽花,花言葉は「移り気」「高慢」「辛抱強い愛情」何かもの悲しい切ない思いも感じます。
 ところで花の色に不思議さを感じませんか。
 紫陽花の花の色はアントシアニンという色素によるものでアジサイにはその一種のデルフィニジンが含まれています。これに補助色素(助色素)とアルミニウムのイオンが加わると青色の花となります。土壌のpHによって花の色が変わり,一般に「酸性ならば青色,アルカリ性なら赤色」になると言われています。同じ株なのに青だったり,赤だったり様々ですよね。それはアルミニウムが根から吸収されやすいイオンの形になるかどうかにpHが影響するためらしいです。すなわち,土壌が酸性だとアルミニウムがイオンになって土中に溶け出しアジサイが吸収されて花のアントシアニンと結合し,青色を呈します。
 逆に土壌が中性やアルカリ性であればアルミニウムは溶け出さず,アジサイは吸収されず花は赤色となります。  
 同じ株でも部分によっては花の色が違うのは根から送られてくるアルミニウム量の差があるようです。ただし,品種によっては遺伝的な要素で花が青色にならないものもあります。
 これは補助色素が原因であり,もともとその量が少ない品種や効果を阻害する成分をもつ品種はアルミニウムを吸収しても青色になりにくいと言うことのようです。
 今の時期にしか楽しめないので,休み時間に中庭に目を向けて紫陽花に癒されてはどうでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

福岡大学入試説明会

 6月24日(金)放課後、福岡大学区入試課から、桑野信哉先生、長谷川剛先生に来ていただき、受験希望の多い福岡大学の入試についての説明を文系、理系の2会場に分けてしていただきました。学期末考査の直前にもかかわらず、たくさんの生徒が集まり、7ヶ月後に迫った入試に向けて、みんな熱心に先生の説明に聞き入っていました。講師の先生方どうもありがとうございました。また、6月27日(日)には中村学園大学・短期大学部の説明会があります。3年生の皆さん、夢に向かって頑張りましょう。

6月27日 図書館より

 図書委員会は、毎日の図書貸出・整理の仕事に携わるとともに、本に関するいろいろなイベントを企画し、図書館の利用につながるように頑張っています。
 西陵祭では、POP展示と古本市を開催しました。学年ごとに集まっての準備作業から当番、片付けまで、クラブやクラスの作業と平行しながらでしたが、みんなで協力して、来館された皆さんに楽しんでいただける展示・催しができました。
 次回のイベントとしては、7月7日に抽選会を予定しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熊本に義援金を送りました。

 5月当初から6月の西陵祭の日まで生徒会役員が中心となって集めた義援金12,945円を、熊本県に送りました。被災者の方々に心を寄せながら、少しでもお役に立てればという思いで一杯です。

6月23日 3年6組のクラス紹介

 3年6組は私立文系コースの特別進学クラスです。難関私立大学を目指す人が集まったクラスで、勉強への意識も高く、現在はもうすぐ始まる期末考査に向けての学習に取り組んでいます。また勉強だけではなく、学校行事や部活動にも頑張っている人が多くいます。
 先日の西陵祭では、お化け屋敷を成功させました。3年生の特進クラスとして学習面ではもちろん、行事面でも学校を引っ張っていけるよう、これからも頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

アジアユース教育フォーラムに向けて

 7月25日〜7月28日に韓国、釜山市で行われるアジアユース教育フォーラム2016の打ち合わせが、6月17日に福岡女子高校で行われました。写真は、その時の様子です。プレゼンテーションとして、福岡女子高校からひとつ、福岡西陵高校と福翔高校の合作でひとつ、計二つの発表をする予定です。カルチャーナイト、タレントショーなどがあり、写真はソーラン節の練習風景です。韓国、中国、ロシア、フィリッピン、インドネシア、マレーシア、そして日本から、総勢100名余りが集まるフォーラムです。今年のテーマは、Acting Locally,Think Globallyです。応援、よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

福岡女子高等学校生による選挙啓発運動がありました

 6月22日の放課後、西区役所でのインターンシップに参加している、福岡女子高校生活情報科3年生の10名が本校において選挙啓発運動を行いました。本校3年生に声をかけながら自分たちで手作りしたチラシを配っていました。本校の生徒たちも興味深そうにチラシに目を向けていました。18歳に選挙権が与えられて初の投票に行くことになる3年生(18歳)のみなさん、日本国中が皆さんに注目しています。選挙のしくみをしっかりと学んで投票に行きましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2

6月22日 西南学院大学の大学説明会を行いました!

画像1 画像1
 3年生の進路選択に際し、受験希望の多い西南学院大学の入学センター入試課長である三苫生淳講師に来校いただき、大学説明会を開催しました。西南学院大学の入試に関するあんなことやこんなこと、様々な情報を生徒が熱心に聴講している様子がとても印象的でした。
大学受験に向けて身が引き締まる思いがしたのではないでしょうか。
 6月24日には福岡大学、6月27日には中村学園大学・短期大学部の大学説明会がありますので、進路について多くの情報をゲットしていきましょう。

西陵 ENGLISH BOOT CAMP を行いました!

 6月18日(土)19日(日)に「西陵イングリッシュBOOT CAMP」と題して2日間みっちり英語研修を行いました。32名の生徒が参加しました。
 第1日目は、ネイティブEnglishスピーカーの講師2人を招聘し、スピーキングアクティビティーだけを行いました。ウォームアップゲームからスキットやミニディベートまで、英語を使って相手と話し、人前で話す活動を丸1日行いました。 
 第2日目は英検のための対策トレーニングを丸1日行いました。
 参加者たちは英語を話すことにも、机上の学習そして検定への合格にもより一層意欲が高まっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書道部 九州大会出場!

 6月17日〜19日に、長崎にて書道部門の九州大会が開催され、本校は2年生の松田瑞希さん(梅林中出身)が出場しました。2日目に行われた揮毫大会では、その場で出された課題を2時間で書き上げました。残念ながら上位入賞することはできませんでしたが、九州各県から選抜された人たちの作品を鑑賞し、学ぶことが多くありました。交流会では他県の生徒と共にハタ(凧)を制作しました。来年度も九州以上の大会に出場できるように、皆で頑張っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除は自分の心を磨くこと

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年7組担任の森岡です。
 写真は、うちのクラスの生徒が手洗い場を掃除している様子です。この二人はいつも一生懸命に手洗い場を磨き、ピカピカにしてくれています。二人のおかげで、古くなった手洗い場もリニューアルされていくようです!まさに「匠」の技!!
 掃除時間中は多くの生徒たちが手洗い場を使用するため、雑巾で拭きあげてもすぐに濡れてしまいます。しかしそれでも毎日手洗い場を磨く二人の心は、もう立派な社会人です。まさに3−7のテーマである「自立」に近づいています。担任としては、ピカピカの手洗い場を見るのも嬉しいですが、あなたたちの、そして3−7の成長を見られるのが一番嬉しいですよ!!

女子ソフトテニス部OG戦のご案内

 女子ソフトテニス部OG戦を7月24日(日)9:00〜12:00に本校テニスコートで行います。住所が分かるOGには往復はがきで詳細を送付しています。届いていないOGは福岡西陵高校女子ソフトテニス部のフェイスブックにも詳細を掲載していますので、ご覧ください。またフェイスブックにご連絡いただければ、次回から往復はがきで案内を送付できます。たくさんのOGの参加をお待ちしています!
 福岡西陵高校女子ソフトテニス部のフェイスブックには、毎週発行している部活動便り「ADVANTAGE」も掲載しておりますので、ご覧ください!

男子バレーボール部3年生引退しました。

 インターハイ予選後も部に残って後輩を引っ張ってくれた2名の3年生も、先日の天皇杯・皇后杯を最後に引退しました。あと1勝というところで惜しくも県大会には行けませんでしたが、シード校をストレートで破り、有終の美を飾ってくれました。今後は9月の体育祭に、そして進学に、頑張ってくれることでしょう。新キャプテンも決まりチームは新体制になります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
福岡市立福岡西陵高等学校
〒819-0041
福岡市西区大字拾六町字広石
TEL:092-881-8175
FAX:092-882-8079