最新更新日:2023/04/01
本日:count up259
昨日:428
総数:968739
4月より新ホームページに移行します。新ホームページのリンクは記事中に掲載しています

長期留学生徒REPORT

 オーストラリアに1年間留学していた荒上くるみさん(壱岐中出身)が昨年の12月に帰国しました。現地からの最後のレポートです。
 I cannot believe that time has come to say good-bye to Australia.
Time has gone by very quickly. I still remember when I came here
first. I could only say "Yes", "No", "Hello" and that kind of easy
words. But everyone was still very kind to me. No one was mean to
me. However my English disappointed myself. I wasn't sure that it
will be the worth doing exchange for me. Through this year,
I learned a lot of things. I couldn't have such a great time here
without help of people. I really don't want to leave here yet.
And also I'm going to miss everything. This one year was enough
to learn new culture but it wasn't enough to learn English.
So I will keep studying English hard and one day
画像1 画像1

オーストラリア語学研修参加の案内

 今年(新年度)7月〜8月にオーストラリア・パースで3週間のホームステイ語学研修を実施します。昨年は非常に充実した内容でした。現地は冬ですがパースの冬は日本の秋でした。本当に寒いのは朝だけと言ってもいいほど温和な冬でした。またオーストラリア人はオープンでフレンドリーで、また日本人の評価が高いです。
 卒業生も含めて過去にこのプログラムに参加した人たちは学習姿勢や価値観・世界観・人生観等にまで大きくプラスの効果が見られた場合が非常に多く、これがきっかけで現在海外で活躍している人もいます。
 オーストラリア19日間で329,000円など超破格で、4月以降は燃油サーチャージが0円になる航空会社もあるらしいのでチャンスです!
 このプログラムに参加すれば、異文化と風土と本当の英語の空気感を知り、日本を再認識し、自分を新発見し、今までは考えられなかった方向性さえ見えだしますのでふるって参加しましょう。
 まずは2月22日(月)〜25(木)のプログラム説明会に出席してください。話を聞けば必ず行きたくなります♪

画像1 画像1

第1回福岡西陵高校イングリッシュコミュニケーションスキルコンテスト

 平成28年1月31日、「第1回福岡西陵高校イングリッシュコミュニケーションスキルコンテスト」を実施しました。昨年度まで行っていた英語暗唱スピーチコンテストを英語ダイアログコンテストに変更しましたが、大変盛り上がって内容の濃い大会となりました。本校の生徒たちも非常に立体的で優秀な英語パフォーマンスを見せました。入賞に関しても僅差で結果が大きく変わっても全く不思議でないほど熾烈な争いでした。 
 ネイティブ審査員の先生方から「英語の学習法として極めて合理的であり、またエンタテイメント性も高いすばらしいパフォーマンスでした。」というコメントを頂きました。
 また福岡女子高校国際教養科と福翔高校から参加してくれた生徒たちのレベルが非常に高く、本校生徒たちにも相当な刺激を全身で感じたようでした。その点も含めて生徒達の今後の学習への大きなモティベーションとなった大会でした。
 入賞者は以下の通りです。
【1ST】メンドサ・キンバリー&川辺玲 福岡女子高校
【2ND】安宅伶音&税所尚大          福翔高校
【3RD】林田百合(2-4)&諫山亜未(2−8)福岡西陵高校
【4TH】原田咲季&萩尾優里香(1−7)    福岡西陵高校
【5TH】尾形麻衣&梁讃美           福岡女子高校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中国高校生訪問団来校

 12月14日(月)外務省JENESYS2.0のプログラムの一環で中国の将来を担うことが期待される高校生28名が本校を1日体験訪問しました。本校ではゲストの中国人生徒に対してマンツーマンのバディ生徒を配置して1日交流しました。
1)歓送迎のセレモニー
2)本校の授業に参加(各バディ生徒のクラスに分かれて)
3)茶道体験
4)和美術体験
5)リアル学食体験
6)環境についての合同ディスカッション授業
7)本校管弦楽部の演奏(ビゼー「ファランドール」)
などのプログラムを体験して頂きました。生徒同士は英語やジェスチャーや顔の表情や漢字やイラストでの筆談などを駆使して積極的にコミュニケーションを図り、今回の訪問と交流により友好を深めることができました。これで親日派が増えて、将来の良好な日中関係に期待が持てると感じられました。また、国際交流といえば英語という狭いイメージを打ち破り中国系の言語や文化・社会・歴史等にも興味・関心が高まる生徒が出ることも期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

Report from USA

 Report from USA
 アメリカ・ペンシルバニア州に1年間留学している原田さん(香椎第一中出身)からのレポートです。
 Hola. This is Spanish greeting that means HELLO. I was busy in
August, because I had a lot of homework. I studied long time every
day. My friends taught me chemistry. They are nice to me. My
English teacher gave me a Japanese version textbook. She bought
the book on the internet. She is very beautiful,nice,smart and
smily.
 When I came here, I didn't have many friends. I was shy. I tried
to make friends. My friend introduced me to many new students.
My English is not good yet. But a lot of friends say to me,
"Your English is good." So, I'm trying my best.
I had a small basketball test. I did well on free-throws, lay-up
shots, running shots, and three point shots. My PE teacher
introduced me to the school basketball team. I often join their
practice. I enjoy playing basketball and talking to the teammates.
I go shopping every weekend. I walk with my family's dogs in my
town almost everyday. October has a lot of events. I will enjoy
this month, and I want everybody to enjoy your fall. Ciao

画像1 画像1

Message from Australia

 オーストラリア・ブリスベンに1年間留学している荒上さん(壱岐中出身)からの月例レポートです。
 On the weekend, I went to the farm with my host family. I
milked cows, rode horses, fed alpacas. I had a lot of
experiences there. At night, I saw many stars and some
shooting stars at the sky. It was my first time to see
shooting stars. They were so beautiful and amazing. I was
deeply impressed by them.
  One day, at the bus stop, I saw a Chinese university
student who was in trouble. He seemed to be a new student
because he was looking at a map. So I asked him "May I
help you?".He wanted to go to the university that was next
to my school. So I took him to the university. After that,
I was proud of myself because I could not do such a thing
before coming here.I felt myself growing up.
画像1 画像1

第34回 福岡県高等学校英語スピーチコンテスト 県大会出場

 9月26日に福岡工業大学で英語スピーチコンテストが行われ、本校39期生林田百合さんが出場しました。このコンテストは音声による一次審査を通過した福岡県内の高校生によって競われる大会です。非常にレベルが高く、とても聞きごたえのあるスピーチばかりでした。九州大会への進出は逃しましたが、本校の英語レベルの高さをしっかりとアピールすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

充実の海外語学研修 豪ネイグル高校を訪問

 7月22日より8月8日まで、オーストラリアのパースでの語学研修に本校生徒25名が参加しました。今回は去年本校を訪問してくれたネイグル高校への訪問が大きな目的の一つでした。ネイグル高校では素晴らしい歓迎をうけ、充実した交流を行うことができました。
 語学学校では、英語はもちろんのこと、アボリジニの楽器であるディジリドゥの演奏体験など貴重な文化体験もできました。ウォンバットやコアラなどに触れ、ロットネスト島ではクウォッカなどの島独自の動物を見ることもでき、オーストラリアの大自然に触れることもできました。
 教室だけでの勉強では絶対に得られることのない、とても貴重な18日間を過ごすことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

海外語学研修報告 その1

 7月22日(水) ついに今年のAU研修団は福岡を出発しました。SQで5時間半、シンガポールではオーチャードロード等を車窓から眺めながらチャイナタウンへ行きショッピングと夕食を取り、そのあと夜のマーライオン公園を体験しました。ライトアップされたマーライオンとうしろのCBDの摩天楼のライトのコンビネーションが大変美しかったです。そしてさらに5時間のフライトで早朝にパースに到着。そこからネイグル高校のあるGeraldtonまでさらにバスで6時間。途中でランチのために立ち寄った港町Port Dennisがとてもpeacefulでbeautifulな小さい町でした。そこでそれぞれFish’n’ChipsやBurgersやSandwitchesなどを食べましたが、お店のおじちゃんとおばちゃんがこれまた大変Aussieチックで、Super Dogを注文してるのにChiking Burger?と言われたり、食べ物を注文すること自体がとてもいい英語の実習でした。
そして午後2時半にやっとNagle Catholic Collegeに到着すると、うちのグループを世話してくれるbuddyの生徒たちのDean先生とKate先生が校門で出迎えてくれて、さっそくバディーのペアが出会い、スクールツアーと言って校内を案内してくれました。3時半に学校が終わり、そこからネイグル高校のBoarding House(寮)へ。
AUやNZでは中学生や小学生は日本人のグループに大変興味をもって接してくれるのですが高校生にもなるとスノッビーになってあまりかまってくれなかったりするのかなぁという若干の不安をもって寮に入ったのですが、実際はネイグルの寮生たちはうちのグループが来るのを非常に楽しみにしていてとてもケアリングな歓待で我々を迎えてくれて夕方から夜までずっと親しく交流していました。寮母さん寮父さんやその他のスタッフやセキュリティーも充実していて非常に安心感もあり、我々のメンバーも英語の実習とその数十倍ものコミュニケーションや交流の喜びを初日から体験できたと思います。今日1日ネイグル高校でいっしょに勉強させて頂き、明日パースへ向かいます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

海外語学研修報告 最終回

8月7日(金)〜8月8日(土)
 ついにパース出発の日となりました。朝CARLA先生がお別れを言いに来てくれました。【写真上】
 空港に行くのは午後なので、メンバーがそろってから最後の自由ショッピング時間でバスでダウンタウンに行きました。バスの運転手さんがなんと日本人でした!とても紳士的で親切な感じでした。
 ダウンタウンでおみやげ等を完了したあとPhoenixに戻り空港までピックアップのバスに乗り込むときにPhoenixのケインとケイトさんがお見送りしてくれました。ケイトさんはいつもの早口の英語で「本当に素晴らしいグループだったわ。このグループはいつでも大歓迎よ。来年もぜったい来てちょうだい♪」とおっしゃってくださいました。そして2人にもお別れをして空港へ向かいました。【写真中】
 帰りはシンガポールでの接続時間は大変短くスムーズに乗継ができ、18日ぶりに福岡に上陸しました。保護者の皆さま・教頭先生・藤井さんも出迎えに来ていただき、現場で解散式を行いました。解散式ではグループA・Bそれぞれのリーダーから保護者の皆様へご挨拶して、全員で記念写真を撮り、今年度のオーストラリアプログラムを終了しました。【写真下】
 出発前は、まだ梅雨が明けていなかった福岡は夏になっていました。同じ国に帰ってきた気がしないぐらいでした。 
 保護者の皆さまには土曜の朝早くからお出迎えありがとうございました。またこのプログラムへのご協力に感謝申し上げます。 
 終わってみれば、メンバーのプログラム全体における行動や活動の立派さを誇りに思います。メンバーがこれを機会に海外や国際関係にはばたくべく進路実現することを祈ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

海外語学研修報告 その5

7月31日(金)
 今日もアクティブなレッスンが繰りひろげられました。その中でグループAのレッスンではオーストラリアの「ぽっぽっぽ、ハトぽっぽ…」にあたる「クッカバラ・ソング」という歌を習いました。CARLA先生は実はスゴイ歌手で腹式呼吸から指導してくださり、この歌を輪唱することができました。【写真上】グループBでは実践的な「金額の言い方」の勉強があったり、ペアで背中合わせで会話するアクティビティーがあったりしました。
 午後はFREMANTLEという古い港町である人気の観光地に行きました。街並みが1800年代の古い建物が多く非常にステキな街並みで、ここのマーケットが有名です。このFREMANTLEでショッピングやカフェの自由時間を過ごしました。【写真中】メンバーたちはテレビで見るような海外のビーチ感を楽しみ、知らない人とも会話をしていました。ビーチなのになぜかウサギがいて人気者になっていました。【写真下】
 学校へ戻ったらドライバーさんのロジャーとビリーに「Thank you for the great afternoon. Have nice a weekend♪」とあいさつをしてそれぞれの週末を迎えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

海外語学研修報告 その6

8月4日(火)
 きのうは英語レッスンなしの1日エクスカーション(遠足)で     ROTTNEST ISLAND(ロットネスト・アイランド)という島(これも人気の観光地)へ行きました。フェリーが島に着くと、島には公のバス以外、車はありません。志賀島の5倍ぐらいの大きさです。なので、島の中では事前に予約しているレンタサイクルで全員行動します。【写真上】海沿いを3時間近くかけてツアーしました。島も美しいし、特にビーチが美しい!砂がなんだか柔らかくて気持ちいい。
 この島にはクオッカ(QUOKKA)というカンガルーの極小版がいて、このクオッカはロットネスト島にしかいません。ここでは動物同士の生存競争もあまりないようだし、クオッカが人から狩りに遭うこともないので警戒心がなく、人が食べ物をくれると思い、人が近づいても逃げません。むしろ寄ってきます。そして2本足で立って「ちょーだい」と言います。【写真中】これはロットネスト島の名物です。メンバーたちはクオッカとたわむれながらランチタイムを過ごしていました。
 この島は人気の観光地のわりにはフェリーは1日に2本しかなく、帰りは4時半の船しかないのでランチタイムの後は少し長い自由時間になりました。【写真下】
 ふと気づいたらパースもあと3日です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

海外語学研修 その4

 7月30日(木)
 今日は1日中遠足的実習で、カヴァーシャム・ワイルドライフパーク、マーガレットリバー・チョコレートファクトリー、オアシス・SUPAゴルフの3か所を訪れました。今日同行してくれるのはPhoenix Academyのアドミニストレーションオフィスのケイン(Kane)とロジャー(Roger)です。
 最初に行ったワイルドライフパークは動物園よりも元気な動物、しかもオーストラリア特有の動物がたくさんいて、カンガルーに直接エサをあげたり、コアラと一緒に記念撮影できたり、羊やヤギをだっこできたり、ウォンバットとも記念撮影できたり、カンガルーだけでなく小型カンガルーのワラビーも見れました。
 チョコレートファクトリーではチョコができてくるところがガラス越しに見えましたが、チョコの試食とおみやげ選びに必死でした。
 SUPAゴルフのスパは温泉ではありません。デカイ!という意味です。なので「デカゴルフ」ということになります。ボールはテニスボールくらいの大きさの少し柔らかいボール。しかしクラブはドライバーあり、ミドルアイアン、ショートアイアン、パターと、ちゃんと4種類そろっていて、9ホールを回ります。こんなグリーンの環境でのびのびとエクササイズするのは大変いいアクティビティーでした。全く雨もなくラッキーでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

海外語学研修 その3

7月28日(火)
 今日の午前中は初めて2グループに分かれてレッスンを受けました。【写真上】昨日のCARLA(カーラ)先生と今日から受け持っていただく  PETA(ピータ)先生はこちらのESL(外国人に英語を教える)の先生で、生徒を動かすのが上手です。われわれのグループのメンバーも、このオーストラリアのESLで、ふと気づいたら非常に「積極的に楽しく」レッスンに参加して「英語に向き合って」いました。
 ランチは学校から支給され(これは通常のホームステイプログラムよりラッキーなセッティングですが)、今日は福岡平尾の有名なバーガー屋さのような、ガッツリバーガーとダイナミックにみんなでシェアするチップス(ポテト)でした。【写真中】
 午後は屋内でアボリジニ(先住原住民族)の伝統楽器「ディッジリードゥー」を勉強しました。【写真下】外部講師の先生が来られ、メンバーたちはプラスチック製のプチ・ディッジリードゥーを渡され、音の出し方を簡単に教わり、音を出してみました。最初はプス!とかプハーといって、音が簡単には出ないです。先生が大きなディッジリードゥーで1人1人の音を聞いて「もっと唇を締めて」とか「もうちょっとゆるく」とかアドバイスしてくれました。非常に難しい「循環呼吸(鼻から巧みに息を吸って音は途切れず鳴らし続けるテクニック)」まで教えて頂き、メンバーたちは夢中になってディッジリードゥーを鳴らしていました。最後には先生とJAM SESSIONすることが出来ました。先生も「この人たちはすごいリスペクトを表していいねえ。」とおっしゃって喜んでいました。実際このグループは現時点ではどの場所からも「礼儀正しくリスペクトを示して、楽しく活動している」と高い評価を受けています。
 PHOENIX ACADEMYにおける研修第2日でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

海外語学研修 その2

 7月27日(月)
今日からPHOENIX ACADEMYでの英語研修が始まりました。【写真上】
全員学校に到着して午前中に英語レベルテストを受け、ESL担当の  CARLA先生からオリエンテーションを受けました。お昼からは全員で  CITY BUSに乗り、ダウンタウン(福岡で言えば天神)に行きました。
 PERTHは人口が福岡と同じくらいの150万人だからか、ダウンタウンのサイズも確かに天神と同じくらいの感じです。
 メンバーたちは、このDOWNTOWNでランチタイムを与えられ、それぞれ思い思いにランチを楽しみ、残った時間で街歩きやショッピングを楽しんでいました。【写真中】午後はロンドンコートという、ロンドンによくある街並みをまねて作ったアーケードにCARLA先生が案内してくれました。ここはハリーポッターに出てくるような非常に素敵な街並みで、本当のロンドンの古い町並みまたはUSJに行ったかのような錯覚に陥れる場所でとてもスペシャルな雰囲気がありました。Leedeville駅から学校まで15分ほど歩いて戻るときのThe Oxford StreetがいかにオシャレなストリートであるかをCARLA先生が教えてくれて、魚やさん(fish market)がなんだか妙にオシャレだったりしました。
 The Oxford Streetにもう1軒人気のジェラート屋さんがあり、   「WAFFLES 1/2 PRICE ON MONDAYS」と書いてあり、月曜ワッフル半額!に飛びつきCARLA先生もメンバーもみなここでアイスクリームを買っていました。【写真下】
このように初日のアクティビティーを終了しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年度第1回英検結果が出ました

 6月に本校で1次試験、7月に本会場で2次試験が行われ、113名が合格しました。本校では1次試験後、校内で英語科教員による2次試験対策指導が行われています。今回、2次を受験した生徒の合格率は、2級80%、準2級85%、3級99%となっています。
 第2回の英検は10月11日に行われます。申込案内は8月下旬、申し込み受け付けは9月上旬に行う予定にしています。

海外長期留学 その2

 本年度、海外長期留学でオーストラリア・ブリスベンで勉強している2人から定期的にレポートを送信してもらっていますが、毎回充実した内容と楽しそうな写真を送ってくれます。帰国してから、その体験と知識を大いに活用してくれると期待しています。
画像1 画像1

海外長期留学

今年度2名の生徒がオーストラリア・ブリスベンで長期海外留学をしています。約10か月の滞在で、留学した生徒は英語の力が飛躍的に伸びます。語学だけでなく、視野も広がり、一回りも二回りも成長して戻ってきます。写真は、毎月送信してくるレポートに添付されているものです。オーストラリアの青空の下、充実した留学生活を送っているのがうかがえます。
画像1 画像1

アメリカ・オークランド高校生訪問が終わりました       その2

アメリカ・オークランド高校生との交流の追加写真です。上から、茶道体験で茶道部員との記念撮影、交流パーティ、お別れ会の写真です。みなさん、とても充実した時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アメリカ・オークランド高校生訪問が終わりました     その1

7月2、3日に福岡市の姉妹都市であるアメリカ・オークランド市の高校生6名、引率の先生1名が本校を訪問しました。本校の生徒と共に授業を受け、日本の授業を体験してもらいました。武道や書道などは初めての生徒も多く、とても盛り上がっていました。本校の生徒も積極的に交流し、とても良い刺激になったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
4/6 始業式、着任式
福岡市立福岡西陵高等学校
〒819-0041
福岡市西区大字拾六町字広石
TEL:092-881-8175
FAX:092-882-8079