最新更新日:2023/04/01
本日:count up26
昨日:156
総数:970433
4月より新ホームページに移行します。新ホームページのリンクは記事中に掲載しています

ダンス部1年生が環境フェスタに出演!

 ダンス部顧問の森岡です。
 3月12日(日)、西市民センターで開催された環境フェスタに、ダンス部1年生が出演しました。ダンスや歌、演劇など様々な方々がステージ発表される中、私たち福岡西陵高校ダンス部は約20分間のダンスを披露しました。その模様はぜひ動画をご覧ください!なお、写真はリハーサルや本番直前の様子です。
 これからもダンス部は、大会での全国大会出場を目標にしながらも、地域貢献として様々なイベントに出演します。地域の方々に応援していただけるようなダンス部になるため努力を重ねていきますので、今後ともよろしくお願いいたします!!

クリックすると動画が流れます。(都合により音声は別の物が流れます。)
↓ ↓ ↓

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子ソフトテニス部 さくら杯3位入賞!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月12日に朝倉東高校で行われた第40回さくら杯に本校女子ソフトテニス部が出場しました。予選リーグでは南筑高校と近大福岡高校に、1番手の秋永・後藤ペア、2番手の古池・岩下ペア、3番手の前田・川元ペアが順調に3−0で勝ち、決勝トーナメント1回戦では久留米商業高校にも3−0で勝ちました。準決勝で朝倉高校に1番手が4−2で勝ったものの、2番手が1−4で負け、3番手が3−4のファイナルゲームで負けました。決勝進出は逃しましたが、優勝することは十分にできました。
 朝倉高校がそのまま優勝しましたが、ベスト8に入ったチームはどこも大きな差がなかった気がしました。高校生なので「ノッタ者勝ち」な所もあったし、「考えるテニス」と「覇気」があったチームが勝ったような気がします。
 心技体において足りないものがまだまだあり、目標達成のためにやらなければならないことがあります。高総体までの時間は限られていますが、焦らず慌てず諦めずに一日一日の練習を大切にしていきましょう。以下は副部長である岩下さんの言葉です。
 
 今回の大会では3位に入賞することができました。高総体まで残り1ケ月となって焦りもありますが、日ごろ練習していることを試合で出したら、結果はついてくると思いました。3位に満足せず、次の大会では優勝目指して頑張ります。

球春到来!!野球部、開幕戦飾れず

 平成29年3月11日(土)、久留米商業高校との開幕戦が久留米商業高校グラウンドで行われました。冬場のトレーニングの成果を試すべく試合に臨みましたが、久留米商業の強力打線を前に本校投手陣が力を発揮することができず痛打を浴び、さらに野手の手痛いミスも重なり、2−13の5回コールド負けしました。
 打線は3回に坂田(2−2)の左中間を破る2塁打、上野(2−5)のショート強襲ヒットなどで2点を返すのが精一杯でした。
 春の九州地区予選開幕までの1週間で、個々の課題・チームの課題をどこまで修正できるかわかりませんが、全力で大会に臨めるよう頑張ります。

女子ソフトテニス部 福岡市立高校杯開催

 3月5日(日)、今津運動公園、壱岐丘中学校、田隈中学校、福岡女子高校、福岡西陵高校の5会場で、第8回福岡ソフトテニスフェスティバル・福岡市立高校杯を行いました。この大会は福岡市立4高校の女子ソフトテニス部が福岡市内の全中学校女子ソフトテニス部のために、レギュラー戦、準レギュラー戦、技術講習会を企画・運営を通し、福岡市立の中学生と福岡市立の高校生が交流し、市立高校でソフトテニスを続けてほしいと願って行っているものです。今大会の成果と課題を整理し、中総体に生かしてほしいと思っています。
 結果は次の通りです。写真はレギュラー戦の各順位トーナメントの入賞チームです。

・・・レギュラー戦・・・
【1位トーナメント】 1位 田隈、2位 金武、
           3位 下山門、早良
【2位トーナメント】 1位 花畑、2位 多々良中央、
           3位 城西、和白
【3位トーナメント】 1位 城南、2位 春吉、
           3位 香椎三、多々良 
(グッドマナー大賞) 城南

・・・準レギュラー戦・・・
【壱岐丘トーナメント】1位 元岡B、2位 早良B、
           3位 花畑B、長丘B
(グッドマナー大賞) 当仁

【田隈トーナメント】 1位 宮竹B、2位 多々良中央B、
           3位 平尾B、香椎三B
(グッドマナー大賞) 田隈

【西陵トーナメント】 1位 下山門B、2位 下山門C、
           3位 那珂B、金武B
(グッドマナー大賞) 那珂
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台湾高校生交流 参加生徒の感想

画像1 画像1
 2月24日から27日までの4日間、本校女子ソフトテニス部の生徒8名が台湾国立斗六高校を訪問し、グリーンカップという大会に参加しました。交流の様子は以前に学校ホームページでお伝えしましたが、今回は参加生徒の感想をまとめました。この貴重な経験ができたことは多くの方々のおかげです。感謝の気持ちを忘れず、今後に生かしてほしいと思います。
 また斗六高校の修学旅行団が5月に九州を訪問される際に、1日だけ本校との交流を望まれています。文武両道と国際交流ができる本校で、このような交流が続くことを大変うれしく思います。

 3泊4日を通して現地の人の温かさにとても感動しました。ホームステイ先では現地の生活を体験させてもらって、食べ物なども日本には無いものも食べる事ができて良かったです。また試合にも出させてもらいたくさん交流もできました。別れ際はとても寂しかったですが、またいつか会える事を楽しみにこれからお互い頑張っていけたらいいなと思います。今回参加させていただいた事にたくさんの人への感謝の気持ちを忘れずにいたいです。(川元美羽:下山門中出身)

 今回の台湾交流では、大会に参加するということで初めての体験が多かったです。私は去年も交流に参加していたので、私のことを覚えてくれていて嬉しかったです。試合では粘り強いプレーがありました。今回の交流を生かして、これからも頑張っていきます。(岩下梨花:次郎丸中出身)
 
 4日間台湾に行って、英語でも発音が違って伝わらない難しさや文化の違いなどたくさん知ることができました。テニスの部分では、私たちに足りない部分が多く見つかりました。ソフトテニスを通して、友達の輪が広がりました。このことを活かしていきます。(秋永真奈:城南中出身)

 今回の台湾遠征は不安なことだらけだったけど、とても楽しかったし、たくさん学ぶことができて、充実した4日間でした。初めてのホームステイで最初はすごく緊張したけどホームステイ先の人がすごく温かく受け入れてくれてすぐに馴染むことができました。いろんな場所に連れて行ってくれて、たくさんの想い出ができました。大会にも出場させてもらい感じたことは、台湾は全体的にとてもレベルが高く、ボールがすごく重く、力強いプレーをする選手が多かったです。結果は団体4位だったけど、来年はもっと頑張ってほしいです。この貴重な経験をすることができたのもたくさんの人の支えがあったからということを忘れずに、この経験を生かして今後も頑張っていこうと思います。(古池恭子:姪浜中出身)

 台湾では二日間の大会を通して勉強になることがたくさんありました。また大会以外でもホームステイ先の家族、斗六高校の方々、通訳さんなどたくさんの方に良くしてもらい感謝の気持ちで一杯です。だからこれからも感謝の気持ちを忘れず頑張っていきたいです。(後藤優花:元岡中出身)

 今回の台湾遠征では、様々な経験をさせて頂きました。台湾独特の文化についていけずつらいこともあったけど、とても中身は充実した経験となりました。ホームステイでは英語も通じず、ジェスチャーで会話するなど大変でした。試合では入賞することができたけど、たくさん課題が見つかったのでこれから練習に励みたいと思います。この台湾遠征の経験を生かして頑張りたいです。(波呂絢那:田隈中出身)

 この台湾遠征では、初めてのホームステイを経験しました。言葉が通じなくてコミュニケーションがとれずに不安だらけでした。でも、夜市やショッピングに連れて行ってくれるなど、とてもホストファミリーの方が優しくして下さりました。試合では、相手の球が速く、サーブの確率もとても高くて、なかなか自分から攻めることができずに勝つことができませんでしたが、たくさん勉強になりました。この4日間でテニスのことだけでなく、台湾の文化にも触れ、とても貴重な体験ができました。また、世界共通語である英語の大切さもとてもわかりました。このような体験はなかなかできないと思うので、感謝して、これからに生かしていきたいです。(渕上桃子:下山門中出身)

 ホームステイなどを通して台湾の文化に触れることができ、とても勉強になりました。言葉が通じない中でジェスチャーを使ったりして何とかコミュニケーションを図りました。また、お土産をたくさんいただいたり、夜市に連れて行ってくれたり、ショッピングモールに連れて行ってくれたり、ホームステイの家族には本当に良くしていただきました。感謝の気持ちでいっぱいです。台湾の選手はサーブが速く確率も良いので、私もサーブの強化をがんばりたいです。(池田陽香里:下山門中出身)

女子ソフトテニス部 北九州選抜大会3位入賞!

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月4日(土)5日(日)北九州の吉田太陽の丘庭球場で行われた北九州選抜大会に女子ソフトテニス部が出場しました。予選リーグでは2敗したものの、決勝トーナメントでは3位入賞を果たしました。九州・全国大会出場を目標にしている女子ソフトテニス部にとっては、まだまだクリアーしなければならない課題が多くあります。限られた時間での練習で、目標達成のために課題を克服していきます。
 キャプテン秋永さん(城南中出身)の言葉です。

 2年生は最後の高総体まで残り少なくなってきましたが、今回は大会を通してまだまだやらないといけない反省点がたくさん見つかりました。一つずつチーム全体で改善していけるようにしたいと思います。

女子ソフトテニス部 ローズカップ3位入賞!

 2月25日・26日に今津運動公園で行われたローズカップ(高校女子ソフトテニス福岡大会)に本校女子ソフトテニス部が出場しました。団体戦では予選リーグを1位通過し、決勝トーナメントでは3位入賞しました。台湾ソフトテニス交流と同じ日程だったので、フルメンバーでないチームで入賞したことは、チームの底上げにつながるものだと思います。個人戦は3ペアが予選リーグを1位通過し決勝トーナメントに進出しましたが、入賞はできませんでした。
 高総体地区大会は5月3日から始まります。もう時間がありません。焦る気持ちや不安を、毎日の練習で1つずつ潰していきましょう。

ダンス部が西区環境フェスタに出演します!

画像1 画像1 画像2 画像2
 福岡西陵高校ダンス部が、西区環境フェスタ2017に出演します。3月12日(日)10:00〜16:00、西市民センター及び西区役所駐車場で開催される西区環境フェスタに福岡西陵高校ダンス部の1年生が出演させて頂くことになりました。
 福岡西陵高校ダンス部の出番は14:25〜(予定)です。
 3月14日(火)昼休みには本校体育館で自主公演を行う予定もあり、練習にも気合が入っています。

ダンス部 予餞会でのパフォーマンス♪

 福岡西陵高校ダンス部です。先日の予餞会では、卒業を控えた3年生の先輩方へ感謝の気持ちを込めてダンス部でパフォーマンスを披露しました。その他にも、有志の参加で歌やダンスなど、様々な形で予餞会に参加し、先輩方を送り出しました。

 いくつかの動画をHPに載せますので、是非ご覧ください!
(クリックすると動画が流れます)
動画1 

動画2 

動画3  

動画4 

動画5

台湾高校生交流4日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 台湾高校生交流4日目は、朝から斗六高校女子ソフトテニス部員とともに斗六市内観光を行いました。伝統ある寺院や日本統治時代の資料館を訪問しました。サービスエリアでそれぞれが好きな昼食をいただきました。空港まで斗六高校部員が見送りに来てくれて別れを惜しみました。
 今回で3回目となる台湾高校生交流ですが、ホームステイだったり大会参加だったり市長表敬訪問だったりで今回が一番印象に残りました。5月には修学旅行で本校を訪問する予定だそうです。斗六高校と本校の交流が交流の形は変わっても末永く続くことを心から願っています。
 ホームステイを引き受けていただいた斗六高校女子ソフトテニス部保護者、この交流を支援していただいた斗六高校の先生方やコーチ、通訳もしていただいた台湾旅行会社の方々、日本の旅行会社、本校PTA、西陵会、国際交流担当の先生、絵本を寄贈していただいた本校の先生方、参加生徒の保護者、、、多くの方々の理解や協力のおかげでだと心から感謝しています。本当にありがとうございました!
 下は台湾高校生交流リーダーである川元美羽(下山門中出身)さんの感想です。

 3泊4日を通して現地の人たちの温かさにとても安心しました。ホームステイ先では現地の生活を体験させてもらって、食べ物なども日本には無いものも食べる事ができて良かったです。また試合にも出させてもらいたくさん交流もできました。別れ際はとても寂しかったですが、またいつか会える事を楽しみにしてこれからお互いに頑張っていけたら良いなと思います。今回参加させていただいたことや、お世話になったたくさんの人への感謝の気持ちを忘れずにいたいです。

台湾高校生交流3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台湾高校生交流3日目はグリーンカップ個人戦に参加しました。雨が少し振り、台湾にしては寒い天気でした。
ダブルスでは、古池恭子・岩下梨花ペアが5位、後藤優花・波呂絢那ペアが6位に入賞しました。シングルスでは池田陽香里が3位に入賞しました。団体戦4位と個人戦のポイントの総合では4位で表彰されました。
表彰式を待っている間に台湾斗六高校女子ソフトテニス部員とバスケットボールをしたり、記念写真を取ったり、テニス以外でも国際交流を積極的に行いました。
明日は最終日で、斗六高校部員と午前中に斗六市内観光を行う予定です。昨夜はホストファミリーに夜市に連れて行ってもらった部員もいたようです。台湾での残り時間が少なくなってきました。貴重な機会をフルに楽しんで欲しいと思います。

台湾高校生交流2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台湾高校生交流2日目、台湾国立斗六高校同窓会が主催するグリーンカップに出場しました。今日は団体戦で、3位入賞を目指しましたが、残念ながら4位でした。ファーストサーブの確率や、ストロークやボレーを確実に決める確率など課題が残るものでした。流れの分からない中での調整は難しかったと思います。そんな中でも西陵生の必死なプレーや日本式の応援は注目を集めていました。中でも斗六高校が西陵生の応援をしてくれたことはとても嬉しかったです。明日は個人戦です。団体戦の課題を克服する個人戦にして欲しいと思います。
大会後には開幕式があり、日本から持参した絵本を斗六市絵本図書館に寄贈しました。写真は寄贈した50冊ほどの絵本の中の1冊を斗六市長に手渡しているところです。絵本寄贈に協力頂いた先生方、西陵生、本当にありがとうございました。市長がとても喜んでいました。
それから台湾全国から集まった小学生男女、中学生男女、高校生男女、スタッフ、300人くらいがバイキング形式の夕食を楽しみました。日本から来た珍しいお客さんとのことでたくさん写真を求められました。明日からもテニスでもテニス以外でも国際交流を頑張ります!

台湾高校生交流1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月24日(金)女子ソフトテニス部員8名が台湾高校生交流に出発しました。1日目は国立斗六高校を訪問し、短時間練習し、歓迎式に参加しました。記念品交換では本校から校名入りの提灯を贈呈しました。斗六高校とは今回で3回目の交流で昨年参加した部員も2名いて、終始和やかな雰囲気でした。
8名は斗六高校女子ソフトテニス部員の家庭に4日間ホームステイします。3枚目の写真はホームステイ先での食事です。台湾の伝統家庭料理だそうです。
明日からは台湾全国から小学生男女、中学生男女、高校生男女が集まる全国大会に参加します。明日は個人戦です。ダブルス、シングルスともに、上位入賞を狙います。

台湾交流に向け、校長先生から激励の言葉!

画像1 画像1
 明後日から女子ソフトテニス部員8名が台湾高校生交流に向かいます。校長先生から参加生徒に向けて激励の言葉をいただきました。
 今回で3回目となる台湾高校生交流ですが、今回は前回までの交流とは異なり台湾での国際大会に出場します。また最終日には訪問先の斗六市長を表敬訪問します。本校代表というだけでなく、日本代表としての自覚と誇りを持って行動してほしいと思います。
 この交流を通して、人間的に成長してくれることを願っています。

女子ソフトテニス部が山口県チャレンジカップ・シングルス大会に出場しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月4日に山口県周南市で行われた山口県チャレンジカップ・シングルス大会に、県外招待校として出場しました。国体でのシングルス強化のための大会で山口県のトップ校も出場する大会でした。シングルスには慣れていませんが、冬トレーニングの目標であるストローク強化、サービス強化、体力・メンタル強化が試される場でもありました。3月と4月にもシングルス大会に出場します。それぞれの個が強くなれば、ペアとしても強くなる。シングルスで学んだことが最終的にはダブルスに生きる。そう信じて今後もシングルスに臨んでほしいと思います。
 以下は出場したキャプテンの言葉です。

 2月4日に山口県チャレンジカップ・シングルス大会に出場しました。日頃戦うことができない相手と試合をすることができ、また新たな発見がたくさんありました。最後の高総体までもう4ヶ月なのでもっと経験を積み重ねていきたいと思います。そして、いつも感謝を忘れずにやっていきたいと思います。

女子ソフトテニス部が台湾高校生交流の事前学習会を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月23日、女子ソフトテニス部8名が2月24日から27日まで4日間台湾を訪問する台湾高校生交流の事前学習会を行いました。まず団長である校長先生からの言葉があり、そのあと本校に中国から留学している韓星さんから中国語講座と台湾の事前講義をしてもらいました。最後に台湾高校生交流実行委員の川元さんと池田さんを中心に4日間の行程を確認しました。3回目となるこの台湾高校生交流が実り多きものになるよう期待しています。(女子ソフトテニス部顧問 立道昌久)
 今年の台湾高校生交流では去年の交流の経験を生かし、積極的に交流をしていきたいです。ホームステイで、海外の生活様式も経験できる貴重なチャンスなので、日本と異なる文化を楽しみたいと思います。グリーンカップというソフトテニス大会では、台湾のチームは強いですが、個人戦、団体戦ともに結果を残せるように頑張ります。また本校の中国人留学生から中国語を教えてもらったので、場面場面で使っていけたら良いと思います。(台湾高校生交流実行委員 川元美羽 下山門中出身)

サッカー部☆県大会報告!

 先日お伝えしていたように見事に県大会出場を決めたサッカー部ですが、1月14日(土)に行われた1回戦で八幡工業高校に3−0で負けてしまいました。
 この日は風が強くとても冷え込んだうえに、会場が八幡工業高校と慣れないグラウンドだったため予定よりも早く会場入りし、念入りにグラウンドの確認やウォーミングアップを行いました。
 しかし、立ち上がりからなかなか思うようなプレーが出来ず1-0と先制されたまま前半が終了してしました。そこで気持ちを切り替え、後半は粘り強いプレーを見せましたが、相手もさらに調子を上げ3−0で負け越してしまいました。
 負けはしたものの、約二ヶ月にも及ぶこの大会期間で、部員たちはかなりの成長を見せてくれました。このように二部リーグ昇格・県大会出場という目標を達成することができましたのは、皆さまのご声援・ご協力があったからこそです。本当にありがとうございました!
 さて、サッカー部はさらなる成長・目標達成のために気持ちを新たに再スタートを切りました。学校生活・日常生活でもこれまで以上に頑張っていきますので、応援のほどよろしくお願いいたします!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バスケットボール部 1月14日(土)2部リーグ入れ替え戦 1月15日(日)順位決定戦の試合結果

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月14日(土)と1月15日(日)に二位リーグ戦と順位決定戦がおこなわれました。試合の結果は以下の通りです。

 1月14日(土) 会場:西南学院高校

 第一試合 対 九州産業高校 60 ー 70 で惜敗!
 第二試合 対 糸島高校   72 ー 71 で惜敗!

 第一試合では、1Q〜4Qまで一進一退の攻防が続きました。しかし、わずかにリードしていた4Q後半で失点が続き、加点するチャンスはあったものの得点にならず敗れてしまいました。

 第二試合では、糸島高校と接戦を繰り広げ、好勝負を演じました。1Qからわずかにリードを続けていましたが、4Qで逆転をゆるし、更にせめぎ合いが続く展開となりました。58−60で逆転されたまま、なかなかシュートを打てない状況の中、試合時間終了のブザーが鳴ると同時に2年生の三原君が放ったシュートが見事決まり、同点!!延長戦へ!!会場は歓喜の声に包まれました!!!
 延長戦(5分)では、両チームとも一歩も譲らず互角の勝負となりました。1年生の深川君の3Pシュート、キャプテン高田君のシュートが決まり、残り20秒で71−69と逆転を果たし、このまま勝ち越しを信じていた矢先、残り時間2秒でファウルをとられ、2本のフリースローを決められてしまい、惜しくも敗れてしまいました。会場では、両チームのシュートが決まる度に歓喜の声が響き渡るほどの熱戦でした。

 1月15日(日) 会場:福岡第一高校

 第一試合 対 西南学院高校 43−66 で惜敗!

 序盤の立ち上がりは良く、昨日の勢いのまま試合を展開していました。しかし、西南学院の3Pシュートが続き点差が開く中、彼らの守りの堅いディフェンスに福岡西陵はなかなかシュートが決められない苦しい時間が続きました。最後まで必死に食らいついて戦っていましたが、あと一歩届かず、敗れてしましました。
 1勝すれば県大会出場が決定するという、大きな目標を背負って挑んだ2日間。チャンスは目の前にあるけれど掴むことができない、非常に悔しい思いをした3試合でした。今のチームには何が足りないのか、課題が浮き彫りになった非常に意味のある試合でした。ここで得た課題を一人ひとりが真摯に受け止め、練習に反映し、春のインターハイ予選に向けて着実に力をつけていきたいです。
 保護者の皆様、OB・OGの皆様、他校のチームの皆様等、その他たくさんの方からご声援を頂き、この場を借りて感謝申し上げます。たくさんの応援、誠にありがとうございました!!

 

バドミントン部 福岡市立高校大会 結果報告

 1月14日土曜日、博多工業高校において福岡市立4校でバドミントンの大会が行われました。惜しくも団体優勝は逃しましたが、男子A級ダブルスで高橋・古賀ペアが優勝、女子B級ダブルスで松浦・小野ペアが優勝、女子B級シングルスでは松浦が優勝しました。また、A級シングルスでは男女ともに、高橋、原野が優勝を決めました!
 勝ち上がることができなかった選手の中には涙を流して悔しがる姿も見られました。きっとこの試合結果をバネにして、日々の練習に励んでいくことでしょう。
 写真は皆で応援している様子と、わかりにくいですが男女共シングルスの決勝戦で頑張っている様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

ダンス部が全国大会に出場してきました!!

 ダンス部顧問の森岡です。大変寒いですが、皆様いかがお過ごしですか?
 ダンス部が1月14日(土)、15日(日)に実施された、ダンスドリル・ウィンターカップ(第8回全国高等学校ダンスドリル冬季大会)に出場してきました!大寒波の中でしたが、交通機関の乱れの影響もなく、無事に参加することができました。
 会場である国立代々木競技場の第二体育館はとても大きな会場で、その大きな会場を埋め尽くす観客の多さと熱気に大変驚きました。部員たちは緊張しながらも(顧問から見て、今までで一番緊張した表情でした)、今までで一番の演技を出しきりました!入賞はできませんでしたが、「出場したからこそわかる」とても良い経験ができました。
 ダンスドリルの大会は、夏にもあります。今年の夏の大会でまた全国大会に出場できるよう、これからも練習を積み重ねていきます!
 ※今大会では撮影について厳しい決まりがあり、会場内での撮影が一切禁止のため、写真は会場前での集合写真のみです。楽しみにしていらっしゃった皆様、申し訳ありません。今後も可能な限り、写真や動画をアップしていきます!
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
福岡市立福岡西陵高等学校
〒819-0041
福岡市西区大字拾六町字広石
TEL:092-881-8175
FAX:092-882-8079