最新更新日:2023/04/01
本日:count up121
昨日:135
総数:970372
4月より新ホームページに移行します。新ホームページのリンクは記事中に掲載しています

教科書販売について

教科書販売についての連絡です。

日時:新3年生(2年生)  3月10日(金) 2限目〜3限目
   新2年生(1年生)  3月13日(月) 1限目〜2限目

 場所は特別教室1階化学講義室です。授業中に呼びに来るので速やかに移動してください。
 まず、特別教室の2階≪物理講義室≫で写真撮影をして1階に降りて≪化学講義室≫で教科書を購入します。教室に戻ったら教科書の確認をして、名前を書きましょう。

※注意点
 新3年生(2年生)は化学講義室の窓口が4か所あるので空いている窓口で順に購入してください。新2年生(1年生)は化学講義室の前の入口から入って理系・文系に分かれているので、並んで順に購入してください。

 購入した教科書を入れる袋を忘れずに持ってきてください。特に新2年生の教科書及び副教材はたくさんあるので、袋が必要です。これから1年間お世話になる教科書なので、大切に使ってくださいね。
画像1 画像1

予餞会で三年生へはなむけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年も卒業式を前に、三年生を送る予餞会を行いました。管弦楽部の演奏に始まり、書道部、ダンス部など部活動によるパフォーマンス、有志による歌や漫才、ダンスパフォーマンス、スライドショーなど内容満載で、三年生も楽しんでくれたと思います。そして、トリは何と言っても三学年担任の先生方によるはなむけ。今年は各先生の歩んできた道を写真を使いながら面白おかしく紹介し、更に卒業生へのメッセージを込めるというもので、大変盛り上がりました。
 いよいよ明日3月1日は卒業式です。どのくらいの生徒と先生が泣くのかなー。

学年末考査直前のガンバ廊下

画像1 画像1
 3年生が私立大学の合格を聞きながら、国公立大学へ向けてラストスパートをかけています。1・2年生も負けじと、今年度最後の定期考査である学年末考査に向けて、テスト勉強を頑張っています。今日は雪も降り寒さも厳しかったですが、教室よりも集中できるのか、ガンバ廊下で頑張っている生徒もいました。今回の学年末考査は週末が1回しかないので、テスト勉強も大変でしょうが、体調管理に気をつけ最後まで諦めずに頑張ってください!

2月7日 図書館より

 図書委員会から読書会の報告です。
12月21日(水)、福岡市立博多工業高校で開催された市立四校読書会に参加しました。
 福岡西陵高校からの参加者は2年生の鈴木咲羅さん、堀川朱音さん、永松亮くん、1年生の堀川菜月さん、宮本力毅くん、岡村直人くんの6名で、博多工業高校・福岡女子高校・福翔高校の参加者と合わせて全部で30名でした。
 今回の読書会の課題図書は夏目漱石の『坊っちゃん』。漱石没後百年という節目の年であったことで選定されました。各校の出席者がシャッフルされた6班に分かれ、それぞれの司会は福岡女子高の生徒が担当しました。最初は緊張感からか議論も遠慮がちでしたが、じきに会話が弾むようになり、班ごとの『坊っちゃん新聞』の作成にまでこぎつけました。交流会の担当は福岡西陵高校で、『本の題名しりとり』というゲームを企画しました。図書副委員長の堀川菜月さんのわかりやすい説明・進行のおかげで、混乱もなく、楽しいゲームで会場は一気に盛り上がりました。慣れない図書館の本を探すのに苦労した班もあったようですが、博多工業高校の図書館をブラウジングできるという利点もあり、楽しみながら見学できて、好評でした。最後は各班代表者による『坊っちゃん新聞』の発表、先生による講評、写真撮影となり、約3時間の読書会は終了しました。
 来年度も同じ時期に、この読書会は開催される予定ですので、興味を持った方は、ぜひ参加してください。図書委員でなくても参加できます。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日のランチは、、、ミックスフライ(かきフライ)です!

画像1 画像1
 日も少しずつ長くなり暖かい陽射しの中に春の訪れを感じる今日この頃となりました。そんな中での明日のランチは、、、冬の味覚である牡蠣フライを含むミックスフライです!そしてこのタルタルソース!絶品です!
 もう少しで牡蠣も旬が終わります。ぜひ皆さんも明日はランチをご賞味ください。

男子テニス部の2017年

画像1 画像1
 あけましておめでとうございます。少し遅めにはなりますが、2017年の男子テニス部の活動報告をしたいと思います。
 新年明けて最初は学校から愛宕神社までランニングをしました。全員で初詣をし、次の大会での県大会出場を全員で誓いました。福岡西陵高校までの坂や愛宕神社の階段など大変でしたが、なんとか全員で走り切りました。
 4月にある最後の大会に向けて、これから追い込みをかけていきます。全員で一つの目標に向かって頑張っていきたいと思います。応援よろしくお願いします。

明日のランチは、、、ねぎマヨチキン丼です!

画像1 画像1
 明日のランチは、ねぎマヨチキン丼です!チキンはいつもの味チキンではなく、から揚げです。ねぎとマヨネーズは何でこんなに合うのでしょうか。また、このボリュームは代謝の激しい高校生の胃袋を満たしてくれるだけではなく、全身が幸福感に包まれること、間違いなしです!是非、明日は学食へレッツGO!

1月11日 今日の挨拶運動は男子バドミントン部でした!

画像1 画像1
 3学期から校門での挨拶運動を、部活動にも協力をお願いしています。昨日の男女陸上部に続き、今日は男子バドミントン部が担当しました。寒い中の挨拶運動でしたが、さわやかな挨拶に、笑顔になる西陵生でした!

3学期始業式が行われました!

 本日、三学期始業式が行われました。センター試験直前とあって、緊張感のある雰囲気での式でした。始業式の後、全校集会が行われ、各学年代表の言葉のあと、男子バスケットボール部、男女バドミントン部が表彰されました。

画像1 画像1
画像2 画像2

シクラメンのかほり

画像1 画像1
 イルミネーションの輝きが華やぐ12月。
 寒さがだんだん増す中、こちらもだんだんと色づきはじめたシクラメンのつぼみが大きく開きました!!冬になると花屋の店先に並んだきれいなシクラメンの花を見ている方も多いと思います。福岡西陵高校の職員室のドア付近にもシクラメンの鉢があります。どんな色の花を咲かせるのか、楽しみにしていたところ、本日、パッと目を惹く鮮やかな赤い色が咲きました!!

 シクラメンの花言葉は、「遠慮」「内気」「はにかみ」。
 原産であるヨーロッパは冬に雨が多いので、雨から花粉を守るために下向きに咲くシクラメンの花が、恥らっているように見えることに由来します。しかし、この写真のシクラメンは上を向いていますよね。太陽の陽をたくさん浴びて、誇らしげにしゃんと胸を張っています。また、窓越しに教室で勉強に励む生徒達を見守っているようにも見えませんか?

 センター試験まで、一ヶ月を切りました。
 受験生の皆さん、このシクラメンの花のように上を目指して、一人一人違う夢の花を咲かせるために一生懸命受験勉強を頑張りましょう!!

二学期終業式が行われました。

 二学期終業式が行われました。終業式に引き続き行われた全校集会では、各学年の代表生徒、生徒会代表生徒が2学期の反省と3学期への抱負を堂々と語りました。その後、女子ソフトテニス部、書道部、ダンス部、水泳、家庭クラブ、クリーンアップキャンペーンの表彰が行われました。
 全学年、明日から冬期補習が始まります。冬休みに入りますが、勉強、部活、日常生活に全力で取り組みましょう。
 (3枚目の写真は集会を影ながら支えてくれている放送部の姿です)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

落ち葉の季節は大変。。。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 落ち葉の季節は毎日の清掃が大変です。3年5組外掃班は目下、裏山との境目の落ち葉と毎日格闘しています。落ち葉の中には様々な虫類が潜んでいて、見つける度に叫び声(特に男子)が上がります。寒いけど楽しそうです。。。

11月22日 期末考査直前!

 11月24日から期末考査が始まります。写真は午後7時過ぎですが、まだまだ多くの生徒が学校に残って試験勉強をしています。試験前日の明日が祝日ですので、たっぷり勉強できると思います。
 今の努力が道を決める。試験勉強は大変と思いますが、人生に無駄なことなんて一つもありません。たとえ結果が出なくても、その努力が無駄になることはないのです。結果に一喜一憂することなく、自分の目標に向かって、止まるを少なくして歩み続けましょう。目標を見失わない賢いカメとして。
画像1 画像1

11月18日 考査前の風物詩

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日から2学期期末考査1週間前に突入し、補習と部活動が中止になり、考査前の風物詩である「ガンバ廊下」での勉強や先生への質問、2者面談が見受けられました。自分の未来の可能性を切り開くべく、西陵生が頑張っている風景は、見ていて応援したくなります。特に3年生は入試までの残り時間が少なくなってきました。後悔することがないように、焦らず慌てず諦めず、目の前のことに全力で頑張りましょう。

陰ながらサポートしています

 生徒のみなさんがよく利用している冷水機を手入れしているのは誰でしょうか?
 実は、安全かつ衛生的に管理するために、保健委員長と副委員長が定期的に水質検査をしています。今月も水を採取し試薬を入れて検査した結果、校内8台共にすべて合格でした。
 各クラスの保健委員は、生徒の皆さんの健康・安全面を陰ながらサポートしています。11月からは新メンバーとなり、保健委員長1年渡邊美月さんと副委員長2年原田采波さん2人が中心となりがんばっていきます。どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日 明日のランチは、、、?

画像1 画像1
 明日のランチは、ミックスフライです。中身は、冬の味覚である牡蠣フライ、エビフライ、白身フライ、クリームコロッケです。手作りのタルタルソースも最高です!これだけついて400円!
 皆さんより一日早く味見しましたが、幸福感に包まれました!牡蠣は好き嫌いがありますが、旬のものを味わえるのは四季のある日本ならでの良さではないでしょうか。ぜひ明日試してみてください。

女子ソフトテニス部が元岡中学校と合同練習を行いました!

 11月13日(日)元岡中学校と合同練習を行いました。元岡中学校は新人市大会で2位に入り2週間後の県大会で九州大会出場を狙うチームです。中学生らしい元気いっぱいのプレーに高校生も初心を改めて考え直すことができました。
 本校部員は(木)から12日間の試験休みに入ります。試験明けはどうしてもコンディションが落ちますが、自主練習をすることで落ちすぎないようにしてほしいと思います。もちろん勉強では学年順位を1年間で50番上げるという目標を全部員で持っています。メンタル強化につながるような試験勉強にしてほしいと願っています。努力した分だけ必ず結果はついてきます。皆の努力を信じています。

11月15日 西陵からのスーパームーン!

 昨夜は、月と地球が最接近して、大きさ明るさ3割増しとなるスーパームーンでした。福岡西陵高校の職員室からは、雨のやみ間で雲がかかったスーパームーンとなりました。次は68年後だそうです。68年後、どんな世界になっているか、どんな人間になっているか、月を見ながら思いを馳せるのもまた一興ですね。
画像1 画像1

11月11日 図書館より

 読書の秋ですね。福岡西陵高校図書館でも、図書館を利用する人の数が増えています。前回は雑誌のコーナーを紹介しましたが、今回は最近の人気の本を紹介します。
 
 その1、新海誠監督の映画の小説版・・・・『君の名は。』『秒速5センチメートル』『言の葉の庭』。
 その2、『死ぬまでに行きたい!世界の絶景』詩歩著(三才ブックス)。日本編・ホテル編も入りました。
 その3、『三国志』横山光輝著(潮出版社)。先生のリクエストで揃えましたが、全30巻という長さにも関わらず、読み進めている人が何人もいます。自分で揃えるのは大変ですから、ぜひ学校の図書館で借りて読んでください。
 その4、『宇宙兄弟』小山宙哉著(講談社)コミックと侮るなかれ。主人公たちの前向きな生き方や深い言葉は、読んだ人の心に届くと思います。こちらも全巻貸し出し可です。

 その他、『何者』朝井リョウ著、『ポイズンドーター・ホーリーマザー』湊かなえ著、『危険なビーナス』東野圭吾著、『アンマーとばくら』有川浩著、『陸王』池井戸潤著などの人気作家の新作も入っています。
 また、福岡西陵高校の先生方のおすすめの参考書もぜひ、手にとって見てほしいものです。参考書は人によって相性もあるので、一度借りてためし読みをするのもいいですよ。1年生に朝読書の時間が設けられたことで、図書館に、朝読書におすすめのコーナーを作りました。短編集や読後感のよいものなど、読みやすい本をチョイスしてます。こちらも、ぜひご利用ください。

 最後にお知らせです。図書委員会では、12月5日から9日の1週間の日程で、読書週間を計画しています。2年生の研修旅行や期末考査の関係で、今年は遅めの日程ですが、じっくり本を読んでもらえる期間を設定しました。この期間は一人5冊まで貸し出しできます。来たら絶対得する企画を考えていますので、この期間にぜひ図書館に来てください。

画像1 画像1
画像2 画像2

明日の学食ランチは、、、?

 明日の学食ランチは、、、?

 カレーうどんと、白身魚のフライです!一日先に頂きました。カレーうどん、誰が発明したのか、、、美味しかったです!白身のフライとご飯がついて400円!
 皆さんも是非とも明日、食べてみてください!
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
福岡市立福岡西陵高等学校
〒819-0041
福岡市西区大字拾六町字広石
TEL:092-881-8175
FAX:092-882-8079