最新更新日:2023/04/01
本日:count up90
昨日:428
総数:968570
4月より新ホームページに移行します。新ホームページのリンクは記事中に掲載しています

修了式・退任式

画像1 画像1
3月20日(水)、修了式と、校長の退任式を行いました。

主権者教育講演会

画像1 画像1
3月13日(水)、2年生を対象とした主権者教育講演会が行われました。

"improve yourself〜福岡のグローカル人材に必要なこと"

 2月7日(木)の「総合的な学習の時間」で、ポスターセッションを行いました。
 今年の2年生は"improve yourself〜福岡のグローカル人材に必要なこと"というテーマを掲げて一年間の探究学習を行ってきました。「グローカルって何?」から始まった探究でしたが、海外研修旅行ではシンガポールへ行き、フィールドワークをして、住み慣れた福岡の街とを比べつつ視野を広げ、この一年間で分かったこと、感じたことをポスターにまとめて、グループごとに発表しました。
 ポスターセッションには2年生だけでなく、1年生も参加しました。学校のいたる所で、次々に発表が繰り返され、とても熱量の高い2時間でした。
 ポスターの前で堂々と後輩にプレゼンテーションを行う2年生の姿は、一年前よりもずっと頼もしく成長したものでした。1年生は先輩の姿を見て、一年後の自分を思い描いたようです。
 参観した先生方からは、2年生の発表に感心しつつ、「次はICTを使ったプレゼンはどうか?」「会場を変えてはどうか?」などより高いレベルを目指す声も多く聞かれました。
 福岡の街の未来を担う高校生が、さらに視野を広げ、チャレンジングに成長して行けるように本校は教師と生徒が共に励んで参ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

壱岐東小学校より 西陵高校一日体験の感想

 1月31日(木)に「壱岐小学校・壱岐東小学校 高校一日体験」が本校で行われ、小学生と高校生の交流の場を持ちました。そして壱岐東小学校の先生と生徒の皆さんが、この一日体験で学んだこと・感じたことを感想文にまとめてくださいました。
 その感想文には、学校説明や高校生の話から感じたことがしっかりまとめられており、「高校に行くために今から勉強をがんばりたい」「海外との交流に興味を持った」「食堂のメニューがおいしそう」など様々な感想が記されていました。また担当の高校生たちに対しても、「優しく話しかけてくれてとてもうれしかった」「みなさんのような高校生になりたいです」「大学でもがんばってください」など素直な感謝の言葉が述べられていました。
 小学生の皆さんも、そして担当した高校生たちも、この交流から学んだことをこれからに十分生かしてくれることを期待しています。

1年生 進路講演会

 1年生の進路講演会を実施しました。講師に(株)ベネッセコーポレーションより磯田成弘様をお招きし「新大学入試に向けて今やるべきこと」をテーマにお話しいただきました。
 新大学入試変更のポイント、1年生の今すべきこと、勉強時間の目安などを分かりやすく説明して頂く中で、特に「自分が知らないものは選べない」「自分で積極的に情報を集めることが大切」という「情報を得ることの大切さ」について強調していただきました。
 1年生代表の田尻君がお礼の言葉の中で述べていたように、希望の大学は決めているけれど、将来の夢は今はまだ決まっていない、という人も多いと思います。この進路講演会をきっかけに自分から積極的に動いて、夢を見つけ、叶える人が増えることを願っています。
画像1 画像1

総合的な学習の時間

 2年生が総合的な学習の時間で探究してきた内容をまとめ、来週1年生に向けて発表します。探究のキーワードは「グローカル」。国際教育の盛んな本校では海外研修旅行を含めて探究活動を行ないます。今日は各班でワイワイと発表の準備やリハーサルを重ねました。2年生の皆さんは来週の発表がんばってください。1年生はお楽しみに。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

壱岐小学校と壱岐東小学校の6年生が本校を訪問しました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月30日(水)壱岐小学校と壱岐東小学校の6年生、約230人が高校一日体験として本校を訪問しました。小中高の違いや校内見学、高校生との懇談を行い、進路が決まった3年生11人が笑顔でサポートしてくれました。サポートした生徒の中には、小学校教諭を志望している者もいて、高校生にとっても貴重な経験になったと思います。
 小学校の先生からは「高校生が小学生のサポートをさりげなく、そしてスムーズにしてくれて、さすが高校生だと思いました。感謝です。流れとしてとても良かったし、こんな機会がないと高校には行かないので、貴重な体験でした。今後も続くことを願っています」という言葉をいただきました。

平成30年度 生徒総会

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月17日(木)生徒総会が行われました。各クラスからでた要望や議案についての審議、採決を全校生徒で行いました。「福岡西陵高校をより良いものにしていく」ということを念頭に、生徒一人一人が自分のこととして捉えて参加することができたと思います。

2年生冬季学習会

 1月19日(土)、20日(日)に2年生冬季学習会を実施しました。2年生の生徒にとっては1年後がセンター試験本番です。2日間でのべ200名の生徒が参加しました。西陵会よりご支援をいただき、小論文講座では第一学習社の神田利昭先生、英語センター試験対策講座では河合塾の久我一博先生をお招きしました。教科の内容だけでなく、受験勉強の進め方についてなど幅広い内容の講義でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 大学入試センター試験

 1月19日(土)、20日(日)に大学入試センター試験が実施され、本校からも3年生244名が受験、試験場は九州大学伊都キャンパスでした。試験当日、早い3年生は朝7:15分頃には到着し、控室で最後の自習に余念が無い様子でした。緊張している生徒もいましたが、先生達の激励を受けて、笑顔で試験教室へと入っていきました。
 センター試験後の自己採点作業も無事に終わり、3年生はこれからいよいよ国公立大学の出願と、私立大学一般入試本番を迎えます。3年間の頑張りが結実して、各自の夢を叶えることができるよう、學校全体で応援しています。

福岡市子ども読書フォーラム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12/8(土)にアミカスで行われた「福岡市子ども読書フォーラム」に本校図書委員の生徒9名が参加しました。他の市立高校の生徒と協力し、工作や科学実験、高校ブースの受付の仕事などを行いました。会場には、小さな子ども連れの方をはじめ多くの方が来場され、お話し会や読み聞かせなどを楽しんでいらっしゃいました。「昨年教えてもらった工作を、家でも作ってみました!」と、来場者から温かい言葉をかけていただく場面もあり、とても充実した一日になったと思います。ありがとうございました。

ビブリオバトル福岡県大会出場

画像1 画像1 画像2 画像2
 12/1(土)に福岡市総合図書館で行われた、第5回全国高等学校ビブリオバトル福岡県大会に、1年浦田真央さんがバトラーとして出場し、熱い発表を行いました!
 ビブリオバトルとは、
1.発表参加者(=バトラー)が、読んで面白いと思った本を一人5分間で紹介する
2.それぞれの発表の後に参加者全員で2分間のディスカッションを行う
3.全ての発表が終了した後に、「どの本が一番読みたくなったか?」を基準とした投票を行い、最多数票を集めた本(=チャンプ本)を決定する
というもので、図書館界で注目を集めている知的書評合戦です。バトルを通して、たくさんの読んでみたい本に出会えただけでなく、さまざまな角度から語られる本の魅力やバトラー自身の豊かな感性に触れることができました。ぜひみなさんも挑戦してみて下さい。

マナーアップキャンペーン

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月9日(火)、西区役所や警察、地域の方々と共に自転車のマナーアップキャンペーンを行いました。反射板やライトを配付し、安全運転で登下校をするように呼びかけを行いました。

生徒会離任式、着任式

画像1 画像1
 10月4日(木)、第42期生徒会の離任式と第43期生徒会の着任式が行われました。
 離任式では、生徒会活動で得たことや周囲の人に対する感謝の気持ちなど、各々が感じたことを全校生徒の前で述べました。また、着任式ではこれからの福岡西陵をより良いものにしていこうと、代表で新生徒会長が固い決意を述べました。これから1年間、皆と協力しあい、全校生徒のリーダーとして学校を引っ張ってくれることを期待します。

消費者として自立する 〜1年生家庭基礎出前授業〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の家庭基礎では、将来消費者として自立した生活を送ることを目標として、「消費者として自立する」という単元の学習で、SMBCコンシューマーファイナンス株式会社より講師をお招きし、専門的な立場から授業をしていただきました。2時間というわずかな時間でしたが、耳慣れない言葉や難しい仕組みもわかりやすく解説していただき、また、グループワークやロールプレイングなども交えながら、各クラスで大変丁寧にご指導くださいました。
 2022年には成人年齢が20歳から18歳に引き下げられることも踏まえ、さまざまなトラブルに巻き込まれないためにも、自分で考えて行動できるようにしっかり学んでいくべきことだと感じました。
 講師の先生方お忙しいなかご指導いただきありがとうございました。

体育祭のお礼

画像1 画像1
 先日開催の体育祭にご来場いただいた皆様、ありがとうございました。おかげさまで生徒の成長を促す、良い体育祭が開催できたと思っています。今後も本校の教育活動をご覧いただき、ご助言やご指導をよろしくお願いします。

第43回体育祭開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月2日(日)、第43回体育祭が開催されました。
 「輝跡」のテーマのもと、体育委員長、副委員長を中心として運営を行い、本番では生徒一人ひとりが輝いた体育祭となりました。中でも、生徒全員で取り組んだパネル演技は、練習の成果を十分に発揮することができたと思います。ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました。

第43回 体育祭

画像1 画像1
 第43回体育祭が9月1日(土)に開催されます。
 今年のテーマは『輝跡』です。これは「軌跡」と「奇跡」の「軌/奇」を『輝』に変えた造語です。全校生徒一人ひとりが最高に「輝」くとともに、諸先輩方の築きあげてこられた歴史や伝統という「軌跡」を継承することで、今までを超える「奇跡」的な感動を生む体育祭を成功させたいという願いが込められています。
 全校生徒が一丸となってつくり上げる体育祭を、どうぞご覧ください。

※雨天時は2日(日)、もしくは4日(火)に延期をします。
※事前に許可された車以外乗り入れができませんので、公共交通機関でご来場ください。

2学期が始まりました

画像1 画像1
 8月20日(月)2学期の始業式が行われました。

 校長先生の話
 「本日より2学期です。生徒の皆さんは夏休み中も各部活動や語学研修など様々な方面で活躍していました。2学期はまず体育祭が行われます。3年生を中心に西陵生が一丸となって成功させましょう。そして3年生は目指す進路の実現に向かいます。2年生は学校の主軸となります。1年生ももう新入生ではありません。この2学期が西陵生にとって大きな飛躍の時期となることを期待しています。」

 生徒育成部長の話
 「人間の成長は身体が大きくなることではありません。心が変わっていくこと、できなかったことができるようになっていくことです。本年度の体育祭のスローガンは「輝跡」(キセキ)です。行事で輝きを残し、行事だけで終わらせず、自分の成長へつなげていきましょう。」

進路探求発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月19日(木)7限に、3年生が2年生に向けて進路先に関する情報等を発表する進路探求発表会を行いました。

◯生徒の感想
・後輩の役に立ててよかったです。(3年)
・さらに大学のことを調べる良い機会になりました。(3年)
・行きたい大学のこと(入試制度やそれに合わせた勉強方法等)がよくわかりました。(2年)
・特に先輩が2年生だったときを振り返っての反省を聞いて参考になりました。(2年)
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
福岡市立福岡西陵高等学校
〒819-0041
福岡市西区大字拾六町字広石
TEL:092-881-8175
FAX:092-882-8079