最新更新日:2024/04/25
本日:count up151
昨日:174
総数:521544
少しずつ暑くなってきました。体調に気をつけて、がんばりましょう。

5年 社会科プレゼン大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科では教科書や資料集、図書室の本以外に、iPadを使ってグループ別に調べ学習に取り組んできました。

その成果をプレゼン大会で発表しています。今日は第1日目で3グループが発表しました。テレビ画面にグラフを映し出したり、クイズ形式にしたり、工夫をこらしてがんばりました。

第2日目にのこり4グループが発表します。しっかり準備をしてがんばりましょう!

土砂災害防止に関する絵画・作文コンクール 伝達表彰式

今日は、午前中のきのくにチャレンジランキングの大賞校表彰式に続き、午後からは、土砂災害防止に関する絵画・作文コンクールの伝達表彰式がありました。

これは、5年生の山本莉乃さんが夏休みの課題として取り組んだ「土砂災害防止に関するコンクール」の作文部門において、先日表彰した県の最優秀賞に続き、国の審査でも優秀賞を獲得したことに対する表彰です。

全国でもわずか数人しか選ばれることのないとても立派な賞だということです。

山本さん、よく頑張りましたね。そして、おめでとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレラン大賞校表彰式

本日、きのくにチャレンジランキングの「個人部門大賞校」の表彰式が開催されました。

県から、健康体育課課長の岩井様がプレゼンターとして紀見小学校にお越しになり、表彰状の伝達をしていただきました。
副児童長が賞状をいただき、児童長が学校を代表してお礼の言葉を述べました。

今回の賞は、県内で最も多くチャレンジランキングの登録をし、さらに記録もすぐれていたということで、いただいたものです。

みんなのがんばりが認められてとても良かったですね。

来年度も今年度同様がんばってくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 話そう!はしもと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日曜日の橋本市公民館まつりの「話そう!はしもと」にて、紀見小学校の代表として、広畑さんがスピーチしました。

テーマは、「今、大切に思うこと」

広畑さんは5年生になって社会や総合の時間に学んだことから、「命の大切さ、そして私達にできること」について話をしました。

金曜日、体育館で五年生の前で練習したことを活かして、ゆっくり、気持ちを込めて、自分の思いを前を向いて堂々と伝えることができました。

学校の代表として、紀見小学校の取り組みを伝えてくれて、ありがとうございました!

花いっぱい計画の活動を実施しました!

本日、雨上がりの少し冷たい朝でしたが、花いっぱい計画の活動を実施していただきました。

今回も、花柄摘みと雑草抜きが主な作業でした。
その後、卒業式や入学式に向けてのプランター配置もしました。

だんだん春らしい気候になってきて、花の生長も一気に進むことでしょう。

今日の作業ご苦労様でした。そして、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
来週に予行練習
再来週には本番

卒業式が刻一刻と近づいてきています。卒業生の80名にしっかりと感謝の心をとどけられるよう、在校生は緊張感をもって練習に励んでいます。

来週から全校練習も始まります。しっかりと服装と気持ちをそろえて臨みましょう。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨も上がり、晴れやかな気候のもと、6年生を送る会が今年も開かれました。

今年のテーマは「仲間」。6年生に感謝の気持ちを届けながら、「これからもずっと紀見小の仲間でいてね!」というメッセージを込めて各学年が発表しました。笑いあり、感動あり、素晴らしい内容でした。

合間で職員からも出し物、みんなが笑ってくれて、手拍子で盛り上げてくれて、うれしかったです。

最後には6年生からの発表。保護者の方に目の前に来ていただいての発表。合奏2曲、合唱2曲と盛りだくさんでした。合唱では涙を流しながらがんばっている6年生もいて、見ている私たちも感動しました。

卒業式まで、のこり登校日数10日を切りました。6年生と過ごす毎日を大切にしていきましょう。

お別れ遠足

3月3日、お別れ遠足に行ってきました。
午前中は奈良市立済美小学校に行き、5年生のみなさんと交流会をしました。
初めに全体会があり、紀見小学校がESDで取り組んできたことを発表しました。
緊張しながらも伝えたいことを分かりやすく説明できました。
済美小学校の発表は楽しい発表で、とても聞きやすかったです。
3クラスに分かれた交流会では、タブレットを使いながらたくさんのことを
分かりやすく教えてくれていました。お互いの笑顔が印象的でした。
初めての出会いなのに、すぐに仲良しになっていました。
済美小学校の5年生のみなさん、先生方、ありがとうございました。
鹿と戯れている姿がかわいかったです。
実際に見た大仏は、きっと脳裏に焼き付いていることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 点字教室

今日は点字サークルてんとう虫さんたちにお越しいただき、点字を教えていただきました。

点筆や点字版を実際に使いながら、50音や自分の名前を打つ練習をしました。

「つかれた〜」と言う声がちらほら聞こえることもありましたが、黙々と点字を打っていました。

プスプスという音を聞きながら「何かきもちいいなぁ!」と楽しんでいたようです。

目が見えない人たちは、点字を打つ作業、読む作業をしなければいけないので

本当に大変だなぁという声も聞こえてきました。

実際に体験させていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の調理実習6C

 待ちに待った調理実習です。

昨日、班長さんが買い出しに行きました。

各班、メニューを決めて、デザート付きです。

手際よく、時間内に片付けもできました。

おうちの方にもつくってあげてね!

担任は、美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習6C

 こんなのができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6B 最後の調理実習

 6つの班に分かれて、インターネットを使ったり、お家の人に聞いたりしてメニューを考えました。2月24日に代表者が、スパセンに買い物に行ってくれました。値段との闘い、すごく悩みながらの買い出しになってました。
 ピラフ・スパゲティ・スープ・卵焼きなどなど、色とりどり、美味しい料理が並びました。班ごとに、完成の時間が違うので「時間差のいただきます。」です。
 また、ひとつ楽しい・美味しい思い出ができました。また、お家から持ってきてくれた食材もたくさんありました。有難うございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集会・表彰伝達

本日、昼休みの時間を使って、表彰伝達のための集会をしました。

今回の表彰は、森脇慶一郎 善行褒賞、田中久美子 すこやか褒賞、110番の日ドッジボール大会、土砂災害防止に関する作文コンクール、きのくに川の日絵画コンクール、全国教育美術展、県書初会中央審査、県科学作品展のものでした。

立派な賞をいただくことができましたね。 おめでとうございます。

その後、校長先生から「今年度の残り少ない日々を大切にして、やろうと決めたことはきっちりやり抜くように・・・」という話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 エコマート!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3つの会社に分かれ、今まで一生懸命作って来たエコ商品を販売しました。

始まるまではどきどきしていましたが、開店すると同時にとてもたくさんの方々に買いに来ていただき、どきどきしていたことも忘れて仕事に必死になりました!

呼び込み、整列、販売、会計、受け渡しの役割に分かれ、「ありがとうございました!!」「いらっしゃいませ!」と1時間以上言い続けていたので、4時の閉店のころにはのどがかれている人もいましたね。

火曜日に売り上げを計算するのがとっても楽しみですね☆本当によくがんばりました!

感謝祭無事終了

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紀見小学校感謝祭にたくさんの方々にお越しいただきまして、本当にありがとうございました。おかげさまで、今年もすばらしい一日にすることができました。

子どもたちは自分たちの学びをまとめ、力いっぱいに発表をし、成長した姿を見ていただくことで、「一年間ありがとうございました」という感謝の気持ちを伝えました。

また、PTAバザーも大盛況でした。役員の方々、お忙しいところご協力いただきましてありがとうございました。

来年度も子どもたちの学びの集大成として、また、地域交流の場として、この感謝祭を行っていく予定です。これからも紀見小学校の教育にご理解とご協力くださいますよう、よろしくお願いいたします。


紀見小トイレそうじに学ぶ会 2月

本日、2月の「紀見小トイレそうじに学ぶ会」の活動を実施しました。

今回は、南校舎2階のトイレです。
朝は冷え込み、まだまだ水は冷たかったですが、夢中になっていく内に冷たさも忘れて(慣れて?)しまいます。

実施後は、今日の天気のように、心は快晴でした。
本日もありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6B ピザを創る・食す

 先週の6Cに続いて、待ちに待った今日は、6Bの順番です。朝から校長先生と茶谷さんに防災窯のを温度を上げてもらい、3時間目の生地作り、1:00からの生地のばし・トッピングは、小杉さん、船井さんとボランティアの方3名のお力で、とってもおいしいピザを頂くことができました。有り難うございました。
 初めての子どもたちもたくさんいて、生地が大きくなったり、焼くとさらに大きくなるのでビックリしていました。また、普段はピーマン・たまねぎ・トマトなど嫌いだと言っている子も、美味しかったと綴ってくれていました。
 6Aさん、3/5までもう少し待ってて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 エコマート準備ほぼ完了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日曜日の感謝祭では、5年生は舞台発表をエコマートの役員たちで行い、その後販売活動を行います。

舞台に全員上がることはできませんが、その間販売に向けての準備にかかるため、気持ちはみんな一緒です。

準備最終日の今日は、各会社販売当日をイメージして、お客さんの流れを考えたり、商品をどう見せるか考えたりして、必死になって取り組んでいました。

販売開始は3時頃の予定で、売り切れ次第終了となっています。
みなさんどうぞ紀見小学校エコマートを見に来てくださいね!!

2年生 ふれあいルーム ステンドグラス作り

画像1 画像1
画像2 画像2
2月20日(金)、ふれあいルームでステンドグラス作りをしていただきました。

透明のフィルムに模様を描いて、マジックペンで色をつけていきます。

一つ一つの色を丁寧に塗っていくのは、とても大変だったようです。

できあがった作品を光のさす窓辺に置くと、本当のステンドグラスに

負けないくらい美しかったです。とても素敵な作品ができました。

セルフリンパマッサージ(人権研修部)

 人権研修部の3回目の子育て研修会として、前田享子先生を講師にお招きして、セルフリンパマッサージ講座を開催しました。
 昨年度も開催し好評でしたので、子育て等に奮闘されている保護者の皆さんの癒やしになればと、今年も企画しました。
 限られた時間でしたが、ゆったりとしたひとときを過ごしていただけたのではと思っています。
 来年度も、このような機会を作っていけたらと思っています。
 ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 六地学園訪問・懇談
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537