最新更新日:2024/04/23
本日:count up96
昨日:181
総数:521315
入学式も終わり、かわいい一年生が登校してきます。みんなで元気にがんばりましょう。

3月30日 離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、離任式が行われました。

光永明美先生、前田享子先生がご退職され、森本校長先生、中谷栄作先生、樋川和佳子先生、中尾丹美先生、大家祥照先生、堀西賜美先生がご栄転されました。
また、中芝ひとみ先生はご退職されますが、再任用という形で本校に留任されます。

卒業生のみなさん、そして、たくさんの保護者の方にも来ていただきました。

まず、教頭先生から、異動される先生の紹介があり、先生方お一人ずつからお別れの言葉をいただきました。
その後、PTAのみなさんから花束の贈呈があり、児童代表より感謝の言葉が贈られました。
最後は、児童、卒業生、保護者のみなさんで花道を作り、異動される先生方を見送りました。

新しい場所におかれましても、ますますご活躍されることをお祈りしています。

平成27年度 修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春らしいぽかぽかした陽気のもと、修了式が行われました。

校長先生から、各学年に修了証が手渡されました。1〜5年生の紀見っこたちの1年間のがんばりが、この紀見小学校の良さを創り出しているのだと、校長先生から言葉をもらいましたね。どの学年も、この一年で学んだことを生かして、さらに大きく輝いて下さいね。

また、春休みの生活については、火遊びや路上の遊びなどの危険な行為や、万引きなどの犯罪行為を絶対に行わないように注意がありました。きまりを守って、気持ちよく過ごしましょう。

修了式後には5年生からエコプランの発表もありました。地球の未来を守るために、環境に優しい行動を大切にしていきましょう!

保護者の皆様、地域の皆様に支えられて、今年度も紀見小学校の活動は大きく発展しました。協力して下さったみなさま、本当にありがとうございました。来年度もどうぞよろしくお願いいたします。

5年 総合学習交流会「環境と福祉」 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらがB組の発表の様子です。
紙芝居などを使って工夫して発表しています。

6年生になってから、これらの学習で得た知識や自信を生かしてがんばってほしいと願います。

5年 総合学習交流会「環境と福祉」 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


5年生はA組はエコマートで環境を、B組は福祉学習で高齢者福祉を、それぞれ学習してきました。
お互いの学びを広げようと、今日はその交流会を行いました。


どちらも、学習を通じてたくさんの想いを生み出しました。

かけがえのない、地球を守りたい。
優しさで人々を包みたい。
同じ子どもが悲しまないように。
気遣いで優しい社会になるように。


これからの未来のために、一人一人が持った思いを大切にして欲しいと思います。




学校だより最終号

学校だより、No11を発行しました。
皆様に喜んで読んでいただける記事であったか、反省しております。
校長の願いや思いを表したいと思って頑張ったつもりですが、保護者の皆様や地域の皆様方にとりましては、読みづらいものであったのではないかと、反省しております。
1年間ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月23日の給食です

画像1 画像1
本年度、最後の給食です。
美味しくいただきました。
4月8日から給食がスタートします。
食べ残しをへらして、さらに元気に。
来年が、さらによい年になるよう、がんばり、努力を続けていきましょう。

3月22日の給食です

画像1 画像1
明日で、今年度最後の給食になります。
来年は、給食を作ってくださるのは、高野口給食センターにかわります。
橋本給食センターの皆さま、ありがとうございました。

3月の紀見小トイレそうじに学ぶ会

本日(19日)、3月の紀見小トイレそうじに学ぶ会の活動を実施しました。

今回は、北校舎1階の東側のトイレを磨き上げました。
主に、1年生が使うところです。
天井の汚れにも気づき、隅々までていねいにそうじしました。

水道水の温度にも春の訪れが感じられるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第111回 卒業証書授与式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大安吉日、あたたかい日差しのもと、59名の卒業生が紀見小学校を巣立っていきました。立派に卒業していく姿に、保護者・職員・来賓の方々、そして在校生、みんなが感動しました。本当におめでとうございます。

校長先生からは、エジソンとチャップリンの格言が紹介されました。失敗を、失敗にしてしまうのはその人の考え方次第であること、そして顔をあげてがんばることが大切だということを伝えてくれました。

教育委員会の先生からは、橋本市出身の金メダリスト前畑選手の不屈の精神についてお話をいただきました。つらいときにもあきらめないで努力することの大切さを伝えてきただきました。

PTA会長様からは、携帯電話があることが現代人の当たり前を作ったのは、人々の努力であることをお話いただきました。子どもたち一人ひとりが未来の担い手であることを自覚するように、期待をこめてあたたかな言葉を贈っていただきました。

最後に体育館で全員で歌ってくれた「ビリーブ」。特別な力があるわけじゃなくても、前を向いていくんだ、という言葉に心を打たれました。

6年間よく学び、遊び、運動し、がんばってきた卒業生のみなさん。紀見小学校はいつまでも、あなたたち一人ひとりの心のふるさとです。つらいときには思い出して下さい。きっと心があたたかくなるはずです。本当に、本当に、おめでとうございます。

5A ユニセフ募金進呈式・ラジオ収録・エコプラン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
◎エコマートで売り上げたお金と、皆様からいただいた募金を合わせて4万円を募金しました。大阪ユニセフ協会から来ていただいた方から、ユニセフ募金の使われ方、紛争がある国の暮らしの大変さ、エイズなどの病気がいかに苦しい物か、などについて説明していただきました。特に子どもたちの心に残ったのは、

「日本で1円募金すると、その1円は現地の人にとっては100円の価値がある。みなさんがした募金は、みなさんにとって4万円でも、向こうの生活水準で言えば400万円の価値があるのです。」

とのいう話でした。自分たちのしてきたことに、改めて達成感を感じられました。


◎ラジオ和歌山さんの方が来てくれて、エコマートの取り組みについて取材をしてくれました。どきどきしながらマイクに向かって話す仲間たち・・・いい体験ができましたね!オンエアは23日とのことですが、また音源をもらってみんなで聴いてみましょうね!


◎H23年度から作られている「紀見小学校エコプラン」をH28年度版に修正して掲示しました。こうしてエコの大切さを継承し、伝え続けていくことを大切にしていきます。

6A 最後のお誕生日会の後に・・・

最後のお誕生日会、杉村公園で『宝探しけいどろ』を行いました。
家から持ってきてもらった人形を担任が隠し、それを探しながら『けいどろ』をしました。約1時間、汗をかきながら楽しい時間を過ごしました。

しかし、・・・。
隠した人形が一体、行方不明に・・・。
時間内に見つけられず、学校に帰ってきました。

どうしても気になった子どもたちが十数名。
探しに行ってくれました。30分後、無事発見。
最後まで、思いやりのある子どもたちでした。
画像1 画像1

6年生 卒業前にタイムカプセル

いよいよ明日は卒業式。

今日はタイムカプセルを埋めました。
20歳の自分への手紙を入れました。8年後、みんなはどのように成長しているのかな?
どこに住んでいるのかな?海外に住んでいる子もいるかも知れません?楽しみですね。

空けるのは2024年1月2日です。12時集合。何人集まってくれるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日の給食です

画像1 画像1
暖かくなってきましたね。
明日は、111回目の卒業式です。
みんなでお祝いをしましょう。

6年生 タイムカプセル準備

今年は卒業記念にタイムカプセルを埋めます。

今日は、その準備のための穴を掘りました。
明日、3時間目に埋めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日の給食です

画像1 画像1
6年生にとって、明日が小学校最後の給食になります。
長い間、お世話になりました。
中学校でも、お世話になる人が多いと思いますが、明日の給食をじっくり味わってください。

お礼の気持ちをこめて〜6B調理実習

 先日の6Aに続き、今日は、6Bが調理実習をおこないました。
 みんなで焼いたホットケーキにフルーツをトッピングして、お世話になったお礼のカードと共に職員室に届けました。
 卒業式まであと3日、いい思い出作りになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日の給食です

画像1 画像1
高い山の頂き付近は、雪化粧。
冬の終わりと言ってよいのでしょうか。
20度近くになる日もあるようです。

3月14日の給食です

画像1 画像1
冷たい雨が降っています。
寒い体育館内でしたが、緊張感をもって卒業式予行に臨みました。
金曜日が、卒業式。
6年生は、今週で小学校とお別れになります。

花いっぱい計画の活動を実施しました!

本日、花いっぱい計画の活動を実施しました。

今回は、後5日後に迫った卒業式に向けて、プランターのレイアウトを考えて配置しました。
そして、いつものように花柄摘みや雑草抜きもしました。
だんだん暖かくなってきて、中庭の花壇の花も元気さを増してきました。

卒業式の日をきれいな花いっぱいで迎えることができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

車イスを2台寄贈してきました。

本日、社会福祉協議会に車イスを2台寄贈してきました。

6年の児童会役員3名とボランティア委員会の委員長・副委員長の合計5名で行ってきました。
この車イスは、アルミ缶や古紙・ダンボール・牛乳パックなどを集めたものをリサイクル業者(古紙回収業者)に買い取ってもらって貯めてきたお金で買ったものです。

紀見小学校では、長年アルミ缶の回収をしており、学校だけでなく家庭や地域の方々も集めるのに協力してくれています。
ここ数年は、全校児童が、毎日給食で飲んでいる牛乳パックを洗って、乾かして、切り開いて、きっちり箱に詰めてリサイクル資源として出す活動を続けています。
毎日毎日の小さな活動が、大きな実を結んだのです。

児童長は、「自分たちの活動が、人のために役立つことが分かってとてもうれしいです。」と感想を言っていました。
何社かの新聞記者さんが来ており、緊張しながら質問に答えていましたが、とても晴れ晴れとした様子でした。

車イスのお礼に、児童全員の分のものさしをいただきました。ありがとうございました。

これからも、みんなで協力して地道な活動を続けていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537