最新更新日:2024/03/28
本日:count up111
昨日:72
総数:517890
今日から、春休み! 新学期に向け、準備しましょう!

水泳に関するお知らせ

この内容は、本日午後、一斉メールでお知らせさせていただいたものと同じです。


先ほど、橋本市の小学校体育連盟の決定事項が市内校長会の電話連絡網を通じて伝えられました。
内容は、以下の通りです。
「ここしばらくの猛暑により、熱中症等の発生の危険性が高まっているため、26日(木)に予定していた学童水泳記録会を中止にする。」ということです。
学童水泳記録会では、長時間暑いプールサイドで過ごすことの危険性を考えての判断です。水泳記録会に向けて水泳クラブをがんばっていた児童にとっては、残念なことですが仕方がないと思います。

明日以降の学校での水泳クラブや水泳教室・自由水泳については、暑いプールサイドでいるよりも水中で活動していることの方が多いことや長時間でないことを鑑みて、十分な水分補給や休息を入れながら、泳力向上を目指して予定通り行います。
しかしながら、このような暑い状況の中ですので、体調が十分でないときは、大事をとって欠席していただいてもよろしいかと思います。
また、8月1日(水)の登校日に予定している校内水泳大会も今のところは実施の方向で考えていますが、天候次第では、勇気を持って中止とすることも視野に入れております。
校内水泳大会につきましては、時期が近づきましたら追って連絡させていただきます。

以上よろしくお願いします。

   紀見小 校長 奥田 

紀見小PTA夏祭り 1

昨日、紀見小PTA夏祭りが盛大に実施されました。
今年は、16時30分から19時30分の実施でした。
いつものように大勢のお客さんで賑わいました。
スタッフの皆様方には、開催に当たっての下準備や猛暑の中での準備・本番と大変お世話になりました。おかげさまで盛大に・無事に実施することができ大変うれしく思います。
本当にありがとうございました。

写真は、上:PTA会長挨拶 中:賑わいの様子 下:じゃんけん大会や○×△クイズで大盛り上がり
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紀見小PTA夏祭り 2

職員は、焼きそばブースとゴミステーションを担当してがんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紀見小トイレそうじに学ぶ会 7月

本日、紀見小トイレそうじに学ぶ会の7月の活動を実施しました。
今回は、南校舎2階のトイレを磨き上げました。
いろいろな都合で、参加者が4名という少ない中でしたが、とても手際よく作業を進めてくれました。
とても暑い中でしたが、集中しているときは、暑さを感じることなくできたように思います。
今日もスッキリしました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日の給食!

本日の給食のメニューは、「土用の丑」をテ−マとした「げんきっここんだて」で、ひつまぶしふう、まぜごはん、ぶたじる、おこめのム−ス、牛乳でした。ひつまぶしふうは濃厚な味が、汗をかいた体には食べやすくおいしかったです。
 高野口学校給食センタ−から給食が届くのは、本日で最後となり、給食センタ−の職員一人ひとりの方からのメッセ−ジが、各クラスの食缶に貼られてました。愛情一杯の文言には、子どもたちも感激していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み前集会

今日の4時間目に夏休み前集会を行いました。 
元気な声での校歌斉唱の後、校長先生のお話、生徒指導担当の眞壁先生からのお話、表彰伝達を行いました。
 校長先生の話のキーとなるマ−クは、「?」、「!」でした。
夏休み中は、何も考えないで過ごすと、時はすぐに過ぎてしまいます。そこで、頭の中にある「?」を「!」に変える経験をしてほしい、といった内容でした。

 生徒指導担当の眞壁先生からは「命を大切にしよう」という話がありました。
色画用紙を使って(例えば、赤画用紙だと「火」に注意しよう)、自分の「命を守る」ための注意すべき点についての話でした。

 表彰伝達では、よい歯を育てるコンクールの入賞、むし歯予防ポスターの準特選、社会を明るくする運動の標語の入賞の児童にそれぞれ表彰状と記念品が渡されました。


明日から始まる夏休みが、楽しいものとなるように願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日の給食!

画像1 画像1
本日の給食のメニューは、メロンパン、鶏肉のスパイシ−焼き、じゃがいもとパプリカのサラダ、きのこス−プ、牛乳でした。メロンパンは甘くて、人気メニュ−の1つです。また、パプリカはビタミンCやEがたっぷり含んだ、今が旬の緑黄色野菜です。しっかり食べて、この猛暑を乗り切りましょう。
本日もおいしくいただきました。

7月18日の給食!

画像1 画像1
本日の給食のメニューは、手巻き寿司、とうがん汁、牛乳でした。
この猛暑の中、酢飯は食欲が進み、とうがん汁も淡白な味わいで、おいしかったです。また、手巻き寿司は、具材を自分好みに入れることができるため、人気メニュ−の1つです。本日もおいしくいただきました。

7月17日の給食!

高野口学校給食センタ−から給食が届くのは、本日を入れてあと4日となりました。9月からは新給食センタ−の「橋本市学校給食センタ−」から給食が届くようになります。
本日の給食のメニューは、パン、とりにくの唐揚げ、にんじんシリシリ、はるさめス−プ、牛乳でした。にんじんシリシリのほのかなレモンの香りが、食欲をそそりました。
本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

花いっぱい計画の活動を実施しました!

大変蒸し暑い中でしたが、花いっぱい計画の活動を実施しました。
今回は、前回植えた夏の花の手入れや雑草抜きが中心でした。
最初に、ポーチュラカと雑草の違い(葉の付き方や葉の形、つぼみの大きさ等)を教えていただいてから、雑草抜きを行いました。教えて頂いても、雑草かそうでないかの見分け方はなかなか難しいものがありました。
次に、ポーチュラカの挿し芽を行いました。ポーチュラカは夏の暑さにも負けず、成長する花で、「「いつも元気」といった花言葉がぴったりの花です。
子どもたちも、ポーチュラカに負けず、元気に育ってほしいと思います。

この暑さの中、環境園芸部の皆様、ボランティアの皆様、本当にありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日の給食!

本日の給食のメニューは、げんりょうごはん、みそラ−メン、あまず肉団子、とうもろこし、牛乳でした。
本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

着衣泳を実施しました!!N01

本日、全校児童が着衣泳をしました。
2時間目に1,6年、3時間目に2,5年、4時間目に3,4年が着衣泳をしました。
もしもの行動の仕方や少しでも浮くための方法について学びました。
最初に、着衣しての歩行(まっすぐに歩く、続いてカニ歩き)をしました。子どもたちは、歩くのが「重い」と言いながら、水の抵抗、重さを感じていました。
次に、着衣しての泳ぎをしました。水着だけの泳ぎと違い、泳ぎにくさを実感していました。
最後に、着衣して「浮く」練習をしました。ペットボトル1本だけでも命を助けることにつながることも知ることができました。

もしもの場合がないことを願いますが、いざというときの備えも必要です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着衣泳を実施しました!!N02

上:1年生
中:6年生
下:2年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳クラブがんばってます!

本日、水泳クラブがありました。火曜と木曜の放課後に5,6年生の希望者が泳力を伸ばすためにがんばっています。
今日の練習が夏休み前では最後となりました。夏休みに入ってからも練習をして、7月26日に実施される市内の学童水泳記録会に臨みます。
たくさんの子が参加標準記録を突破して参加できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日の給食!

本日の給食のメニューは、ナン、キ−マンカレ−,フル−ツポンチ、牛乳でした。
キ−マンカレ−はスパイスが効いていておいしかったです。
フル−ツポンチのカクテルゼり−も涼し気で、甘くておいかったです。
本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

6年生 もも調理

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちに和歌山県の特産物を知ってもらう事業として、今年も和歌山県から6年生にももが届きました。
調理室にはとってもおいしそうなにおいがただよっていて、6年生のみんなも興味津々!

今日のめあては「ももをおいしく、きれいに食べる」です。
ももの割れ目にそって包丁を入れ、くるっとまわすと簡単に種をとることができます。スプーンでくりぬきながらおいしくいただきました。

「家で買ったももより、めっちゃおいしい〜!」と、うすーいももの皮が1枚残るまできれいに食べていました。

この時期はおうちにももがあるかもしれません。今日ももの切り方を勉強したので、おうちの人にももをふるまってくださいね!

7月11日の給食!

本日の給食のメニューは、パン、とりにくのパリパリやき、中華サラダ、キムチス−プ、牛乳でした。キムチス−プの少しの辛さと中華サラダの少しの酸っぱさが、この暑い日には食欲をそそるメニュ−でした。
しっかり食べて、この暑さを乗り切ろう。
本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

7月10日の給食!

本日の給食のメニューは、ごはん、はっぽうさい、むしシュウマイ、えだまめ、牛乳でした。えだまめは、おいしいのですが、どういった順番で食べたらよいのか、少し悩みました。夜に食べるえだまめは、格別においしいでしょうね。
本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

不審者対応訓練を実施しました。

本日3時間目に、1年生を対象にした不審者対応訓練を実施しました。

青少年センターから2名の先生に来ていただき、不審者の役をしていただいたり、「は・ち・み・つ・じ・ま・ん」や「イカ・の・お・す・し」の話をしていただいたりしました。
優しそうに見えていても、心の奥を覗くことができないので、全然知らない人から
は・・ハなしかけてくる
ち・・チかづいてくる
み・・じっと ミつめてる
つ・・どこまでも ツいてくる
じま・・ジっとマっている  人がいれば
ん・・ン? と思って注意しよう。
もし、そんな人がいれば、合言葉の「イカのおすし」で危険を回避しよう、といったお話しをいただきました。         

今日教えて頂いたことをしっかり覚えて、自分の命を守りましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月の読み聞かせ

本日、テープの会の皆様方による読み聞かせがありました。
基本的には第3月曜日開催ですが、来週の月曜日は海の日で祝日になるため、本日の開催となりました。
今日の出し物は、紙芝居「はたおりぼしとひこぼし」、絵本「うきうきしたら」、たなばたさまの歌に合わせたリズム遊び、紙芝居「ハメルンのふえふき」、絵本「パパお月さまとって」でした。かわいい犬が登場する「うきうきしたら」は、犬が空を飛べるという夢のあるお話でした。
9月も第2月曜日の10日に開催される予定です。
テープの会の皆様、今日もありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/30 集金日
8/1 登校日(校内水泳記録会)
8/2 サマースクール9:45〜11:30、 自由水泳(13:30〜15:00)、 安全ぼうや作成9:00〜
8/3 サマースクール9:45〜11:30、 自由水泳(13:30〜15:00)
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537