最新更新日:2024/03/28
本日:count up1
昨日:126
総数:517906
今日から、春休み! 新学期に向け、準備しましょう!

サマースクール「レジン&プラ板」

8月2日(火)

 今日は、2Aの教室で、1年生から6年生まで28名の子どもたちが、レジン&プラ板を作りました。
 
 初めは、プラ板づくりをしました。みんないろいろ工夫しながら、かわいいイラストを描いていました。みんなの出来上がったプラ板の作品が1枚目の写真です。

 次にレジンを作成しました。いろいろな型があり、またいろいろな色のレジンがありました。ラメなどの飾りもあり、みんな楽しそうに作っていました。
 
 子どもたちは、「レジンをデコる時が、楽しかった!」「プラ板も絵を描く時が、楽しかった!」 「2023年の楽しい思い出ができてよかったです。」と大満足のようでした。

 教えてくださった先生、いろいろとご準備いただき、また優しく教えていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール「庭球野球」

8月2日(水)

 今日は4人の先生方に来ていただいて、庭球野球を教えていただきました。参加児童は1年生〜6年生9名でした。
 最初は準備体操をして、ルールの確認、キャッチボール、バッティング練習をしました。その後、2チームに分かれて試合を楽しみました。参加した子どもたちからは、「打つのが楽しかった」「守るときに良いプレーをたくさんできて楽しかったです!」と満足そうでした。
 お世話になった先生方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール「泥だんご」

8月2日(水)

 1年B組の教室で1年生から6年生までの23名が泥だんご作りに挑戦しました。

 ピカピカに光る泥だんごを目指して、一生懸命に下敷きの上でだんごを回しながら磨きました。はじめはなかなか思うようにできなかったのが、だんだんと手の動きにも慣れてきて、最後はすごいスピードでくるくると泥だんごを磨くことができました。子どもたちも「見て!光ってきた!」と見た目がどんどん変わっていく様子を楽しんでいました。

 お世話になった先生方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール「スポーツ鬼ごっこ」

7月31日(月)

 体育館で1年生から6年生までの35名と保護者1名でスポーツ鬼ごっこをしました。

 高学年が中心となって6学年編成のチームを上手にまとめ完璧なチームワークで楽しむ事ができました。低学年に丁寧な教え方をする高学年をみてとても成長を感じました。
 終わった後に「楽しかった!」「来年もやりたい!!」と満足そうでした。

お世話になった先生方、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール「ダンス」

7月31日(月)

 音楽室で1年生から6年生までの14名がダンスに挑戦しました。

 子どもたちは様々な曲に合わせながら、先生のダンスを見て一生懸命踊っていました。
 特に「おどるポンポコリン」のダンスでは、「鳴子を使うのが初めてで楽しかった!」「ダンスを踊って元気が出た!」と満足そうでした。

 今回教えてもらったダンスをまたおうちでも踊ってみてくださいね。

 お世話になった先生、ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール「子ども英会話」

7月31日(月)

 図書室で1年生、2年生の3名が子ども英会話にチャレンジしました。英語でのあいさつ(自分の名前や歳)の仕方、色や形、物の言い方を教えていただきました。初めは緊張気味で声が小さかった子どもたちですが、練習するにつれてだんだんと声が大きく、楽しそうにお話できていました。参加した子どもたちは、「かるたがたのしかった!」「あいさつをがんばった!」など満足そうな様子でした。お世話になった先生、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール「親子で作ろう!アクアジェルキャンドル」

7月28日(金)

 今日は、1年生から6年生までの親子13組31名が、多目的室で、親子でアクアジェルキャンドル作りを楽しみました。
 
 耐熱ガラスのビンに、ヘスティア(家庭教育支援チーム)のみなさんが手作りで準備してくださったたくさんの種類のパーツを選んで、ビンに入れていきます。そして、溶かしたアクアジェルを4分の1入れてもらい、またパーツを入れて、またアクアジェルを入れてもらい・・・と4回することで完成です。
 パーツの何をどこに入れようか迷ったり、飾りが思うところにいかなくて苦戦したりしましたが、親子の会話を楽しみながら、素敵なアクアジェルキャンドルが出来上がりました。
 
 「パーツを選ぶのが楽しかった!」「イルカを浮かべるのが楽しかった!」
という子どもの感想や
「娘と参加でき、楽しかったです、この講座に誘ってくれた娘にありがとうと伝えます。」「家では、このようなキャンドル作りはできないので、こんなかわいい、しかも一生の思い出になるような作品作り、とてもうれしく思います。」
という保護者の感想があり、みなさん大満足のようでした。 

 親子で、夏休みのいい思い出になったようです。

 お世話になったヘスティアのみなさん、本当にありがとうございました。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール〜スノードーム編〜

7月28日(金)

 3年生から6年生の抽選で児童29名が音楽室でスノードーム作りに挑戦しました。
 電球の形をした入れ物に糊を調合して入れ、そこに花や星をモチーフにした飾りを入れていきました。

 星の量を増やしたり、花のスパンコールを入れたりと、全員とても楽しそうに活動していました。それぞれの作品はキラキラと輝き、とてもきれいでした。

 みんながより安全に、かつスムーズに楽しく活動できるようにとご準備いただきました。

 終わりにはみんな大満足の笑顔でした。出来上がった作品を大事そうに抱えて持って帰りました。

 教えてくださった先生ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール ボッチャ

7月28日(金)

 体育館で1年生から6年生までの21名が、ボッチャに挑戦しました。
 子どもたちは、初めてボッチャのルールを知り、ワクワクしながら取り組みました。どれだけの力で投げればジャックボールに近づけることができるのか試行錯誤しながら頑張っていました!みんなどんどん上達していき、ハイレベルな試合が繰り広げられました!
 参加した子どもたちからは、「すごく考えさせられる面白いスポーツだった!」「たくさん試合ができて楽しかった!」と、満足そうでした。お世話になった先生方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール「キーホルダー」

7月27日(木)

 被服室で1年生から6年生までの29名が、キーホルダー作りに挑戦しました。子どもたちは、デザインを選ぶところからわくわくしていました。デザインを決めた後は、アイロンビーズを集中してのせていくことができました。完成品を受け取った子どもたちは、自分が作ったオリジナルキーホルダーを見て、とてもうれしそうでした!参加した子どもたちからは、「難しいところもあったけど、とても楽しかった!」「もっと作りたい!」と、満足そうでした。お世話になった先生方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール「少林寺拳法」

7月27日(木)

 音楽室で、1年生から6年生までの11名が少林寺拳法に挑戦しました。
 自分の身を守ることができるよう腕をつかまれたときの抜き方や、基本的な蹴りと突きを教えてもらいました。はじめは慣れない動きにぎこちなくなっていましたが、何回も挑戦するうちに動きもスムーズになり、楽しそうに取り組んでいました。特に蹴りや突きの練習では、「もう一回!」という声がたくさん聞こえてきて夢中になっていました。
 お世話になった先生、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール「科学の遊び」

7月27日(木)

 2A教室で2年生から4年生までの6名が「科学の遊び」を体験しました。はじめに工作用紙を使って、立体づくりをしました。普通の立方体ではなく、大人も頭を悩ませるような形の立体づくりに、子どもたちも苦労していましたが、「できた。」「こんな形になるんだ。」と満足そうでした。次に空気と水の実験をしました。水を入れた容器に紙でふたをして逆さにすると、「すご〜い。」「水がこぼれない。」と不思議そうに見ていました。その後、自分たちでも何度もためしていました。ふだんの理科ではできない、よい体験ができました。お世話になった先生、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール「剣道」

7月27日(木)

 体育館で1年生から6年生までの18名が剣道に挑戦しました。初めて持つ竹刀に少し緊張気味でしたが、大きい声を出して頑張っていました。最後は、面をしっかりとうちこみ、紙風船を割ることができました。参加した子どもたちからは、「面が楽しい!!」「大きい声をだしたのが楽しかった!!」など満足そうな声が聞こえてきました。お世話になった先生方、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537