最新更新日:2024/05/02
本日:count up16
昨日:55
総数:232836
ゴールデンウイーク中は交通量が多いので、いつも以上に安全に気を付けて過ごしましょう。

琴の練習

今日で春休み3回目の練習です。講師の芝先生にお世話になって、希望する児童と保護者が練習をしています。「夏祭り」での発表を目指し、少し難しい曲「千年桜」に挑戦中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離別式1

校門前の桜のつぼみもふくらみ始めました。今日は5人の先生との離別式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離別式2

児童代表からの「お別れの言葉」です。PTAからの花束も贈られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離別式3

太鼓クラブから、転出される先生方へのサプライズの太鼓演奏です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離別式4

最後は先生方を校門前でお見送りです。色々ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団下校 修了式

修了式後の「集団下校」の様子です。4月の始業式には、校門前のサクラも満開になっていることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しいたけの植え付け1

3月最後の生活科で、1.2年生が「シイタケ」の菌の植え付けをしました。校長先生から説明を受けました。ほだ木は、地元の人が、学校園の日当たりを良くするために切ってくれた木をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しいたけの植え付け2

1年生も木づちで、穴に上手にコマをたたき込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しいたけの植え付け3

2年生は、先生も一緒に多くの菌を植え付けました。2回の夏を越した3年・4年になった頃から収穫できそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の算数の授業は…2年生1

23日に家庭科室で最後の「算数」の授業でした。しかし、なぜかケーキを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の算数の授業…2年生2

できあがった後は、みんなで分けました。そう「分数」の授業です。こんな美味しい授業なら、いくらでもしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の算数の授業は…2年生3

授業の後は、2学期にお誕生日を迎えた4人のお祝いです。最後は全員で記念写真。2年生も明日で終了です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式1

校長先生から各学年の代表が修了証をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式2

春休みの注意がいつものようにイラストでありました。最後は入学式の歌の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式3

休憩をはさんで5年生の太鼓の発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式4

1年間で本当に上手になりました。保護者の方も見学に来てくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校遊び22日

ロング休憩で、5年生が中心となった児童会が「鬼ごっこ」をしました。5年生が鬼になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七輪体験3年生1

今日の3時間目、「七輪でおもち焼き」を体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七輪体験3年生2

最後は、焼いたおもちを食べました。とても美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

太鼓の授業5年1

今年度、5年生にとっては最後の太鼓の授業です。24日の修了式で、全校の前で発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814