最新更新日:2024/05/03
本日:count up8
昨日:78
総数:489184
ゴールデンウイークいい天気ですね

1年生とのなかよし会パート 1

もう2日前のことになってしまいますが…

1年生が、2年生と一緒に何か楽しいことを!と企画してくれ、23日になかよし会パート2をしました(o^―^o)

昆虫太極拳、わたしはなんでしょうクイズ、手洗いダンスととても楽しいプログラムで、2年生の子どもたちも始終笑顔でした!

昆虫太極拳を見せてもらっている時から、体が動き出す子も…♪

見せてもらった後は、2年生も一緒にさせてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生とのなかよし会 2

クイズも学校にあるもので考えられていて、「え〜?何だろう?!」と考える2年生でした(^^)/

そのあとは手洗いダンスを踊ってくれ、これも一緒に踊らせてもらいました!

とっても楽しい時間をありがとうございました。これからも仲良くしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月24日(水)修了式 その1

 令和2年度最後の日、修了式です。

 初めに、修了認定をしてもらいました。
1番は5年生です。全員大きな声で返事をし、代表が修了証をもらいに行きました。

 それを手本に、4年生と続きます。

 代表は、校長先生と目を合わせて、礼をします。他のみんなも一緒に礼をします。号令がなくてもできる4年生は素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月24日(水)修了式 その2

 3年生・2年生・1年生の順に校長先生から修了証をいただきました。
各学年とも素晴らしい返事ができ、代表はしっかり責任を果たすことができました。

 「修了証は、今年1年、一生懸命頑張った証です。」
と、校長先生もおっしゃっていました。

 そんな大切なものです。帰ったら、おうちの人としっかり見て、うーんと褒めてもらってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月24日(水)修了式 その3

 校長先生のお話では、今年のみんなの頑張りをほめていただきました。

 新型コロナウィルス感染症のため、いろいろ制限されたり中止になったりしましたが、今できることを、みんなは精いっぱい頑張ることができました。

 通知表に書いてくれてある先生からのメッセージを、おうちの方と一緒に読んで、良かったことはより伸ばし、できなかったことは来年度頑張ったほしいです。
 そして、4月にみんなの元気な顔を見るのを楽しみにしています。

 みんな一生懸命聞いています。この真剣な顔を見ると、これからも頑張るぞ!という気持ちが伝わってきます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月24日(水)修了式 その4

 修了式の後、表彰です。

 読書感想文で素晴らしい賞をもらった子の表彰です。
とっても大きな賞状をもらいました。

 最後に、生徒指導の先生から、春休み中の過ごし方についてお話がありました。注意は4つ。おうちの人に、どんな注意だったか伝えて、しっかり守ってください。

 そして、安全で楽しい春休みにしてほしいです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月24日(水)修了式 番外編

 6年生が卒業し、今の最高学年は5年生。

テキパキ片づけをしてくれました。

 頼もしいみんな、これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業証書授与

六年生51名全員の卒業証書授与が終わりました。
今年度はコロナウイルス感染症予防の関係で多くの行事が中止になったり短縮になったりしましたが、無事に終えることができました。
天候にも恵まれた行事も多く、笑顔の多い良い一年になったと感じています。
中学校でも応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生 なかよし会

1・2年生でなかよし会をしました。今までは、学校案内やおもちゃランドで2年生に楽しませてもらってばかりだったので、今日は1年生から出し物をしました。「昆虫太極拳」や国語科「これはなんでしょう」クイズ、「手洗いダンス」で、2年生に楽しんでもらいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 パソコンをつかってみよう 2

今日は、マウスを使って「クリック」や「ダブルクリック」、指をつかって「タップ」「ダブルタップ」などの操作を練習をしました。今日も自分たちで教え合いをしながら、すぐに使いこなすことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(火)今日の5年生

 大掃除の時間です。

 教室の机やいすのあしやロッカーの中等、普通の掃除の時間ではできないところまで、きれいにしてくれました。
 卒業した6年生の分担場所だったトイレも、5年生がしてくれています。

 4月からは最高学年のみんな、頼りにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(火)今日の4B

 音楽の時間です。

 担任の先生にサプライズで「合奏のプレゼント」をしていました。
すごく練習した様で、素晴らしい合奏でした。そして、今のチームが終わったら次のチームが素早く移動し、自分が演奏する楽器に向かっていました。声を出さずに次を始められるってすごいです。
 
 みんなの気持ちが1つになった素晴らしい演奏に感動しました。

4月からは高学年ですものね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(火)今日の1年生

 算数の時間です。

 形作りをしていました。1年生は、すべての学習が終わっているので、各教科で難しい問題にチャレンジしています。この授業も難しいけれど、国語でも、教科書以外の説明文を使って学習していました。

 みんな一生懸命頑張っていて、2年生に向かっているなあと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(火)今日の3年生

 国語の時間です。

 学校の良いところを紹介し合っていました。このチームは、図書室の良いところを紹介してくれました。

 理由が素晴らしかったです。2つあって、1つ目は、欲しい本がすぐに見つかるから・2つ目は、読む場所があって、落ち着いて読むことができるからだそうです。

 上手に発表することができているし、聞く態度も素晴らしく、さすがもうすぐ4年生!と思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(火)今日の4A

 思い出のアルバムを作っています。

 4月の写真と今の一人一人を比べると、うーんと大人っぽくなってます。
たくさんの行事の時のことも書いていて、
「みんなで遊んだときに・・・・・。」
と楽しそうに話してくれました。

 たくさんの思い出ができて良かったですね。そして、みんなとっても大きく成長しましたね。

 4月からは、高学年としての活躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(火)今日の2A

 国語の時間です。

 「ジオジオのかんむり」の学習です。物語の初めと終わりでジオジオの気持ちがどう変わったかを書いていました。

 しっかり読むことができているので、みんなどんどん書いていました。

 文字も丁寧に書くことができていて、3年生になるんだなあと感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(火)今日の2B

 学年末で、プリントの答え合わせや直しをしていました。

 2年生で学習したことは、確実に自分の力にしようという気持ちが素晴らしいです。 
後1日で2Bも終わります。

 楽しい時間にしてくださいね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 パソコンをつかってみよう

初めて、パソコン室に行きました。電源を入れる練習をしてから、「ペイント」をしました。使っていくうちに、線の太さや色を変えたり、スタンプが使えたりすることに気づき、自分たちで教え合いながらいろいろな作品を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(木)卒業証書授与式 その1

 卒業生が入場してきました。

 堂々と歩く姿から、6年間しっかり頑張ってきたことが伝わってきました。
これから卒業証書授与式が始まる!という緊張感を持った子もいましたが、みんなとってもいい顔をしていました。

 そして、卒業証書授与!

 たった一枚の紙だけれど、それには大きな思いが詰まっています。楽しかったことや悲しかったこと・そして、おうちの方のみんなに対する愛情など、とっても重い1枚です。
 今日、帰ったらおうちの方といっぱいお話してください。
と校長先生もおっしゃっていましたね。

 最後に、卒業の歌。

 マスク越しだけれど、みんなの素晴らし声が体育館に響いていました。
一人一人が一生懸命歌っていたので、感動しました。

 明日から、みんなの姿を見ることができないと思うと・・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(木)卒業証書授与式 その2

 いよいよ退場。

 立派にやりとげましたね。

 きびきびと行動するみんな・一生懸命お話を聞いていたみんな・友達を思いやるみんな・今日だけでも、みんなのすばらしさをたくさん感じることができました。あなたたちは、本当に素晴らしい卒業生です。

 ご卒業 おめでとうございます。

 輝く未来へ はばたけ!
     令和2年度 橋本小学校 卒業生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485