最新更新日:2024/05/07
本日:count up59
昨日:16
総数:226385
運動会の練習が始まりました 熱中症に気をつけてがんばりましょう

今日の学習の様子

 3月15日(木)、昨日に引き続いて、春の日差しが降り注いでいます。

(上)2年生、国語の時間。よく集中して、ノートに向かっています。早く、先生に見てほしいな。

(中)4年生、理科の時間。理科室での実験は、まだ始まったばかり。水のかさの変化を調べています。

(下)3年生、体育の時間。外で久しぶりのドッジボール。思い切り、体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

電子黒板を使った学習

 3月7日(水)、曇り空で少し冷たい日。 

 本年度から、子どもたちによりわかりやすい学習をめざして、電子黒板を使った学習に取り組んでいます。

 4年生は、先日から、算数の立体の学習に、電子黒板を使っています。電子黒板が入ってから、子どもたちの学習が、より楽しく、よりわかりやすくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(水)学習風景

 今日で、2月も終わり。外に出るのが、少し気持ちよくなってきましたね。

(上)4年生、体育の学習。みんなで、サッカーゲームを楽しみました。動いていると、体がほっこりと温かくなりました。

(下)2年生、算数の学習。まとめの文章題。聞かれていることは何か、どう答えればいいのか、よく読んでね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月27日(火)授業風景1

 朝は冷えても、昼には暖かさが感じられ、本格的な春の訪れを感じるようになってきました。
 インフルエンザもようやく峠を越えてきたようで、治まりつつあるようです。

(上)6年生、社会の学習。グループごとに調べた外国の様子を発表する時間。質問タイム、知りたいことがいっぱい。

(中)5年生、理科の学習。1年間に習ったことの復習をしていました。雲画像を見ながら天気を予報する、生活に役立ちます。

(下)4年生、習った漢字の復習。部首を見ながら、形の似た漢字を集めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割りドッジビー遊び

 2月21日(水)、ロング休憩の時間を利用して、児童会役員さんが計画した「中学年ドッジビー遊び」がありました。

 みんな楽しんで、生き生きと活動しました。またまた、児童会役員さんに感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(金)授業風景

 2月2日(金)、久しぶりに冬の太陽が顔を出した日。風が弱く、少しおだやか。

(上)4年生、社会科の時間。タブレットを活用して、和歌山県の特産物を調べました。
和歌山は広いので、紀南には、わたしたちの地方とはちがった特徴がありますね。

(下)5年生、算数の時間。コンパスの性質をうまく利用して、正多角形をかきました。円をかくだけでなく、コンパスは、便利な道具ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日(木)学習風景1

 2月1日(木)、朝から降り出した雪が、ようやくおさまってきた午後。

(上)6年生、図工の時間。卒業記念の置時計の色つけをしたよ。

(中)5年生、音楽の時間。鍵盤ハーモニカに合わせて、リズム打ちをしたよ。みんなでやってみると、気分もウキウキ。

(下)4年生、学級活動の時間。2分の1成人式を迎えたみんなが、10年後の自分へのメッセージを書き上げたよ。できたはがきは、市の商工会館に飾られ、10年後に戻ってくるんだって。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(火)授業風景1

 相変わらずの寒い1日。でも、静かに学習に集中だ。

(上)4年生、算数の学習。まず、今日のめあてを書こうね。

(中)5年生、算数の学習。割合の復習問題にチャレンジ。むずかしいけど、くり返し、くり返して、頭にたたき込め。

(下)6年生、家庭科の学習。家族と心を通い合わせる大切さを学んでいた。卒業を控えて、大切なことだね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(火)授業風景

 寒波がやってきて、とっても寒い日。昨日の雪も、山々に残っています。発熱を訴える子どもたちもちらほら…心配なところです。

(上)4年生、体育の授業。ソフトボールのゲームを楽しんでいます。ボールを打つと、スカッとするよね。

(中)1年生、英語の授業。歌を歌って、体を動かして。あったかくなってきました。

(下)3年生、体育の授業。なわとび2分間にチャレンジ。だんだん、うまくなってきましたね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(水)授業風景

(上)1年生。松ぼっくりで、クリスマスツリーづくり。ホットボンドで、やけどしないよう気をつけてね。

(中)2年生。はこづくり。しっかりしたはこをつくって、色紙を張りつけていきます。何に使うのでしょうか。

(下)4年生。自分たちでつくった障がい者理解のための原稿のチェックをしていました。調べたことをパソコンで原稿にしたんだね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学年マラソン記録会1

 12月13日(水)、曇天、気温上がらず。昨日に引き続いて、マラソン記録会「中学年の部」を行いました。寒い中でしたが、たくさんの保護者の皆さんに、あたたかい拍手をもらって、全員完走を果たしました。

 タイムや順位をこえて、チャレンジしたみなさん全員が、輝いていましたね。

(上)さあ、スタートです。中学年は、河川道路を2km走ります。

(中)長い長い2kmの始まりです。どんなレースになるのでしょうか。

(下)速いですね。かっこよくゴールです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学年マラソン記録会2

(上)笑顔でゴール。応援ありがとうこざいます。

(中)おうちの人もたくさん応援してくれました。

(下)それっ、もうすぐゴールだ。よくやったぞ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こども祭りの作品展示

 学文路こども祭りのとき、地域のゲストティーチャーに教えてもらった絵手紙を飾りました。
 
 どの作品も味があり、すばらしい出来栄えです。
 ご来校の折には、3階廊下で出会えますので…
画像1 画像1

中学年 今日のマラソン練習

 12月5日(火)、紀ノ川沿いは、寒風が吹き荒れていました。向かい風の中、中学年のマラソン練習。大会までもう少し。それぞれのめあてに向かって走ろう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会まで1週間

 12月1日(金)、風が冷たい日。大会まであと1週間となり、マラソン練習も熱が入ってきました。

 当日は、この季節らしい寒さが予想されますが、保護者の方の監視、応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

 11月29日(水)、今にも雨が降り出しそうな曇天。午後から、冷えてきました。

(上)ひまわり学級。さあ、学習を始めましょうね。良い姿勢ですね。

(中)4年生。社会科のパンフレットづくり。まず、素材を集めましょうね。

(下)2年生。国語の学習。発表会の準備をしています。みんなに見てもらう絵をしあげましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学年マラソン練習

 11月24日(金)、5時間目。3、4年生のマラソン練習。2回目なので、自分のペースで完走をめざしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会ロード練習始まる

 11月21日(火)、今週から、マラソン大会に向けてのコース練習が始まりました。

 今日は、日差しがのぞき、暖かくなったので、寒さはあまり感じませんでした。1年生にとっては、初めての体験。3、5年生は、コースが伸びて、少したいへんですが、大会までしっかり練習して、本番に備えたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第30回学文路公民館総合文化祭に出演

 11月19日(日)、冬の到来を感じさせる寒風の中、学文路公民館総合文化祭、演芸部門に、4・5年生が出場してきました。

 4・5年生合同で、合唱した後、学年別に、リコーダー演奏をしてきました。
 
 会場内からは、とっても大きな拍手をいただき、ちょっぴり恥ずかしかったですが、最後まで、きっちりとやりきることができました。

 お父さん、お母さんだけでなく、おじいちゃん、おばあちゃんや、地域の皆さんにも見てもらったので、とってもうれしかったです。


 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

業間運動始まる

 11月13日(月)、今日から、ロング休憩を利用して、業間運動が始まりました。なわとびやマラソンに取り組む子どもたち。全校挙げての活動です。

 秋空の下、とっても気持ちよく、運動ができました。先生たちも、負けないぞ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134