最新更新日:2024/05/02
本日:count up8
昨日:19
総数:197482
ゴールデンウイークは楽しく過ごしくください。8日(水)に元気に登校してくれるのを待っています!

校内マラソン大会1

1月27日(火)。心配していた雨もあがり、予定通り校内マラソン大会を開催することが出来ました。地域・保護者の方々も多数応援してくださって、みんな力一杯がんばりました。感想文の一部を紹介します。
 「ぼくは、折り返し地点の所までは簡単に行けたけど、折り返してから三軒茶屋の所まで来たら、すごく疲れてきました。途中におばあちゃんがいて、「がんばれ。」と言ってくれたのでうれしかったです。」
 「初めの方はしんどくなかったけど、とうろうさんの前らへんで息がしんどくなってきました。堤防からユーターンして同じ道でした。とても息が苦しかったです。応援してくれてちょっとだけだけどスピードが上がりました。ゴールした時はとてもうれしかったです。練習したときよりも上がっていたのでうれしかったです。」
画像1 画像1
画像2 画像2

校内マラソン大会2

今年度は、北門の階段からも他学年を応援できるようにしました。沿道からの地域・保護者の方の応援も多数あり、いつも以上にがんばれたと思います。戻ってからすぐに着替えたり水分補給をして体調管理には気をつけていますが、お家ではゆっくり休ませてあげてください。子供達の頑張りについてお話を聞いてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

懐中電灯を作りました

1月22日(木)。3年生は,理科の電気の学習のまとめとして懐中電灯を作りました。講師は教頭先生です。パーツを組み立て、回路をつないで、最後にスイッチを入れると豆電球がピカッと光りました。おうちで役立ててください。
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習

1月22日(木)
調理実習をしました。
ツナとポテトのハンバーグ、野菜いためとオムレツ、肉じゃがなど、班ごとに違うメニューに挑戦しました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

みそづくり4日目

1月16日(金)。5年生のみそづくりもいよいよ四日目です。よくできたこうじに塩を混ぜて発酵を止めました。次に、煮た大豆をつぶして、こうじとよく混ぜました。最後に、団子状に丸めて、おけの中に詰め込みました。半年から一年間寝かせると、おいしいお味噌ができあがるそうです。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

味噌作り3日目

1月15日(木)。味噌作り3日目です。昨日こうじ菌をつけたごはんの様子を見てみました。本物の甘酒のにおいだったのですが、子供にとってはちょっと変なにおいだったかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2

地震避難訓練

1月14日(水)。休み時間に震度6弱の地震が発生したという想定で、避難訓練をしました。運動場にいる子は運動場の真ん中に、教室にいる子は机の下に入って揺れが収まるのを待ちました。揺れが収まった後、校舎3階廊下に避難しました。非常に大きな地震の場合、学校の上の池の堤防が決壊する可能性もあるためです。南海地震の確率は年々上がっているのでこのような避難訓練を重ねていざというときに備えたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

味噌作り2日目

1月14日(水)。5年生は、味噌作り2日目です。ご指導いただく北川さんと松井さんが朝からお米を蒸してくれていました。3時間目に、蒸したお米にこうじを振りかけ、よくもみました。これから2日間電気毛布とお布団で寝かせている間に変わっていくのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなしのいすが来ました

1月14日(水)。1,2,3年とあおぞら学級におはなしのいすのみなさんが来てくれました。わくわくしながら上手に聞けました。予想していた結末と違ったりしてとても楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

味噌作り1日目

1月13日(火)。5年生は、米作りの総合的な学習のまとめとして、味噌作りをすることになりました。1日目は、お米を枡で量ってきれいに洗いました。おうちでお手伝いをしている子は上手に洗えていました。1日水につけておきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。平成27年がスタートしました。今年も職員一同力を合わせて、子供たちをよりよい方向に育てていきたいと思っています。地域・保護者の皆様、引き続きご支援・ご協力よろしくお願い申し上げます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460