最新更新日:2024/05/02
本日:count up2
昨日:18
総数:197457
ゴールデンウイークは楽しく過ごしくください。8日(水)に元気に登校してくれるのを待っています!

いよいよ3月

2月28日(水)
 明日からいよいよ3月です。学年のまとめの月です。集中して、授業や行事に集中して取り組み、充実した日を過ごしましょう。
 
 ※不審者が橋本市内で出没しています。登下校や休みの日に十分注意しましょう。

6年 ピザ生地作り 1

2月28日(水)
 明日、行くひだまりの郷の方々にきていただき、明日の昼食のピザの生地つくりをしました。粉に塩や水を混ぜ、手でこねてまとめていきます。みんな上手にピザ生地を作ることが出来ました。
 明日がたのしみです。天気が良くなってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 ピザ生地作り 2

2月28日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2

バイキング給食1

2月27日(火)。6年間で1回だけあるバイキング給食の日です。6年生は、昨日の事前授業からものすごく楽しみにしていました。高野口給食センターの皆さんが腕によりをかけたお料理が並びました。炊き込みご飯は学校に来てから炊いてくれて熱々でした。黄、赤、緑の食べ物を順に取っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バイキング給食2

たくさん作ってくれてあったお料理は、何度も何度もおかわりして、ほぼ完食しました。どのお料理もおいしくて本当に幸せな時間でした。朝早くから作ってくださった高野口給食センターの皆さんの皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バイキング給食事前授業

2月26日(月)。6年生は、明日のバイキング給食に向けて事前授業を行いました。高野口給食センターから栄養士さんが来て、黄、赤、緑の食べ物について教えてくださいました。最後に明日のメニューの発表がありました。バランス良く思いきりたくさん食べられるよう体調を整えておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 郷土資料館見学1

2月23日(金)
 3年生が橋本市郷土資料館へ見学に行きました。
 1階には、昔の電話、体重計、ランプ、冷蔵庫、火鉢などがありました。
 2階には、階段たんす、くし、かんざし、食器、火縄銃、よろいと向副の定福寺のお葬式で使ったかごがありました。
 その後、松林壮へ行きました。杉村さんが昭和13年に建てた家です。
 ふすまの下の春夏秋冬の絵や欄間も見事でした。3月3日からお雛様を飾るそうです。
 子どもたちは、興味をもって話を聞いたり見学をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 郷土資料館見学2

2月23日(金)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動1

2月22日(木)
 委員会活動です。本年度もあと3月の活動で終わりです。
 それぞれの委員会で学校のために活動をしています。
 写真は、上から代表委員会、放送・体育委員会
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動2

2月22日(木)
 写真は、上から、飼育・環境委員会、図書・掲示委員会、給食保健委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校体力づくり(縄跳び)

2月20日(火)
 全校で体力づくりに取り組んでいます。今日は、個人で1分間縄跳びをしています。
 高学年が低学年の回数を数えたあげています。
 少しずつですがみんな上手に跳べるようになってきました。
 木曜日は、大縄跳びです。協力して長く跳びましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月19日(月)は振替休業日です。

2月19日(月)は、17日(土)分の振替休業日です。
学校は、お休みになります。

授業参観・学級懇談会がありました。

2月17日(土)
 13:45から1〜6年生まで各教室で、本年度最後の授業参観がありました。たくさんの保護者の方に来ていただき、子どもたちは少し緊張気味でしたが、しっかり発表などが出来ていました。お家で、今日の事や1年間のことを話題にして、話をしてみてください。
 また、学級懇談会では、来年度のPTA役員を決めていただきました。
 ご協力ありがとうございました。
 
 本年度は残り1か月ですが、ご協力、ご支援をよろしくお願いいたします。

 写真は、上から1年2年3年です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・学級懇談会がありました。

2月17日(土)
写真は、上から4年5年6年です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(土)授業参観・学級懇談会があります。

2月16日(金)
 明日、17日(土)午後から授業参観・学級懇談会があります。
 お弁当が必要です。忘れずに持ってきてください。
 日程
 授業参観   13:45〜14:30 各教室
 学級懇談会  14:35〜15:20 各教室
 であります。
 学級懇談会では、来年度のPTA役員を決めますので、ご参加をお願いいたします。
 学級委員の皆様方には、よろしくお願いいたします。
 詳細につきましては、過日配付しておりますプリントでご確認ください。
画像1 画像1

学校保健安全委員会がありました。

2月15日(木)
 橋本市健康課の保健師、壺井純子 氏に来ていただき、「本校児童の生活リズム結果の課題から見える今後の取組について」お話をいただきました。
 保護者の方も来ていただいていました。お忙しい中、ご出席いただきありがとうございました。
 最初に、本校養護の辻本先生から、夏休み明けと冬休み明けのアンケート結果の様子を話しました。その後、壺井 氏から、分析しながら規則正しい生活リズムの大切さについてお話しいただきました。
 内容は、
 生活リズムチェックの結果より、学年が上がるにつれて夜更かしする傾向があり、夜更かしが朝の生活リズムの乱れにつながる。
 規則正しいリズムをつけるための意識づけは、カーテンを開け、朝日をしっかり浴びること。朝ごはんを食べること。昼間にしっかり活動することです。そのことで、夜、よい睡眠がとれるということです。
 成長ホルモンは、23時〜2時の間に分泌するので、22時頃には就寝する必要があります。
 皆さんも、規則正しい生活リズムを身につけ、学習や運動をしっかり頑張りましょう。


田中久美子すこやか褒賞・森脇慶一郎善行褒賞表彰式

2月15日(木)
 田中久美子すこやか褒賞・森脇慶一郎善行褒賞表彰式がありました。本校では、田中久美子すこやか褒賞に大谷優斗君、森脇慶一郎善行褒賞に大倉心夏さんが選ばれました。
 これらの賞は、橋本市内の小中学校で学業や運動、生活にしっかり取り組んできた児童・生徒のみなさんに贈られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力づくり大縄

2月8日(木)。体力づくり大縄の日です。1年生も縄を回して間合いをはかりながら跳ぶ練習をしています。6年生は、何年もやってきてかなり連続して跳べるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力づくり大縄の2

5年生もどんどん跳んでいました。3,4年は合同でやっていました。みんなで声をそろえて回数を数えながら跳んでいました。みんな上手になってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年社会科

2月8日(木)。3年生の社会科の「むかしのくらし」の学習で、七輪で火をおこす体験をしました。始めに炭を金づちで小さく割っておきました。マッチをする体験も一人ずつしました。簡単なように見えましたが、マッチが燃えるまで何度も何度も挑戦する子もいました。木の枝も燃やして炭を熾していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460