最新更新日:2024/05/31
本日:count up102
昨日:127
総数:199284
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

校内なわとび大会

2月25日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動(4〜6年)本年度最終1

2月24日(水)
 今日は、本年度最後の委員会活動がありました。今年も6年生が中心となり活動ができました。よく頑張りました。6年生は中学校でも委員会活動やクラブ活動に頑張ってください。4年生5年生は、6年生の意思を引継ぎ、学校の中心となって、来年度もしっかり活動してください。
以下、図書・掲示委員会、飼育・環境委員会、放送・体育委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動(4〜6年)本年度最終2

2月24日(水)
給食・保健委員会と代表委員会
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 授業参観

2月20日(土)
 今日は、本年度最後の授業参観がありました。子どもたちの様子はいかがでしたでしょうか。参観では、1年間で習ったことや出来るようになったことをそれぞれの学年で発表をしていました。みんな本当に心も体も大きく成長しています。お家でも子どもたちを褒めてあげていただけたら幸いです。
 最後になりましたが、新型コロナウイルス感染症予防ににともない今年度は、保護者の方々や地域の方そして子どもたちには様々な制限の中、本校教育にご支援・ご協力をいただきましたことに感謝申し上げます。今後も変わりませぬご支援ご協力をお願い申し上げます。
 以下各学年の一コマを掲載します。
画像1 画像1
画像2 画像2

2・3年

2月20日(土)
画像1 画像1
画像2 画像2

4年

2月20日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2

5年

2月20日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2

6年

2月20日(土)
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 はたごんぼ掘り

2月19日(金)
 今日は、くにぎ広場に「はたごんぼ」を掘りに行かせていただきました。パワーショベルで掘った深い溝に入り、丁寧に掘りました。先が折れてしまった物もありましたが、みんな大きなごぼうを掘ることができました。その後、はたごんぼ汁や、はたごんぼコロッケをいただきました。とてもおいしかったです。
 帰りに一人一本ずついただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 はたごんぼ掘り

2月19日(金)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年

2月19日(金)
 今日の3年以外の4限目の一コマです。明日の授業参観に向けての練習などをしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年

2月19日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2

4年

2月19日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2

5年

2月19日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2

6年

2月19日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2

6年 理科

2月18日(木)
 授業参観に向けての練習や学年の各教科のまとめなどをしています。今日の4時間目の一コマを掲載します。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 家庭

2月18日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2

4年 社会

2月18日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 音楽

2月18日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2

2年 特別の教科道徳

2月18日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/22 あいさつ運動
3/24 修了式
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460