最新更新日:2024/05/02
本日:count up19
昨日:18
総数:197474
ゴールデンウイークは楽しく過ごしくください。8日(水)に元気に登校してくれるのを待っています!

みそづくり4日目

1月16日(金)。5年生のみそづくりもいよいよ四日目です。よくできたこうじに塩を混ぜて発酵を止めました。次に、煮た大豆をつぶして、こうじとよく混ぜました。最後に、団子状に丸めて、おけの中に詰め込みました。半年から一年間寝かせると、おいしいお味噌ができあがるそうです。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

味噌作り3日目

1月15日(木)。味噌作り3日目です。昨日こうじ菌をつけたごはんの様子を見てみました。本物の甘酒のにおいだったのですが、子供にとってはちょっと変なにおいだったかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2

味噌作り2日目

1月14日(水)。5年生は、味噌作り2日目です。ご指導いただく北川さんと松井さんが朝からお米を蒸してくれていました。3時間目に、蒸したお米にこうじを振りかけ、よくもみました。これから2日間電気毛布とお布団で寝かせている間に変わっていくのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

味噌作り1日目

1月13日(火)。5年生は、米作りの総合的な学習のまとめとして、味噌作りをすることになりました。1日目は、お米を枡で量ってきれいに洗いました。おうちでお手伝いをしている子は上手に洗えていました。1日水につけておきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たこあげをしました

12月9日(火)。5年生は,図工の時間に作ったたこを揚げに、さとわ広場に行きました。なかなか風に乗せるのが難しく、どの子も悪戦苦闘していましたが、高く揚ったときは、みんなとても良い表情でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

カレーを作りました。

9月30日(火)。5年生は、初めて調理実習をしました。今回は、10月にある豊かな体験事業での調理実習の練習も兼ねています。初めてにしてはとてもてきぱきと切る、炒めるなどできていました。後片付けもさっさっさとできていました。おうちでもよくお手伝いできていると思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲刈りをしました。

9月29日(月)。5年生は、春に田植えをさせていただいた田んぼで稲刈りをしました。始めは、鎌の使い方に戸惑っていた子供達も、徐々にざくざくと手際よく切れるようになりました。また、しめ縄作りやもちつきでお世話になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年キッズサポートスクール

9月11日(木)。5年生に、県警少年サポートセンターから講師の先生が来てくださって、いじめについてお話をしてくださいました。いじめは心も体も傷つけるだけでなく犯罪であり、絶対に許されないことであることを紙芝居を活用してわかりやすく話をしてくれました。みんなも真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かぼちゃの収穫

5年生は、夏休み前に植えたかぼちゃの収穫をしました。肥料をたっぷりとすき込み、夏休み中も毎日水やりをし、太陽の光をたっぷり浴びたつるには、かぼちゃがいっぱいついていました。3株からこれだけたくさんのかぼちゃが取れました。おうちでは、持って帰ってきたかぼちゃをどんな風に調理したのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のぼり作り

6月26日(木)。5年生で、きのくに和歌山国体の都道府県応援のぼりを作りました。静岡県、香川県、山形県、岩手県の4県です。特産物や名所を書き込みました。4県とも頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブラッシング指導

6月20日(金)。学校歯科医の堀畑先生が、5年生のブラッシング指導に来てくれました。歯磨きの大切さについて学習した後、カラーテスターを歯につけて磨き残しがないか自分でチェックしました。赤色がつかない子もべったりついた子もありました。教えていただいた磨き方で歯をきれいに磨きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植えをしました。

6月12日(木)。5年生は午後、向副の向楽会の皆さんのご好意で田植え体験をさせていただきました。もみの撒き方をおしえていただいた後、実際に田んぼに入って田植えをしました。お天気も何とか持ってよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習

5月27日(火)。5年生は家庭科で、沸騰したお湯でほうれん草をゆでる実習をしました。1班に2株ゆでたら、ちょびっとになってしまいました。かつおぶしとしょうゆであじつけして食べました。自分たちで作った料理の味はどうだったでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460