最新更新日:2024/05/02
本日:count up1
昨日:18
総数:197456
ゴールデンウイークは楽しく過ごしくください。8日(水)に元気に登校してくれるのを待っています!

3年放課後学習クラブ

3月13日(火)。3年生の放課後学習クラブは、本年度最後の日でした。講師の先生方から、この一年間で成長したことを褒めていただきました。お礼にトーンチャイムの演奏をしました。今までで一番上手にできました。講師の皆様、一年間お世話になり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 郷土資料館見学1

2月23日(金)
 3年生が橋本市郷土資料館へ見学に行きました。
 1階には、昔の電話、体重計、ランプ、冷蔵庫、火鉢などがありました。
 2階には、階段たんす、くし、かんざし、食器、火縄銃、よろいと向副の定福寺のお葬式で使ったかごがありました。
 その後、松林壮へ行きました。杉村さんが昭和13年に建てた家です。
 ふすまの下の春夏秋冬の絵や欄間も見事でした。3月3日からお雛様を飾るそうです。
 子どもたちは、興味をもって話を聞いたり見学をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 郷土資料館見学2

2月23日(金)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年社会科

2月8日(木)。3年生の社会科の「むかしのくらし」の学習で、七輪で火をおこす体験をしました。始めに炭を金づちで小さく割っておきました。マッチをする体験も一人ずつしました。簡単なように見えましたが、マッチが燃えるまで何度も何度も挑戦する子もいました。木の枝も燃やして炭を熾していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の社会科の2

枝がよく燃えてきたら残りの炭をつぎ足して、一生懸命うちわであおぎました。やっと炭がおこったので、お餅やパンを焼いて食べました。炭がおこるまで1時間かかりました。炭が使えるまで時間がかかることや煙が目にしみること、うっかりしているとお餅が真っ黒焦げになることなど、昔の人は大変だったんだな、何をするのも時間がかかったんだなと実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 書初会

1月25日(木)
 書初会の練習をして、清書をしています。みんな丁寧に書くことが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 音楽

1月9日(火)
 今年初めての音楽です。「パフ」を聞いて気づいたことや感想を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 花壇の片付け

12月22日(金)
 マリーゴールドの種をとりました。子どもたちが種を持って帰ります。お家で来年育ててください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Aコープ見学1

11月30日(木)。3年生は、Aコープの見学に行きました。最初に店長さんにいろいろ質問をしました。その後、野菜や果物から順番に店内を見学しました。品物を出しているところも見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Aコープ見学2

金額のラベルを打つ機械で値段を付けてもらったりもしました。その後、お家の人から頼まれた買い物をしたりリサイクルのコーナーを見学したりしました。最後に店長さんにお礼のハイタッチをして帰ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域の先生 3年生

11月21日(火)
 7名の地域の方々に来ていただき、運動場でグラウンドゴルフを教えていただきました。
 最初は、打つ強さがわからずカップに届かなかったり行き過ぎてしまったりしていましたが、だんだんコツがわかってくるとホールインワンをする子もありました。
 みんなで楽しゲームができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 地域学習の発表1

11月14日
 今日は、総合的な学習の時間で学習した地域の学習の発表をしました。
 3年生から6年生までみんなが発表しました。1・2年生も3年生からの学習に向けて一緒にききました。みんなしっかり発表ができました。また、聞く態度もしっかりできていました。これからも何事にもかんばってください。
 保護者の皆様方には、天候の悪い中、長時間に渡り参観いただきありがとうございました。子どもたちの成長して一端をご覧いただけたことと思います。今後とも、本校教育にご支援ご協力をお願いいたします。

 3年生「調べたよ 柿のいろいろ」
 1、柿の種類 2、選果場の見学について 3、都道府県別の柿の生産量について
 4、柿の成分について 5、柿の食品について
 のグループで発表しました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 地域学習の発表2

11月14日
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 地域学習の発表3

11月14日
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 つるし柿体験

11月10日
 11月8日に伊都振興局の方々にきていただき、つるし柿体験をしました。
 最初に、話を聞いた後、渋柿の皮をむき、つるしました。
 おいしいつるし柿ができるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 選果場の見学 1

10月26日(木)
 選果場の見学にいきました。コンテナに入れられた柿を農家の人が選果場のはこんできていました。それを渋抜きをしてから一つ一つ大きさやきれいさで分け箱に詰めていました。箱詰めも自動でされていました。箱のふたも機械がしていました。
 詰められた柿は全国や一部は海外へ売られていくそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 国語

10月24日(火)
 国語「ごんぎつね」を読み進んでいます。こどもたちは状況をしっかり読み取りながら
学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 柿体験

10月13日(金)
 6時間目に県から3年生に柿をいただきました。これは、和歌山県内の学校すべてに和歌山県特産の柿を配布してくれる事業です。本校では3年を対象にしています。
 柿の学習をした後、柿の皮をピーラーでむいてみんなでたべました。みんなおいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 学校訪問 研究授業

10月3日(火)
 3年生で研究授業がありました。国語科「ちいちゃんのかげおくり」の授業でした。
 子供たちは、一生懸命考え発表ができていました。
 授業後、先生たちで教育委員会の指導主事の先生に授業についてご指導いただき、よりよい授業ができるように研修しました。これからも、子供たちによりわかりやすい授業ができるようにしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観3年生

3年生は、書写で「はね」と「はらい」のある「小」の漢字の練習をしていました。姿勢を正して慎重に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460