最新更新日:2024/03/22
本日:count up2
昨日:97
総数:503640
早寝早起き朝ごはん! 登校前に健康チェックと持ち物チェック。◇お茶 ◇ハンカチ(タオル)◇ティッシュ

ふれあいルーム「橋本音頭を楽しもう」

画像1 画像1
画像2 画像2
7月13日(金)

今日のふれあいルームは、1〜3年生対象の「橋本音頭を楽しもう」でした。

初めての1年生も、ご指導により、上手に踊れるようになりました。

紀見北公民館では、保護者の皆様対象に、20日(金)10時より盆踊り講習会があります。ぜひご参加ください。

そして、28日(土)の夏祭りで一緒に踊りましょう。

7月13日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

なつやさいカレー 牛乳

アーモンドあえ  です。

いただきます。

夏の生き物

天気にも恵まれ、夏の生き物を観察しました。
同じ場所でも春に比べると様子が変わっていることが分かりました。
教室にオニヤンマが入ってくることもあります!
秋はどうなるのか楽しみですね。

右側の写真は、春の生き物観察の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

ふれあいルーム4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月12日(木)

今日のふれあいルームは、4年生対象のボードゲームでした。

参加人数は、少し少なかったですが、グループに分かれて、楽しくゲームをしました。

7月12日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

げんりょうわかめごはん、 ぎゅうにゅう、

ひやしうどん、

かきあげ です。

いただきます。

おはなしのいす

画像1 画像1
画像2 画像2
「トマトさん」「ぼくにげちゃうよ」「おじいちゃんとパン」などを読んで頂きました。特に「ぼくにげちゃうよ」では、うさぎのお母さんが姿をかえて子どものうさぎを見つけに行く・・いつまでもお母さんが子どものうさぎを見守る様子がほほえましく子どもたちも聞き入っていました。
最後に、7月生まれのお友達が、ろうそくの火をふき消す間に一つだけ願い事を心の中で浮かべました。

ふれあいルーム 5・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月11日(水)

今日のふれあいルームは、「だんじりだいこ」の体験でした。

指導者の方だけでなく、中学生の人たちにも参加してもらい教えていただきました。

暑い中、まめができるほど練習し、太鼓の音が響きわたりました。

7月11日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

パン、牛乳

チンジャオロース、とうもろこし、ミニトマト  です。

いただきます。

「もも」を使ったデザートつくり NO,2

画像1 画像1
画像2 画像2
できたよ!

みんなで、いただきます!

「もも」を使ったデザートつくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、2、3時間目に「もも」を使ったデザートを作りました。
県の農業生産局農林水産業部果樹園芸課の事業で、「もも」を提供されました。

甘いかおりに包まれながら、子ども達はももの皮をむき、切ってからヨーグルトとあえていただきました。

子どもの感想
・ももの皮をむく前は、ちくちくとふわふわのあいだの手ざわり、ここちがよくて気持ちよくて、すごくにおいがいいにおいでした。ジュースのようにあまかったです。
・初めて、ももを切って食べました。予想をはるかにこえておいしかったです。
・いつも食べているももよりもいいにおいがしました。また、家でも、ももとヨーグルトをまぜて作ってみたいです。

7月10日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

麦ごはん
牛乳
じゃが豚キムチ
酢の物 です。

いただきます。

野菜販売が始まりました

画像1 画像1
今日から野菜販売を行います。
朝とれた野菜を置いています。
よろしくお願いします。

おはなしのいす

7月9日(月)

 今日は、おはなしのいすがありました。

 きちんと座り、静かにおはなしを聴くことができました。
また、絵本を読んでもらうと、みんな参加して楽しんでいました。
特に、『ぱんつくったよ』という絵本では、国語の時間に学習した、「読点」の打つ場所の違いによって意味が変わるという絵本でした。

 ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月9日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

ごはん
牛乳
鶏肉の唐揚げ
ゆかり和え
すまし汁 です。

いただきます。

応急手当講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月6日(金)

1年生から3年生の保護者の皆様対象の応急手当講習会を開催しました。

橋本北消防署から、4名の方々に来ていただき、ご指導いただきました。

心配蘇生や人工呼吸、AEDの使用の手順など、説明やお手本を見せていただいた後、一人ずつ練習しました。

自由水泳のプール監視のためだけでなく、万が一そんな場面に遭遇した時、救急車が到着するまでの5分間に一次救命処置を行うことで、多くの命が助かると言われています。

知識だけでなく、定期的に実際練習することが大切です。

橋本北消防署の方々、ていねいにご指導いただきありがとうございました。

お話のいす

7月6日(金)

 今日は、お話のいすがありました。

 聞かせていただいたお話は、『三びきの子ぶた』『こぶたのマーチ』『宇宙人のしゃしん』『おだんごばん』『アサガオ』『いわしくん』の6つです。

 みんな、集中してお話を聞いていました。『おだんごぱん』では、おだんごぱんが歌う歌を途中から覚え、一緒に口ずさむ子がいました。

「えぇ〜!」
「うわ、おもしろい!!」
などつぶやきつつ、楽しみながら聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あめのひあそび

延び延びになっていた「あめのひあそび」を、やっと今日することができました。かさをさして、長靴をはいて、いざしゅっぱつ!

ふだんは「だめです!」としかられる水たまりへも、じゃぶじゃぶはいって、大喜び。
長靴がはまりこんで、動かなくなる子も・・・
かえるやかたつむり、ばっただって見つけましたよ。
雨がザアザアふる音や、傘に当たる音もしっかり聞きました。
おかげで、服がビショビショ、ドロドロに・・・
洗濯をしてくださるおうちの方、ごめんなさい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめてのえいご

入学して初めての英語の学習です。朝のあいさつから始まり、ひとりずつ自分の名前を英語で言いました。みんな、緊張していましたが、上手に言えていましたよ。

そのあと色の名前を習い、プリントの色塗りや楽しく歌を歌ったりしました。
今日はA組さんの授業でしたが、B組さんももうすぐ勉強しますから楽しみにしていてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

ごはん、 牛乳

ほしがたハンバーグきのこソース

きゅうりとあかたまねぎのこんぶあえ

たなばたじる です。

いただきます。

あいさつ運動

画像1 画像1
生憎の天気ですが、5年生が一生懸命にあいさつ運動をしました。





1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/13 個人懇談会 13時30分下校
ふれあいルーム1〜3年生
7/19 スクールカウンセラー来校
橋本市立三石小学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台2-1-1
TEL:0736-37-3822
FAX:0736-37-3825