最新更新日:2024/04/18
本日:count up9
昨日:168
総数:506292
早寝早起き朝ごはん! 登校前に健康チェックと持ち物チェック。◇お茶 ◇ハンカチ(タオル)◇ティッシュ

委員会活動

9月3日(月)

夏休みの間に、ボランティアの東芝さんや校長先生が、学校の樹木の剪定をしてくださいました。

今日は、環境委員会の人たちが、中庭辺りの伐採した枝や葉などの掃除をしてくれました。

8日には、環境整備作業があります。いつもたくさんの方に参加していただき、ありがとうございます。今年もよろしくお願いします。
画像1 画像1

着衣水泳

 今日は、2年生と5年生が着衣水泳をしました。

 衣服の種類によって、水中でどのような違いが生じるかを体験しました。また、落水時には仰向けの姿勢になり体の力を抜いて「背浮き」をすること、ペットボトルなどが浮き具になることなどを体験を通して学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月3日(月)の給食

今日の献立は、

ごはん、牛乳
ぶたにくとあつあげのみそに
たくあんあえ
ミニフィッシュ です。

いただきます。
画像1 画像1

夏休み明け集会

画像1 画像1
画像2 画像2
8月31日(金)夏休み明け集会

今日から学校が始まりました。

校長先生からは、今年は、平成の最後の運動会になるというお話がありました。

安全担当の先生からは、学校の近くにマンションが増設されるため、見通しが悪くなっている交差点では、登下校の際、交通安全に特に気をつけて帰るよう、お話がありました。

来週から、本格的に授業が始まります。
また、来週一週間は、あいさつ運動があります。
元気なあいさつで、一日気持ちよく過ごしましょう。

サマースクール「芸術的な書道」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三田先生の指導のもと、自分の書きたい漢字一字を書きました。

一年生は、漢字を習ってないけれど一字を決めて書きました。みんなとてもじょうずに書いていました。
9月の敬老会の日にかかげるメッセージも書きました。

感想
・立ってやったのが楽しかった。
・大きな筆で書けたことが楽しかった。
・筆が重かったよ。
・はみ出さないようにがんばった。
・手ではんこをしてびっくりしたよ。

サマースクール(小物作り)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ティッシュカバーとポケットティッシュケースをつくりました。サポーターのみなさんのおかげで素敵な作品が出来上がりました。ボタンの付け方が難しかったようですが、みんな集中して取り組んでいました。ミシンを初めて使う子もいましたが、一生懸命がんばっていました。手縫いも上手にできていました。ぜひまたおうちでも作ってみてくださいね。

サマースクール(スポーツチャンバラ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のサマースクールでは、1〜4年生対象にスポーツチャンバラを行いました。
初めて出合うスポーツに胸躍らせながら、楽しむことができました。
想像以上の運動量に汗びっしょりでしたが、「もう1回したい。」や、「スポーツチャンバラがしたい。」など、終わった後には、スポーツチャンバラの魅力に引き込まれました。
とても良い機会を与えてくださり、本当にありがとうございました。

サマースクール 親子お弁当作り2回目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日に引き続き「親子お弁当作り」がありました。おいしくて彩りよいお弁当ができあがり、とても楽しいひとときでした。参加した子どもたちの感想です。
「肉巻きおにぎりやカレーおにぎりなど、さまざまなレシピを教えてくれてありがとうございました。来年も来たいと思いました。」 
「たまごやきを自分でじょうずにつくれたのがびっくりしました。」
「おにぎりをぎゅっぎゅっしてつつんでたのしかった。」
「おやさいのおひたしが、いがいとおいしかった。」
「自分でこんなにおいしいお弁当が作れて、びっくりした。」
「おいしいおかずの作り方をおしえてくれてありがとうございました。」

カプラ2

さらに汽車を作成しました。
完成した後は1本ずつ積み木をぬいていきジェンガのように
くずれていきました。
残りの時間で自由に積んでいきました。積み上げて行くと
5年生と6年生の女の子たちが、それぞれ天井に届くくらい積みました。途中からかたむきだしたのでまるで「ピサの斜塔」のようでした。

児童の感想より
大きなタワーを3人でつくって、こわす時に11本ぬけて12本目でこわれてしまってびっくりした。
みんなで楽しくびびりながら積むことができた。
みんなで2メートルから3メートルのカプラを作れて楽しかった。

画像1 画像1
画像2 画像2

カプラ1

「魔法の積み木」とも呼ばれるフランスのおもちゃカプラをしました。
同じ大きさの長方形の板を積んでいき作品を作ります。
今回は5・6年生が取り組みました。
2人1組で積み上げていくとだんだんと鉄橋がができてきました。



画像1 画像1
画像2 画像2

サマースクール 「科学あそび」

 8月28日(火)

 「ちょこっとふしぎ」な実験・工作
  1、空気をおしてみよう! 
  2、水を支える! 
  3、甲虫の羽は大きい?
  4、立方体を少し変形しよう!

 「水を支える!」では、水の入った容器に紙で蓋をして、ひっくり返しても水がこぼれないかどうかを、身近にあるゼリーの容器などいろいろな形の容器を使って実験してみました。子どもたちも何回もチャレンジしていくうちにコツを掴んで成功していました。「ひっくり返してもこぼれない!」、「やった、成功した!」と喜んでいました。
 立方体を変形させる工作は、とても難しかったですが、ヒントをもらうと「なるほど!」と良い気付きがあったようです。悪戦苦闘しながらも全員完成することができました!!
 貴重な経験をありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール『親子でお弁当作り』

8月27日(月)

ヘスティアさんに来て頂いて、
お弁当作りをしました。

さすが高学年!
てきぱきと作業を進めて、
おいしそうなお弁当を作ることができました。

ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール 「視力回復ヨガ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月24日(金)

 28名の参加があり、みんなで楽しみながらいろいろなポーズにチャレンジしました!「かおじゃんけん」や「ねこポーズ」などのヨガに身体全体を使って取り組みました。

 最初のストッレッチの後に行った「目だまぐるぐる」は、ゆっくり呼吸っを意識しながらするのがポイントだそうです、子どもたちも目の近くの筋肉を動かした後は「疲れた〜。」と言いながら「明るく見える!」、「目が開いた気がする!」と驚きの声があがっていました。また、最初に測定した視力よりも、視力が回復した児童が多くいました。目で見える形で成果を実感することができ、子どもたちはとても喜んでいました。
 毎日、朝と夜にするといいそうです。

 貴重な体験をありがとうございました。

サマースクール「ハワイアン・フラ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始めに、フラについて教えてもらいました。その後、フラの基本姿勢や基本のステップ「カホロ・カオ」を教わりました。
手の表現(月や波・ヤシの実など)を教わってから、曲に合わせてハワイアン・フラをしました。
とても、上手にできました。


感想
・フラを10人の心を合わせておどれたことが楽しかった。
・みんなで息をあわせてできたことが楽しかった。
・フラというのが「ダンス」と言う意味ということがわかりました。
・足と足の間をグー一つ分あけることを見つけました。

サマースクール おやつ作り

・マシュマロを溶かして混ぜるだけのざくざくグラノーラバー
・チョコレート入り白玉のフルーツポンチ
・お麩のきな粉ラスク
 ボランティアの方々に作り方を教えてもらいながら、班のみんなで協力して3種類のおやつを作りました。班で白玉の形や盛りつけを工夫したので、それぞれオリジナルのものができました。どれもとても簡単で美味しかったです。

 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール『絵本の広場』

8月22日(水)

 コスモスの皆さんが、たぁくさんの本を持ってきてくださっていて、子どもたちもびっくり!そして、にっこり!!

 子どもたちは、一人でもしくはお友達と一緒に、また、コスモスのスタッフの方と、色々な本を読むことができました。

 最後には、スタッフの方に『タコ』の本を読み聞かせしてもらって、楽しみました。

「ようかいのほんをよんで、こわかった。」
「えほんがいっぱいあって、びっくりしました。」
「えほんをいっぱいよめたから、たのしかった。」
など、感想を書いていました。

 夏休みもあと少し。それぞれ素敵な本と出合えたことと思います。

 コスモスの皆さん、たくさんの楽しい本を持ってきてくださりありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール アイロンビーズ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「アイロンビーズ」とは、色々な色のビーズを敷き詰めて形を作り、アイロンの熱で固めてキーホルダーにします。
 岸上子ども館の皆さんが材料や200以上の見本のキャラクターを用意してくださって、子どもたちは大喜びで好きなキャラクターを選んで作り出しました。
 小さなビーズを並べるのは思った以上に難しそうでしたが、それだけに完成したときは「やった!できた!」と歓声があがりました。アイロンをかけてもらい、できあがったきキーホルダー2個を大事そうに持って返りました。 暑い中、本当にありがとうございました。

図書室にて

画像1 画像1
画像2 画像2
8月22日(水)

図書スタッフ・ボランティアの方々により、書架の移動をしていただきました。

両面の書架に、大桑文庫とゾロリシリーズ、ひみつシリーズを展示しています。

夏休みもあと少しですが、図書室開放の日に、ぜひ足を運んでみてください。

図書スタッフ・ボランティアのみなさま、いつも図書室の環境整備、ありがとうございます。

サマースクール(自然観察)

8月21日(火)

 井奥先生と中西先生に教えていただきながら、公民館奥の名古渓流の自然観察をしました。

 学校から名古渓流まで移動する間にも、ヌルデやブタナ、ツユクサなどの植物の説明をしていただきました。

 名古渓流に着いた後は、水網を持って、水の中に入り、生き物を探しました。石をどけると、生き物がいることが多いと教えていただき、子どもたちは夢中になって生き物を探していました。「少し変わった形のアメンボを見つけたよ!」「カニをつかまえたよ!」と嬉しそうに報告してくれました。

 その後、見つけた生き物のヤマアカガエルやヒラタカゲロウ、シマアメンボ、サワガニなどの説明を聞きました。見つけたヒラタカゲロウやサワガニは、きれいな水にしかいないことを教えていただきました。

 子どもたちは、実際に川の中に入って生き物を探すことができ、とてもいい経験になったと思います。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール(3B体操)

8月21日(火)

 3B体操は、ボール、ベル、ベルターを使って身体を動かす体操です。楽しい曲に合わせてボールやベルを使って運動をしたりストレッチをしたりしました。

 ベルは、数字の8の形をしています。このベルをキャッチし、いろいろな動きをしながらみんなで楽しくダンスをしました。

 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/6 夏休み作品展(9時〜19時)
PTA役員会・実行委員会
9/7 夏休み作品展(9時〜18時)
9/8 環境整備作業(8時~9時45分)
夏休み作品展(10時〜12時)
9/9 環境整備作業予備日
9/10 運動会学年練習開始
橋本市立三石小学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台2-1-1
TEL:0736-37-3822
FAX:0736-37-3825