最新更新日:2024/05/02
本日:count up18
昨日:50
総数:366032
本校ではウェルビーイングな学校づくりを目指しています。

きれいになったよ!

 今日は、縦割り班での大掃除でした。6年生は、中学校見学のために留守だったのですが、5年生が、しっかりと留守を守って、リーダーとして活躍してくれました。みんなが頑張ってくれたので、学校内がスッキリとしました。ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

大きな芋ができたよ!〜2年生

 生活科の時間に、みんなでサツマイモの収穫をしました。大きく育ったサツマイモに、子どもたちは、とても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

屋根の部分が見えてきました。

 体育館の工事も、いよいよ屋根の部分の骨格に取りかかり始めました。運動場からは、大屋根の太い梁を見ることができます。また、プールの方も、基礎工事が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

力強くバトンタッチ

 今日の5時間目に、全校集会がありました。まず、先日行われた、橋本市・高野町学童陸上記録会の入賞者の表彰と、夏休みの課題『紀州山の日』の入賞者の表彰が行われました。
 次に、2学期の児童会役員と、代表委員の認証式が行われました。校長先生から、任命証をもらったあと、1学期の児童長から、2学期の児童長へ、バトンの引継ぎが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期児童会選挙がありました。

 今日、児童会の後期役員選挙の立会演説会がありました。今日も、あいにくの雨で、運動場での演説会はできませんでした。前期は、長い長い廊下を利用してしたのですが、やっぱり、後ろのほうが声が届きにくかったとのことで、後期は、図書室で行いました。狭い図書室の中での演説会は、大変だったようですが、それもまた、いい思い出になるかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

脱穀をしました。〜5年生

 稲刈りした後、櫨にかけて乾かしていた稲の脱穀をしました。地域の方の協力を得て、機械を使っての脱穀もしましたが、昔ながらの手動の機械での脱穀も経験しました。さて、さて、たくさんのお米が収穫できたのでしょうか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

レシピが届きました。

 金曜日の、2年生の食の学習で、子どもたちに大好評だった「サツマイモの茎の佃煮」のレシピを、仲嶌先生が届けてくれました。調味料の割合させ守れば、量は加減できるようです。また、サツマイモの茎だけでなく、フキなどでも応用できると思います。是非、挑戦してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消しゴムはんこ作り〜地域ふれあいルーム

 17日金曜日に、第2回目の「消しゴムはんこ作り教室」がありました。前回は、講師の上田先生が作られた消しゴムはんこを使って、来年のカレンダー作りをしたのですが、今回は、先生に教えてもらって、自分ではんこを手作りしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おかえりなさい!

 修学旅行の一行が、無事に帰ってきました。寝不足のような・・・けれど、みんな満足しきった顔で帰ってきました。おかえりなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行だより〜その9

 楽しかった太秦映画村の見学も終わり、修学旅行の一行は、帰路についたようです。14時10分過ぎに、映画村を出発。今頃は、楽しかった思い出を胸に、和歌山に向かっていることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

食について考えよう〜2年生

 学校栄養教諭の仲嶌先生が、2年生が生活科の学習で栽培しているサツマイモを題材に、食についての授業をしてくれました。先生手作りの芋ケンピと、芋のツル(茎)の佃煮をご馳走してもらった子どもたちは、うれしそうに食べていました。芋のツルの佃煮は、レシピを紹介してくださるとのことなので、楽しみにしておいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行だより〜その8

 金閣寺の見学も終わり、あとは、みんなが楽しみにしている太秦映画村に向かいます。
画像1 画像1

修学旅行だより〜その7

 金閣寺を見学中です。校長先生からは、「御堂筋線の地下鉄に乗っているようで、修学旅行団で溢れています。まるで人ごみの中にいるようで難儀です。」との、コメントがついていました。
画像1 画像1

修学旅行だより〜その6

 ただいま、清水焼の絵付け体験中です。校長先生から写真と共に、「みんな、一生懸命です。出来上がりが楽しみですね。」とのメールが届きました。
画像1 画像1

修学旅行だより〜その5

 朝一番の見学地、清水寺に着いたようです.和歌山は、少し雨模様ですが、京都は綺麗に晴れわたって、旅行日和のようですね.清水寺を見学した後、清水焼の絵付け体験をする予定です.
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行だより〜その4

 旅館での夕食の後、下鴨神社に出かけました。そこで、雅楽の「しちりき」の体験を楽しんだようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなで、ゴシゴシ・・・

 1年生の子どもたちが、生活科の学習で、自分の靴下の洗たくをしました。『水が冷たいなあ』と言いながらも、とても楽しそうに、一生懸命に洗っていました。
画像1 画像1

お疲れ様・・・

 今日は、県内一斉に和歌山県学力診断テストが、4年生、5年生で行われました。いつもとは違う形式のテストに戸惑った子もいたでしょうが、どの子も、最後まで頑張りました。
画像1 画像1

修学旅行だより〜その3

 乗るバスを間違えて、迷ってしまった班もあったようですが、全員、無事に平安神宮に集合したとのことです。間違ってしまったときは、慌ててはらはらドキドキしたでしょうが、それも、いい思い出になるのではないでしょうか。
画像1 画像1

修学旅行だより〜その2

 昼食の後は、班行動です。それぞれ、自分たちの決めたコースを回っているようで、旅館で待機してくれている校長先生からも、順調に回っているようだとの報告がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082