最新更新日:2024/05/15
本日:count up8
昨日:143
総数:367061
本校ではウェルビーイングな学校づくりを目指しています。

新1年生との交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月10日(金)
2時間目に、新1年生をお迎えして交流会をしました。
頑張って覚えた“「あいうえお」であそぼう”やミッキーマウスマーチを
大きな声で発表することができました。
転がしドッジも一緒にして、
4月に入学してきてくれるのがとっても楽しみになりました。

マラソン大会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月7日(火)
1・2時間目は、マラソン大会でした。
昨年と同じ、1キロを走りました。
体育の時間や業間体育での練習を重ね、力一杯走りました。
全員とてもよく頑張りました。

マラソン大会(高学年)

2月7日(火)
高学年のマラソン大会はお昼から行われました。
普段の練習から、子ども達は必死に練習し、この日にいどみました。
自分の限界をこえ頑張って走る姿に、本当に感動しました!!
みんなよく頑張りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会(3年生)

2月7日(火)3、4時間目にマラソン大会がありました。
雪まじりの小雨が降る中、2km走りました。初めは、3,4年生男子、その後、3,4年生女子が走りました。
体育の授業や業間体育での練習の成果を発揮することができ、みんなタイムが上がっていました。
みんな、よくがんばりましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月7日(火)
1・2時間目は、マラソン大会でした。
1年生は、1キロを走りました。
体育の時間や業間体育での練習の成果を発揮できましたね。
本当に、全員よくがんばりました。

豆まきをしたよ

2月3日(金)、節分の日に豆まきをしました。自分の心の中の直したいところを紙に書き、豆をまいて、やっつけました。「福は内、鬼は外」と大きな声で、豆まきをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン練習中

2月7日のマラソンに向けて、練習中です。今年は、2キロメートルで去年の倍の距離に挑戦です。みんな業間体育でも、体育の時間でも頑張っています。2月7日は、11時から3・4年男子の部、11時35分から3・4年女子の部をスタートする予定です。家でも応援の声かけ、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の授業

今日は、3年生で最後の英語の授業でした。アルファベットを言ったり、歌ったりは、繰り返ししてきたので、とても上手になりました。ラインゲームなど楽しく英語を勉強しました。「ジョアン先生と4年生でもまた勉強したいな。」と言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔あそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月31日(火)
1年生は、ボーイスカウト伊都第5団スタッフのみなさんに
昔遊びを教えていただきました。
こまやめんこ、竹馬や竹ぽっくりの遊び方を楽しく学ばせていただきました。
竹ぽっくりは、全員上手にのることができていました。
ボーイスカウト伊都第5団スタッフのみなさん、ありがとうございました。


放課後ふれあいルーム活動内容紹介3

 放課後ふれあいルームではこんなことやってます!という一部をご
紹介します。

・ハロウィンかざり作り(1年)…カラフルな画用紙や折り紙で形を作っていきます。ふん囲気出てますね!


・クリスマスオーナメント作り(4〜6年生)…はさみとのりでいろんな形を作っていきます。「サンタさんやベルなど何を作ろうかな?」とみんなワクワクしてました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後ふれあいルーム活動紹介2

 こんにちは。今回は放課後ふれあいルームの活動の一部を紹介させていただきます。

 ・カプラ(1年)…積み木を並べて大きな作品がたくさんできました!
 
 ・空きびんデコレーション(2年)…いろんな材料を組み合わせて空きびんがかわいくかざり付けられました。 

 ・大正琴(3〜6年)…指の運び方をていねいに先生方に教えてもらい、すてきな演奏ができました。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

聞こえの教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月30日(月)
1年生は、ろう学校の先生方に「きこえのはなし」をしていただきました。
補聴器をつけたとき、どのように聞こえているか体験しました。
また、どんなことに気をつけて話せばよいか、
オットーくんという人形をつかい楽しく教えていただきました。
よい勉強になりました。ろう学校の先生方ありがとうございました。

文化財防火デーに伴う消防訓練

1月29日(日)
高野口小学校で文化財防火デーに伴う消防訓練がありました。
多くの学校職員が子どもの避難誘導をし、消火栓による初期消火を
練習しました。市長さんはじめ、多くの消防関係者にも指導していただき
無事、訓練を終えました。
参加して頂いた児童、保護者の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マリーゴールドの種をとったよ

1月27日(金)に、マリーゴールドの種をとりました。春に種を植えてから、お水やりなどのお世話をして、たくさんの花を咲かせることができました。そして、種もいっぱい…。みんな、花4つ分ずつの種を持って帰りました。春になったら、また家でも育ててみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふるさと学習(前田邸見学)パート2

1月26日(木)に前田邸に見学に行きました。後半は、裏庭に行き、そでがらみという道具や龍吐水(りゅうとすい)という昔の火をけすためのポンプを見せてもらいました。また、倉の中にも入らせてもらい、昔の道具をいろいろ見せてもらいました。タイムスリップしたような感じでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふるさと学習(前田邸見学)

1月26日(木)に、前田邸に見学に行きました。勢田 勝郭さんに来ていただき、前田邸の元々の名前や昔の電灯のソケットや煙だしなどを教えてもらいました。ダイヤル式の黒電話をかけさせてもらったり、クイズを出してもらって、楽しく勉強することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふるさと学習(葛城館の見学)

1月24日(火)に、葛城館を見学させてもらいました。明治の終わりから大正のはじめに建てられた木造3階建ての旅館で、登録有形文化財に指定されています。「『千と千尋』に出てくるみたい」「110年も建ってるの?」と感想を言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生ふるさと学習

1月24日(火)
 5年生のふるさと学習第4弾!
今回は、三島先生と寺田先生にお世話になり、地域をめぐりながら高野口の寺や神社などについて教えていただきました。雪の降る寒い中でしたが、子ども達は熱心に話を聞いていました。貴重なお話、体験をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

昔遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月23日(月)
1年生は、更生保護女性会のみなさんに
昔遊びを教えていただきました。
おはじきやおてだま、羽根つきやあやとりなど
たくさんできるようになりました。
最後には、こまやプラトンボなど
手作りの素敵なお土産もいただき、1年生は大喜びでした。
本当にありがとうございました。

ふるさと学習(みそ作りーその2)

できたみそを桶の中に入れて、しっかり空気が抜けるように、力を入れておして完成です。10月のできあがりが楽しみです。最後に、高野口の郷土料理の一つである「うちどうふ入り雑煮」を食べさせてもらいました。みんなおいしそうに食べていました。「おかわりがほしい」と言う子もいました。とても貴重なふるさと学習の体験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082