最新更新日:2024/04/26
本日:count up63
昨日:117
総数:365053
本校ではウェルビーイングな学校づくりを目指しています。

1月25日(金)お餅づくり(5年生)

5年生がお餅づくりをしました。これまで地域の方のご支援とご協力により、学校近くの田んぼで米づくり体験を行ってきました。その収穫したもち米を使って、お餅をつくり、みんなで食べました。ご指導いただいた赤井さん、北本さん、森田さん、そしてお手伝いいただいた保護者の皆さん、どうも有難うございました。
 
画像1 画像1

お餅づくり その2

  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お餅づくり その3

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お餅づくり その4

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お餅づくり その5

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(金)給食試食会

保護者の皆さんを対象に給食試食会を開催しました。最初に子どもたちが食べている給食を試食していただき、その後、各学級での給食の様子を参観していただきました。最後に橋本市学校給食センターの井上センター長さんと栄養士の東谷さんに学校給食についてお話をししていただきました。学校で子どもたちが食べている給食を実際に試食することで、食品の安全性や栄養バランスのよさを実感していただく機会となりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食試食会その2


画像1 画像1
画像2 画像2

1月24日(木)たこ作りー2年生ー

高野口町青少年健全育成会活動部会の皆さんが、凧作りを教えに来てくれました。
はじめての凧作りに集中してがんばりました。
最後に運動場でたこあげをしました。
風が吹いていて、空高くまで上がりました。楽しかったね。
教えに来ていただいた皆さん、ありがとうございました。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(水)おもちゃ大会−2年生ー

1月23日に1年生を招待する、おもちゃ大会をひらきました。
おもちゃ作りの準備をしたり、ルールの説明のセリフを覚えたり、一生懸命頑張って来ました。お兄さん、お姉さんとして1年生に優しく接することができました。振り返り作文では、「大変だったけど、楽しそうにしていて嬉しかったです。」「たくさん遊びに来てくれて嬉しかったです。」と成長したコメントに先生たちも嬉しくなりました。1年生のみなさんは楽しんでくれたかな?  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(火)6年生保護者学級

6年生で保護者学級を開催しました。本年度は「KDDIスマホ・ケータイ安全教室」の大浦秀人先生を講師にお迎えして、スマートフォンやSNSについて、その危険性も含め、親子で学習しました。   
画像1 画像1
画像2 画像2

1月17日(木)絵馬作りー2年生ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
橋本から児童館の方々が絵馬作りを教えに来てくれました。
丁寧に教えてくれ、とても素敵な絵馬ができました。
最後に簡単なゲームと紙芝居を読んでもらいました。
絵馬は明日もって帰ります。
児童館の方々、ありがとうございました。

1月21日(月)ふるさと学習「前田邸見学」(3年生)

ふるさと学習で3年生が国の有形登録文化財である前田邸を見学しました。橋本市文化財保護審議会委員の勢田さんに建物や展示物など楽しいエピソードも交えながらとてもわかりやすく説明していただきました。また、同じく橋本市文化財保護審議会委員の三島さんにも展示されている写真などについて説明していただきました。
このふるさと学習を通して、自分たちが住む高野口の歴史や文化を学び、地域の方々との関わりの中で、ふるさとのよさを知り、積極的に地域に貢献する態度を育てたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふるさと学習 その2


 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふるさと学習 その3

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(火)清華大学教育学部訪問

台湾の国立清華大学教育学部の先生と学生の皆さんが本校を訪問し、1年生の昔遊び体験や2年生の公共交通教室の見学、各学年の授業の参観や学校施設見学をしていただきました。その後、会議室において本校の教育活動や取り組みについて紹介しました。学生の皆さんからは、本校の外国語活動や少人数学級の取り組みなどについて、熱心に質問をしていただき、短い時間でしたが、教育交流の大変よい機会となりました。なお、9月にも清華大学の学生さんが本校を訪問しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 昔あそび体験−2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台湾から学校見学の学生さんも一緒に参加してくれました。

1年生 昔あそび体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の更生保護女性会の皆さんに、お世話になって昔あそび体験をしました。
おはじき・あやとり・お手玉・羽根つき・プラとんぼ・紙風船を体験し、みんな楽しそうに活動していました。
おみやげに、プラとんぼ・紙風船・お手玉・こまをいただいています。

公共交通教室ー2年生ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
和歌山県地域振興局総合交通課の方々と、JR和歌山線の方々が来てくれました。
和歌山県庁の方からは、公共交通の利用者の減少について、分かりやすく説明してもらいました。
JR和歌山線の方からはワンマンカーの乗り降りの仕方や、3月から新しく走る電車について教えてもらったり、みんなの質問に答えてくれたりしました。なかなか運転士さんと話せることがないのでとてもいい体験ができました。
最後にかしこくしていたみんなに、JR和歌山線のマスコットキャラクター、わっふるくんが来てくれました。かわいかったね。
遠いところから、高野口小学校2年生のために色々と教えてくださってありがとうございました。

1月10日(木) 歯のみがき方教室(3年生)

学校歯科医の吉川先生、健康課の阿瀬さん、歯科衛生士の加藤さんに指導いただき、3年生が歯の健康とみがき方について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯のみがき方教室 その2

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/27 消防訓練(9:00)
1/28 クラブ活動 避難訓練
1/29 ALT
1/30 大正琴 ぐんぐん研究授業 インターンシップ
1/31 バイキング給食6年 学校保健安全委員会
2/1 交通指導
橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082