最新更新日:2024/04/26
本日:count up20
昨日:65
総数:365075
本校ではウェルビーイングな学校づくりを目指しています。

環境整備作業と学校用品リユース会

明日9月5日(土)高野口小学校の環境整備作業と学校用品リユース会が開催されます。奮ってご参加お願いします。
本日、明日のリユース会に向けてママズカフェの方に準備をしていただきました。いつもありがとうございます。明日もよろしくお願いします。リユース会は環境整備作業終了後に行う予定をしています。
雨で環境整備作業が中止の場合のみ、朝6時過ぎにメール連絡させていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

何やら作業が・・・

図書室をのぞいてみると、机に積まれたたくさんの図書。その1冊1冊を点検してくださっていました。バーコードを通して、蔵書数を確認したり、図書にラベルシールを貼ったりと、丁寧に作業してくださっていました。学校司書さんや図書ボランティアさんのおかげで、子どもたちが気持ちよく図書室を使うことができます。本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月2日(水)
 6時間目の理科で、風で動く車を作りました。出来上がった車を、廊下で走らせてみることに・・・。みんなで上手く進む方法を試行錯誤しながら、楽しく学習できました。

朝の声かけあいさつ運動

9月2日(水)朝の声かけあいさつ運動が行われました。たくさんの関係者の方々に朝早くから学校に来ていただき、子どもたちに気持ちの良いあいさつとティッシュを配布してくださいました。
子どもたちも元気にあいさつをして「ありがとうございました」と感謝の気持ちを伝えることができる子が増えてきたように思います。
朝早くからたくさんの関係者の皆様ありがとうございました。これからも本校児童のためにご支援ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行説明会

修学旅行説明会が開催されました。今月9月25日・26日と1泊2日で紀南への修学旅行が計画されています。今年度は、コロナの影響でいろんなことが中止や規模が縮小されています。小学校生活最後の1年となる6年生に、何とか修学旅行へ行かせてあげたいと思う、教師や保護者の方々をはじめ多くの人たちの熱い願いのつまった今回の修学旅行となります。担任の先生は感染症対策を確認するため下見にも行ってきました。修学旅行の準備は整ってきています。この修学旅行は和歌山の素晴らしさや友達の良さを再発見でき一生の思い出に残るそんな修学旅行になることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2人の先輩!

本日から9月がスタートしました。
今日から2人の大学生が本校に来てくれました。
一人は保健室の先生になるため3週間教育実習を行います。もう一人は、学生ボランティアとして週一回学校に来て、みんなに勉強を教えたり、一緒に遊んだりしてくれます。2人とも高野口小学校の卒業生です。みんなの先輩です。早く仲良くなってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 巻き尺を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
  9月1日(火)
 今日は4時間目に、巻き尺を使って廊下の長さを測ってみました。実際に廊下の長さを測ってみると、本当に長いことが分かりましたね!

2年生 図工

2年生の図工の時間の様子です。
国語科の「ミリーのすてきなぼうし」のお話から頭の中で想像した自分のかぶりたい帽子の絵を描いていました。みんなとてもかわいくメルヘンチックな絵が描けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
8月最後の一日となりました。今日も暑い一日でしたが、1年生は元気に音楽の授業を行っていました。カスタネットや初めての鍵盤ハーモニカにも挑戦です。

昼休みの様子

まだまだ本当に暑い日が続きますが、保護者・地域の皆さんにとってはご健勝のこととお喜び申し上げます。
さて、今日の昼休みの学校の様子を紹介させていただきます。まず、職員室には昼休みといっても先生たちの姿はありません。教室で子どもたちとふれあいたくさんお話をしている先生、運動場で子どもたちと汗を流しながら走り回っている先生。かたちは違いますが、高野口小学校の先生は本当に一生懸命子どもたちと向き合ってくれています。猛暑の中でしたが、昼休みなんと5人の先生たちが子どもたちと一緒におもいっきり走っている姿をみて、少し目頭が熱くなりました。こんなにがんばっている先生たちです。
もうすぐ9月になります。季節の移り変わりが感じられてきました。校庭には、たくさんの赤とんぼととんぼを追いかけている児童の姿が見られます。これからも温かいご支援・ご協力をよろしくお願いします。    高野口小学校  校長 榊 洋史
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 「ぶっくんつうちょう」をもらいました

8月28日(金)
今日、橋本市図書館の方に「ぶっくんつうちょう」の使い方を教えていただきました。ぶっくんつうちょうは、読んだ本を記録するための通帳です。

150冊、300冊読むことで缶バッチや表彰状がもらえるそうです。
皆さんたくさん本を読んでくださいね。

今年から、ブッキー号が来る日に、ぶっくんつうちょうは、朝いちばんに図書司書さんまで提出してください。その日のうちに印を押して返却してくださるそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 きのかわ支援学校の先生と・・・

今日はきのかわ支援学校の先生をお招きして、勉強をしました。

2時間目は、支援学校のことを説明してもらいました。場所を知っている子は多かったのですが、どんな所なのか知らない子が多かったです。でも、学校の様子や、通っている子どもたちなど、先生からのお話を真剣に聞いていました。
特に「バリアフリー」という言葉が印象的だったようです。物理的なバリアと、心のバリアのことを知り、「知ろうとしないこと」、「『〜は・・・だ』と決めつけること」など心のバリアを張ることはやめようと教えてもらいました。

3時間目は車いす体験をさせてもらいました。普段何気なく感じている坂道も車いすに乗ると少し怖く感じたようです。「坂を下りますよ」など優しく声掛けをしながら介助している姿も見られました。

今後は、きのかわ支援学校と直接の交流はできませんが、ビデオレターを作って高野口小学校を紹介したり、カードを作って渡したりといった交流をする予定です。今日の学習をいかして交流学習をできたらいいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 研究授業

本日、3年生の研究授業が行われました。参観してて気持ちが良いほど、授業規律がしっかりとできている3年生でした。
今日の授業は、国語科の「対話の練習」という単元で、「山小屋で三日間すごすなら」という教材でした。山小屋で三日間すごすならあなたは何を持っていきますか?の問いに子どもたちは自分の意見を考え話し合いをしました。その話し合いの中で友達の意見との共通点や相違点に着目しながら考えをまとめていく授業でした。ただ単に物の単語だけを言うのではなく、必ず理由を付けて説明することで話し合いが深まっていたように感じます。「山小屋で三日間すごすなら」何を持っていきますか?ご家族でも一度話し合ってみてはどうですか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 しゃぼん玉遊びをしたよ♪ 1

8月26日(水)本日も暑い一日となりました。そんな中1年生は、生活科の授業として藤だなの下でシャボン玉づくりを行いました。シャボン玉はストローなどで吹いて遊ぶものですが、コロナの関係で今回は、ストローを使わず、輪っかでのシャボン玉づくりとなりました。それでも子どもたちは大はしゃぎで、きらきら光るシャボン玉に歓声を上げながら、大きなシャボン玉や変わった形のシャボン玉作りに挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 しゃぼん玉遊びをしたよ♪ 2

活動後はしっかり水分補給と塩分補給もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 保健指導

画像1 画像1 画像2 画像2
8月に入って、保健の授業を通して思春期における体や心の変化について学習してきました。

今日は男女に分かれて、それぞれの体の変化についての指導や、女子の初経指導をしました。どちらの教室でもしっかり話を聞きながらメモを取る様子に感心しました。「前は少し不安だったけど、今日はいろいろなことを教えてもらったから不安じゃなくなった」という内容の感想がいくつもありました。

体の変化は大人への一歩!今日学習したことをぜひご家庭でもお話していただけたらと思います。

6年生 中学校に向けて

7月31日(金)以来、久しぶりの6時間目の授業が行われました。例年ならまだ夏休み中の暑い一日です。子どもたちは、がんばって授業を受けていました。6年生の教室の後ろに掲示している児童の言葉を紹介したいと思います。

中学校に向けて残り少ない小学校生活をどう生かせるかを考えたい。一日一日を大切にし、やさしくて、たよりがいのある6年生になりたい。

とても立派な気持ちです。感動しました。最高学年としてぜひ頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

打ち水にレインボー

8月25日(火)
今日も朝から暑かったです。花の水やり当番の子どもたちが、玄関前に打ち水をしてくれました。朝の陽ざしで虹がきれいに輝きました。まだまだ夏は終わりませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2

元気いっぱい子どもたち!

今週もどうやら猛暑日が続きそうです。
今日も暑い中でしたが、子どもたちは負けていません!
昼休み元気に遊ぶ様子が運動場のあちらこちらで見られました。
暑さ指数とにらめっこしながら、子どもたちの遊びの様子を見守っています。危険になれば外遊びはすぐに中止としたいと思います。
今週から、普段どおりの授業時間に戻ります。一週間、無理せずゆっくりと学校生活を過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数の授業

今日の2時間目、1年生の算数の授業を教頭先生をはじめ数名の先生で参観させていただきました。人数は少し多いですが、担任の先生の指導のもと、みんな落ち着いた授業態度で1時間勉強をしている立派な1年生の姿がありました。手を挙げて自分の意見を堂々と言えるお友達もたくさんいます。これからもお勉強みんなで頑張ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
保健行事
9/9 耳鼻科検診
児童会行事
9/7 委員会活動
橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082