最新更新日:2024/04/26
本日:count up16
昨日:65
総数:365071
本校ではウェルビーイングな学校づくりを目指しています。

授業参観 1

9月18日(金)本年度初めての授業参観が行われました。雨が心配されましたが、参観中はほとんど降らずに、無事に参観が終了しました。ご来校ありがとうございました。

感染症対策として、学年で時間を分けさせてもらったことや、一家庭一名とさせてもらったこと、入口での消毒、検温を行い校内へ入ってもらったことなど、大変ご不便をおかけしました。子どもたちの熱心に授業にむかい頑張っている姿をどのクラスもご覧いただけたことだと思います。

1年生・2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 2

3年生・4年生の様子です。
4年生は、グループでの協働学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 3

5年生・6年生の様子です。
6年生は短歌づくりに挑戦していました。保護者の人たちも書いてくれたようです。

児童の作品です。
「幸せは ふとんをかぶり 目を閉じて ねおちしてから 夢を見るとき」

「喜びは 好きな出来事 現れし 心はずませ しあわせの時」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 4

ぐんぐん学級の様子です。
一人ずつ発表を頑張ることができました。
画像1 画像1

朝読書

9月17日(木)朝読書の時間を観にいきました。どのクラスも読書を楽しんでいましたが、特に5Aはクラス全員が一言もしゃべらず読書に集中していて驚きました。とても静寂な中でしたが、思わず「すごいな、みんな賢くなるよ!」と感嘆の声をあげてしまうほどでした。季節はもう秋です。そう「読書の秋」、学校全体にもっともっと読書が根付くことを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

読書の秋!図書ボランティアさん大活躍!

図書ボランティアさんが学校の図書室に子どもたちが集まるようにと、いろいろなアイディアを出してくれています。今回は、「ぐりとぐら」です。ぐりとぐらが運んでいる大きな卵の中身を考えて描き、色を塗ります。それを図書室に持っていくと、素敵な手作りの栞がもらえます。たくさんの作品が集まってきました。廊下の窓に飾ってくれていますので、明日の参観時ぜひご覧ください。図書室前には、図書ボランティアさんが描いた素晴らしい作品が貼っています。びっくりするほど上手です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5B 実習生研究授業

本日5年B組で、養護教諭になるため教育実習をおこなっている大学生の授業が行われました。もちろん保健の授業で「軽いけがの手当は自分で行えるようにする」という単元目標での授業でした。初めての授業でしたが、落ち着いた口調で子どもたちに分かりやすく説明することができていました。子どもたちも軽いけがの手当については自分でできる知識がついたようです。
今日の経験を生かし夢に向かって頑張ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
9月16日(水)
 今日は図工の時間に、カラーセロハンを使って「光の花」を折りました。黙々と作る子どもたち。とても綺麗に仕上がりました、また授業参観の時に作品を見てあげてください!

1年生 ふれあいルーム

9月16日(水)1年生の放課後ふれあいルームが行われました。今日の活動は、牛乳パックを使ってのビックヨーヨー作りです。牛乳パックを切り開き、裏面に好きな絵や模様を描き、大きなヨーヨーを作りました。子どもたちは楽しんで活動していました。ふれあいルームの先生方いつもご指導ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 虫取りが流行っています。

秋の気配がとても感じられるようになってきました。昼間はまだまだ暑いのですが、子どもたちは昨日から元気に虫取りを行っています。
バッタや蝶、今日は「キアゲハ」のオス、メスを尋ねに校長室に来てくれました。ネットで調べましたが、なかなか分かりづらいものです?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動1

9月14日(月)
久しぶりのクラブ活動が行われました。暑さも少し和らぎ、どのクラブも元気いっぱい活動できていたようです。今回もたくさんの指導者の人たちにお世話になりました。いつもありがとうございます。
パソコンクラブ、卓球クラブ、ダンスクラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動2

家庭科クラブとスポーツクラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科

画像1 画像1
9月14日(月)
 今日はしゃ光板を使って、太陽を見ました。長い時間、太陽を見すぎないように気をつけて太陽を観察することができました。

寺子屋食堂

9月12日(土)
高野口つれもて寺子屋食堂がありました。参加した児童は昼ごはんをお年寄りの方々と一緒に作り交流を深め、とても良い経験ができていました。その後、公民館の行事「みんなでアート」に参加し『アマビエ』の絵に挑戦です。『アマビエ』とは、江戸時代、光り輝く姿で海に現れ、疫病が流行したら私の姿を描き写した絵を人々に見せよ!と言い疫病を封じたと伝えられている妖怪です。公民館に飾っているそうです。また見に行ってくださいね。疫病(新型コロナ)退散!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語

4年の国語の授業です。「いろいろな意味を持つ言葉」の学習です。本校では、対話を重視し学習に取り組んでいます。今日の4Bの授業でも、みんなで意見を出し合い調べるグループでの協働学習ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 道徳

9月11日(金)6年生の道徳の授業です。
教材名は「心にふく風」です。礼儀について考え、相手を尊重する心を養う勉強でした。お話の中での北風と南風について意見を出し、誰に対しても相手の心に優しさを伝える南風をおくることの大切さを学びました。修学旅行でも、このことを忘れず、多くの人に南風をおくってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽室の風景

音楽の授業の様子を見てきました。

合奏はマスクをして距離をとりながら練習していました。

また、壁面に3年生から6年生までそれぞれのクラスの言葉が書かれていました。

希望、笑顔、前進、明日へ、未来へ、絆

どれもいい言葉です。クラスで一致団結して音楽の授業を頑張りましょう。





画像1 画像1
画像2 画像2

ようやく・・・

9月9日(水)
ようやく少し涼しい朝を迎えました。今朝は、あいさつ運動です。子どもたちは、暑さも和らぎみんな元気よくあいさつができていました。
しかし、まだまだ昼間は暑くなるようです。引き続き熱中症に気を付けていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きれいな2重の虹が

9月7日(月)今日の放課後、学校の玄関からきれいな2重の虹が見えました。
「NO RAIN NO RAINBOW」
ハワイのことわざでは「悪いことの後には良いことがある」という意味だそうです。
コロナが収束し明るい未来が訪れますように・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動

1学期最終の委員会活動が行われました。各委員会では、1学期の振り返りをおこない、がんばったことや反省点をプリントに書き込みました。その後、どの委員会も活動を行いポスター作りや窓ふき、草引きなど学校のためにそれぞれの委員会ががんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/25 6年 修学旅行1日目
9/26 6年 修学旅行2日目
その他
9/24 ブッキー号来校
橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082