最新更新日:2024/05/08
本日:count up84
昨日:138
総数:366236
本校ではウェルビーイングな学校づくりを目指しています。

6年生 租税教室

11月30日(火)

6年生の社会科の学習で、租税教室がおこなわれました。税金についての学習です。私たちの税金がどのように使われているのか、どのように使われなければならないのか、昨日の薬物乱用防止教室と一緒に自分事として考えてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 防災学習 〜part1〜

 本日5・6限目に防災学習を実施しました。橋本市防災士の会の方々をお招きし、地震が起きた時の対策(「防災バッグの内容」・「家具の設置の仕方」)について教えていただきました。子どもたちは一生懸命メモをとっていたので、ぜひお家でお話を聞いてほしいと思います。次回は、別のテーマです。また、今週末には起震車体験を実施する予定なので、今日の学びと結び付けて、学習理解を深めていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ふれあいルーム

11月29日(月)

3年生のふれあいルームの日でした。学校開放ということで、ふれあいルームの様子を3年生の保護者の方にも参観いただきました。
今日の中身は、「ミサンガ」作りです。
講師の先生に丁寧に教えてもらい、みんな器用に仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 薬物乱用防止教室

11月29日(月)

6年生の薬物乱用防止教室が行われ、「伊都ライオンズクラブ」の方々に講師先生としてお話をしていただきました。

決して小学生だから関係ない話ではありません。薬物乱用防止ビデオの中には、小学校6年生の大麻草使用の新聞記事が映っていました。

今日の学習で、薬物乱用は「絶対にダメ!」ということを自分事として心に刻んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月29日(月)
 5時間目に、サツマイモリース作りをしました☆前回リボンを巻いていたので、今日は飾り付け☆みんな一生懸命、飾りをつけました。
 作品は持ち帰ってからのお楽しみで!!

消防署見学

続きです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防署見学

11月26日に3年生は消防署見学に行ってきました。
町の安全を守る仕事の勉強に役立てることができました。
未だコロナ禍の影響で消防署の中に入ることはできませんでしたが、ポンプ車や救急車などの車両の設備を消防署の人から聞くことができました。
子ども達も一生懸命メモを取り学習に役立てようとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

SDGs 中国とのオンライン交流

11月26日(金)

高野口小学校と中国泰安市にある泰山外国語学校とのオンライン交流が行われました。
ユネスコスクールである本校では外国との交流は重要な学習です。それぞれの国の違いに目を向けることやSDGsの観点からも同じ地球の住民としてパートナーシップでつながっていく事が大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】中国との交流

中国の泰山外国語学校とオンライン交流を行いました。

こちらからは音楽の合奏を行うとともに、
相手からは中国武術を披露してもらいました。

また、お互いに地域や学校の紹介を行いました。

自分たちの地元について学ぶのはもちろん、
それ以外の地域・国についても学び、考えの幅を広げていきましょうね。

保護者の皆様、本日の18:30からの番組(NHK和歌山放送)にて、
交流の様子が放送される予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりの快晴の朝です。

11月26日(金)

朝から良い天気です。
校庭の紅葉がすごく綺麗に色づいています。
本日、中国の学校と本校5年生のオンライン交流が行われます。
画像1 画像1

防犯訓練

11月25日(木)

不審者が学校に入ってきたという想定で防犯訓練が行われました。
警察の方や青少年センターの方にお世話になり実際に訓練できたことがよかったです。
子どもたちは放送や担任の先生の言うことに耳を傾け、的確に行動することができました。
その後、体育館に集まり防犯教室が開かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 チューリップを植えたよ

あさがおを育てた土に新しい土を混ぜて、チューリップの球根を植えました。
来年度1年生が入学してくる頃にきれいな花を咲かせてくれると嬉しいです。何色の花かは、咲いてからのお楽しみです。
「たまねぎみたいな形をしていました。」、「さわるとすべすべでした」などしっかり観察カードにも書くことができていました。これからしっかり育てていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 ミニバイキング給食

11月24日(水)

いつもお世話になっている給食センターの方々に来ていただき、6年生のミニバイキング給食が行われました。

今日のメニューです。
わかめご飯、炊き込みご飯、米粉のパン。
ハンバーグデミグラスソース、メバルのアクアパッツァ風。
ポテトサラダ、リンゴ、パインアップル、フルーツポンチ。
コンソメスープ。
おかわりもたくさんできました。

給食センターの皆さん、いつもおいしい給食を作ってくださって
本当にありがとうございます。

小学校の給食の良い思い出が一つできましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】農業体験

けんちゃんファミリー農園へ、
農業体験に行ってきました。

日本の食の土台となっている「大豆」がどのように
できているのかを学ぶとともに、実際に刈り取りを体験させていただきました。

子どもたちからは「楽しかった」「農業の大変さがわかった」などの声が
出ていました。

農業をしてくれている人がいるから、食べ物が食べられるということに気づき、
「食」を大切にしていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紀北青少年の家

雨の中の日帰り学習となりましたが、
無事に全行程を終えることができました。

雨に濡れている人もいると思うので、
風邪をひかないように気をつけてくださいね。

水曜日の元気な姿を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紀北青少年の家

キャンプファイヤーも終わり、予定通り15時に帰路につきます。
雨風が少し激しくなってきました。ゆっくりと安全に帰りたいと思います。
帰りは流れ解散となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紀北青少年の家

連想ゲーム
A組の劇
B組のビンゴゲーム
と楽しい時間が続いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紀北青少年の家

1時からキャンプファイヤーが始まりました。
火の儀式が終わり今から各クラスのスタンツです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紀北青少年の家

今からお弁当をいただきます。
朝早くからお弁当を用意していただきありがとうございました。
子どもたちは笑顔でおいしくいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紀北青少年の家

場所を移動してただ今、木工クラフト作りに取り組んでいます。
木を紙やすりで磨いてつるつるに仕上げています。みんな一生懸命頑張ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

高小コミュニティだより

連絡・案内

橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082