最新更新日:2024/05/08
本日:count up14
昨日:148
総数:366314
本校ではウェルビーイングな学校づくりを目指しています。

1年生の授業の様子です。

3月20日(月)

1年生もあと少しで2年生になります。この一年でぐんぐん成長しましたね。今のクラスの思い出を大切にし2年生に進級してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

チューリップの花が

3月20日(月)

金曜日に6年生が卒業し寂しくなった学校です。しかし、たて割りで6年生が中心となって植えたチューリップの花が今日の朝、数本咲いていました。これからどんどん咲き始めることだと思います。6年生の思いが次の1年生に伝わることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年度卒業証書授与式

3月17日(金)

令和4年度卒業証書授与式が挙行され、6年生48名が高野口小学校を巣立たれました。
雨が心配されましたが、式の後の見送りが終わるまで、雨は降らなかったです。
卒業生のみなさんのお陰だと思います。素晴らしい式でした。保護者の皆様、PTA会長様、保護者代表の謝辞をいただいた方におきましても感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

準備完了

卒業式の準備が整いました。卒業式は子どもたちの一生の思い出に残る小学校最後の大きな行事です職員一同、心を込めて晴れの門出にふさわしい卒業式にしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 卒業式準備〜心をこめて〜

 今日の5限目に、明日行われる卒業式の準備を行いました。5年生児童が掲示班・掃除班に分かれて工夫して取り組んでいました。お世話になった6年生のために一生懸命会場設営を行ったので、明日登校した時に喜んでもらえると嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度前期児童会役員選挙

3月15日(水)

令和5年度の児童会役員選挙が行われました。昨年度より、4月からの児童会活動がすぐに始められるよう、進級する前に児童会役員を決めています。今の3年生も参加しての児童会役員選挙となりました。3年生はまだ立候補できませんが、選挙管理委員も立派に務めてくれました。立候補した人たちは自分の思いを壇上ではっきりと伝えることができみんな素晴らしかったです。選挙管理委員さんたちもスムーズな運営とても立派でした。次年度の児童会も今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6B お別れ会

卒業を金曜日に控え、お別れ会を行いました。

A組、B組ともに運動場で思いっきり遊びました。

今日という日が子どもたちにとって思い出に残る日になっていることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行

3月14日(火)

卒業式の予行演習が行われました。卒業式まで残り3日です。保護者席には、本来なら卒業式に参加する4年生と5年生が座り、本番さながらの緊張感をつくってくれました。在校生にとってもとても良い経験になったことだと思います。予行の中で、6年間欠席がなかった2人の児童について皆勤賞が渡されました。とても立派なことだと感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

主体的な活動

放送・掲示委員会さんが、給食中の音楽についてリクエストのアンケートを取り、学年別のランキングで先週からベスト3の音楽を流してくれています。児童たちは普段の給食の音楽とは違い、楽しく給食を食べることができたようです。ちなみに、6年生の第1位は、ポケモンとXOXO?でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

心に触れる科学と芸術

昨日、アザレアで高野口小学校出身で東京大学先端科学技術研究センター教授、前所長の神崎亮平氏の講演会が行われました。こんな立派な方が高野口小学校出身だということに驚き、感動しました。
講演の内容は、私たちがみんな幸せになる現実社会を持続するには、科学技術、芸術、密教(心)が大切だということでした。科学技術の発展と共に今、芸術や心の教育が必要です。
それと、神崎先生は和歌山県の良さを何度も言われていて、私たち大人も子どもたちもふるさと和歌山にもっともっと誇りをもつことが大切だと思いました。
画像1 画像1

ワックスがけ

3月10日(金)

卒業式に向けて体育館のワックスがけと廊下のワックスがけを教職員で行いました。きれいな体育館で卒業式を迎えたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

3月10日(金)

地震を想定しての避難訓練が行われました。避難訓練も回を追うごとに素早く動けるようになってきました。運動場に集合した児童に、なぜ本日避難訓練をするのでしょう?と問いかけたところ、7割ほどの児童が、明日が東日本大震災が起こった日だからと分かっていました。いつ起こってもおかしくない大地震に備えて、次年度も避難訓練は大切にしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

3月10日(金)

全校集会で表彰の伝達が行われました。本当にたくさんの表彰があり、高野口小学校の子どもたちの頑張りに驚かされました。そして、先日行われました「話そう橋本」で高野口小学校代表者のお話しが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会科 「出張!減災教室」〜防災・減災について学ぼう〜(1)

 今日の3・4限目に社会科の学習の一環で、防災・減災について学びました。きいちゃんの災害避難ゲームを通して、災害の恐ろしさを知るとともに、事前準備の大切さを感じることができました。子どもたちの話し合いの様子を見ていると、冷静に判断し、自分事として考えていることが伝わってきました。今日の学びをぜひ、お家でふりかえってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会科 「出張!減災教室」〜防災・減災について学ぼう〜(2)

 ゲーム感覚で身近に感じられたことで、子どもたちの学びが深まったように感じます。もしものときにそなえて、自分の命は自分で守ることや共に助け合うこと(共助)を心に留めておいてほしいと思います。今日はお世話になり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業式の練習

3月7日(火)

6年生、卒業式の練習の様子です。とても真剣に練習に取り組んでいます。卒業まで残り8日となりました。小学校生活一日一日大切に過ごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 総合的な学習の時間 学んだこととお礼を伝えよう〜はちまきに思いを込めて〜

 今日の4限目に、嵯峨谷の神踊りでお世話になった方々(2名)をお招きし、これまでの学びのふりかえりとお礼の言葉を一人一人伝えました。どの子も自分の言葉で伝える姿に大きな成長を感じました。その中でも、「8月15日にぜひ神踊りを見に行きたい!」と力強くコメントしてくれていた子もいたので、嬉しい気持ちになりました。思いのバトンを受け継ぎ、後世へとつなげていってほしいと思います。また、境内に飾っていただく予定のはちまきをお預けしました。みんなの思いの詰まったはちまきです。どのような形で飾られるのか楽しみですね。本日は、ご来校下さりありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動(最終日)1

3月6日(月)

今年度最終となる委員会活動の日です。どの委員会も半年間のまとめを行っていました。
半年間学校のために、主体的な活動ありがとうございました。活動は4月まで続きます。残りの活動もよろしくお願いします。
図書委員と保健・体育委員と放送・掲示委員会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動(最終日)2

委員会活動の様子です。6年生は本当に最後となってしまいますね。さびしいです。美化委員会と給食委員会です。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動(最終日)3

代表委員会と飼育委員会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 全校大掃除
3/24 修了式
その他
3/21 春分の日

高小コミュニティだより

連絡・案内

橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082