最新更新日:2024/05/08
本日:count up138
昨日:138
総数:366290
本校ではウェルビーイングな学校づくりを目指しています。

1年生 むかし遊び

1月13日(金)

一年生の昔遊び体験がありました。更生保護女性会の方々に来ていただき、昭和の時代の遊びを教えてもらいました。羽子板、お手玉、けん玉、百人一首(坊主めくり)と色々な昔遊びの5グループに分かれそれぞれローテーションして楽しみました。昔の遊びは、体を動かし頭を使い、本当に心も体もあったかくなる遊びばかりです。日本の伝統文化として大切にしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 凧揚げ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
凧づくり体験をしました。高野口町青少年健全育成会の方に来ていただいて作り方を教えてもらいました。
凧揚げの時には、6年生が手伝ってくれました。おかげでとても高くまで揚げることができた子もいました。

2年生 凧揚げ2

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 ワクワク大作戦【第1弾】〜みんなでサッカー Bravo!〜

 残りの5年生生活を楽しく過ごすために、週1回みんなで一つのことに取り組むことにしました。今日は、その第1回目。みんなの笑顔がはじけていました!来週からは、自分たちで提案し、進めていく予定です。どのような企画を提案してくれるか楽しみにしています。ブラボー!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年理科:音のせいしつ

谷澤先生の理科の授業は理科室で行われています。
音と振動の関係について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年理科:音のせいしつ2

続きです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【児童会】あいさつ運動

とても寒い朝でしたが、子どもたちは令和5年になってもあいさつ活動を続けてくれています。

やはり、あいさつはコミュニケーションの基本です。

あいさつを通じて人とつながり、充実した日々をつくっていきましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体計測

1月11日(水)

本日、低学年の身体測定の日です。保健室前の掲示板には、身長計とマンガのキャラクターの身長クイズが掲示されていました。
びっくりです。磯野波平さんの身長、なんと178cm!ドラえもん、炭次郎、しんちゃん、カツオくん、そしてアーニャは保健室前で確認してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 誰かのために

 今日も元気に学校生活を送っていました。その中でも、牛乳パックのリサイクル活動や校内の安全点検(保健の学習の一環)に進んで取り組む活躍が見られました。これからも人の役に立つ行動を進んで行ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

寒い朝

1月11日(水)

今朝、車の外気温を見るとマイナス3度。寒く冷たい一日の始まりでした。しかし、徐々に気温が上がり、ロング休憩や昼休みは外遊びに最適な温かさになりました。鬼ごっこやサッカー、ドッジボール、遊具などで友だちと楽しく遊んでいる子どもたちの姿が運動場いっぱいになりました。
子どもの幸福度が高い国で共通することがあるそうです。それは、外で遊ぶ子どもたちが多いということです。
高野口小学校の子どもたちも外で元気に遊び、幸福度を高めてほしいと思います。遊ぶ時間をしっかりつくってあげることが学校の役割ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(地震・火災)【学校行事】

 「地震が発生しました!」の放送が突然入り、子どもたちはとっさに身の安全を確保する行動に出ました。校舎の瓦やガラス、倒木等、様々な被害を想定しながら訓練に臨み、みんな無事に運動場へ避難することができました。また、火災発生源よりも遠ざかりながら、考えて避難している姿も見られ、素晴らしく思いました。しかし、まだまだ話し声が聞こえることもあり課題が残りました。訓練後は各クラスで振り返りを行い、防災や命等について考える良い機会となりました。自分で考え、行動できる子を目指しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 新しい年の始まり

 今日から冬休み明けの登校がスタートしました!子どもたちと会える日を心待ちにしていました!一人ひとりが新たな目標を立て、クラス一丸となってレベルアップできるよう協力していきましょう。今年もよろしくお願いします。また、新しい先生が来てくれました!算数と理科を教えてくれます。さっそく授業を受け、真剣に取り組んでいました。掃除時間帯の避難訓練では、想定にとらわれないことを確認することができました。自分の命は自分で守れるよう危機意識を高めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の七草

画像1 画像1
毎年、保護者の方から春の七草セットをいただきます。今年も全てのクラスにいただき、みんなが実物を見て学習することができました。大人も7つ全て言える人は少ないかもしれません。一度ご家庭で「春の七草言えるかな?クイズ」をしてくださいね。
いつもご寄付いただきありがとうございます。
画像2 画像2

新しい先生が来てくれました!

1月10日(火)

冬休みが終わり、今日からまた学校生活が始まり、新しく3人の先生が来てくれました。ひとりは理科と算数の先生、もう一人はぐんぐん学級の先生、そしてうきうき教室の先生です。早く名前をおぼえて、新しい先生方に色々なことを教えてもらってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年

新年あけましておめでとうございます。

2023年が始まりました。

どうか本年もよろしくお願いいたします。

今年の干支はうさぎですね。

学校のうさぎたちも寒い中ですが、2羽寄り添い元気にしています。

1月10日(火)元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校遊び

12月23日(金)

集会の後、児童会役員の子どもたちが、考えた全校遊びを行いました。児童会のみんなは、休み時間もこの行事のために費やし、今日の遊びを考えてくれました。〇×クイズでは、クリスマスに関係したクイズを出題し、クリスマス気分を盛り上げてくれました。児童会役員の皆さん本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

牛乳パック回収お礼

12月23日(金)

今日の全校集会で、牛乳パックの回収でリサイクルされたトイレットペーパーを使い、クリスマスツリーを作りました。牛乳パック回収は、6年生の児童から自発的に始まった活動です。空きパックをゴミにせず、リサイクルにまわすことで物を大切にする意識と行動につながることを期待しています。
家庭や地域からもたくさんの牛乳パックが集められました。子どもたちの活動を支援していただき誠にありがとうございました。トイレットペーパーは学校で大切に使わせていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生雪遊び

1年生の雪遊びの様子です。大きな雪だるまを囲んで、みんなで写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪遊び

12月23日(金)

冬休み前日、運動場にはたくさんの雪が降り積もりました。

「メリークリスマス」少し早いクリスマスですが、

サンタさんからの雪のプレゼントは、子どもたちにたくさんの笑顔を与えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 冬休み前の一日(1)

 冬休み前の5年生の様子です。今日も元気に過ごしていました!まずは、雪でアート♪先生の顔を作ってくれた子たちもいました!みんなの表現力、素晴らしい!ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

高小コミュニティだより

連絡・案内

橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082