最新更新日:2024/04/26
本日:count up15
昨日:65
総数:365070
本校ではウェルビーイングな学校づくりを目指しています。

1年生 昔あそび体験−2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台湾から学校見学の学生さんも一緒に参加してくれました。

1年生 昔あそび体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の更生保護女性会の皆さんに、お世話になって昔あそび体験をしました。
おはじき・あやとり・お手玉・羽根つき・プラとんぼ・紙風船を体験し、みんな楽しそうに活動していました。
おみやげに、プラとんぼ・紙風船・お手玉・こまをいただいています。

1年生 おいもパーティ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春から育ててきたさつまいも。今日、全員そろっておいもパーテイをすることができました。校長先生にお世話になってピザがまで焼いてもらった焼きいもは香りもよく、甘みが強く大変おいしかったです。「もっと食べたい!」と子ども達もそのおいしさに感激していたようです。

1年生ふるさと学習(大日寺)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋も深まってきました。昨日は生憎の雨で延期になりましたが、今日無事にふるさと学習で大日寺へいってきました。どんぐりなどの木の実や落ち葉拾いを楽しみました。もどってきてからは、木の実や落ち葉を使っての模様づくりをしました。

1年生 ふるさと学習(庚申山)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天候が心配されましたが、無事、秋みつけに庚申山に行って来ました。山頂の公園でどんぐりやくりの実を見つけたり、遊具で遊んだりと思い思いに楽しんできました。

1年生いもほり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春にうえた、さつまいもほりをしました。
大きなおいもがたくさんとれて、子ども達は大喜びでした。
また、焼きいもにして食べたいと思います。

1年生 海遊館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
よい天気の中、海遊館への秋の遠足に行って来ました。行きは事故渋滞に遭ってしまい、到着が遅れてしまいましたが、海の見える広場でお弁当を食べた後、2年生と手をつないでマナーよく見学することができました。

1年生 上ぐつ洗い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活の時間に上ぐつ洗いをしました。みんな一生懸命自分の上ぐつをごしごしこすって洗い、きれいになりました。

1年生 しゃぼん玉あそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活の時間にしゃぼん玉あそびをしました。 

授業風景(1年生)

7月9日(月)
本年度第3回目となる校内研究授業を1年生の道徳科で行いました。子ども達は「ぽんたとかんた」の気持ちになって、しっかりと発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 初めての英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ウメール先生と楽しく英語の授業を行いました。自己紹介のあと、ウメール先生のクイズに張り切って答えていました。

1年生どろんこあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴天の中、どろんこ遊びをしました。最初はグループごとに砂山づくりをし、その次は、トンネルほりをしました。水でどろを流したりもしながら、どの子もどろだらけになりなって、型作りや水路づくりを楽しんでいました。

1年生給食センター見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食センターへ見学に行って来ました。大きなおなべや大きなしゃもじに興味津々でした。質問もたくさんすることができました。
秋からは、新しい給食センターで調理されることになっています。高野口給食センターへの見学は今回が最後の機会となりました。  

1年生 春の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高野山参詣橋を渡って、慈尊院・九度山道の駅・入郷公園へと行ってきました。
大変良い天気で暑かったのですが、子ども達は長い階段を上がったり、公園で思いっきり遊んだりと元気に過ごしました。

1年生、給食がはじまりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、1年生の給食が始まりました。
みんな「おいしい。」とマナー良く食べることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/31 バイキング給食6年 学校保健安全委員会
2/1 交通指導
2/4 委員会活動
2/5 ALT
橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082