最新更新日:2024/05/28
本日:count up268
昨日:133
総数:361640
5月29日(水)に予定していた運動会予行は、天候及び運動場のコンディションを考慮し、30日(木)8:50〜に変更します。

5年生 理由を友達に伝えて

 5年生の算数の問題です。「時速230キロで進む新幹線が、2時間走り続けると、何キロ進むでしょうか。」答えはすぐに分かったようですが、その理由を簡潔に説明することが少し難しいです。聞いてもらって、自信がついた人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 準備運動と作戦会議

画像1 画像1
 3年生の体育では、グループで体操をし、その後、ドッジビーの作戦を立てていました。作戦通り進んだでしょうか。
画像2 画像2

1年生 アイアイ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の教科書には、「アイアイ」や「おちゃらかほい」など体や手を動かす歌がたくさん載っています。先生のオルガン伴奏に合わせて歌いました。

1年生 ひなまつり

 3月3日はひなまつりです。音楽の教科書を開いて、「歌いたい!」と声があがりました。とても元気よく、楽しく歌っていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 防災ゲーム

 3月2日(木)
 
 6年生は、総合的な学習の時間に防災ゲームをしました。ゲームになっていますが、実際に災害が起きたときにどう動くのかが問われています。
 もし、ペットを連れた人が避難所を訪ねてきたらどうしますか?
 グループで解決に向けて話し合いながら進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生に贈る会 7

 最後は、5年生「6年生へ 最後の贈り物」です。”中学生あるある”を劇で表していました。えっ⁈という場面を加えていたので、引き付けられました。
 最後は、4年生が自分たちが作った輪飾りでアーチを作って、6年生を送り出しました。
 この会の企画・準備・運営は5年生がしました。一生懸命に頑張ってくれ、頼もしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生に贈る会 6

 4年生「リズムにのって、6年生ご一緒に」では、茶色のこびんの合奏でした。縦笛役になったり、打楽器役になったり、手拍子役になったりと、1人がいろいろな役で行っていました。音がそろっていてきれいでした。会場全員が手拍子をするなど、場が盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生に贈る会 5

 後半のトップバッターは、3年生「応其ジャニーズ、3年生ビート」です。ビートのきいた音楽に合わせて、楽しいダンスを披露してくれました。隊形を三角形に変えたりメッセージカードを出したりとすばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生に贈る会 4

 低学年と中高学年は一緒になる時間帯に、6年生「大好きなみんなに感謝の気持ちをこめて」のプログラムが入り、歌を歌ってくれました。もう少しでお別れかと思うと、寂しいです。
 5年生のアイデアで、6年生一人一人にメッセージ付きのメダルが首にかけられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生に贈る会 3

 次は、1年生「さよなら、またね。6年生」です。たぬきの糸車の音楽物語でした。手を回したり、バイバイしたりとかわいい振付つきでした。思わず見とれてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生に贈る会 2

 テーマは「ありがとう」感謝をこめて届けよう です。どの学年も今までお世話になったことに感謝の気持ちをこめて、発表をしていました。
 トップバッターは、2年生「6年生だいすきだよ」です。鍵盤ハーモニカ演奏もそろっていてきれいでした。そして、とても大きな歌声が体育館中に響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生に贈る会 1

 本日、6年生に贈る会を行いました。最初は、花のアーチをくぐっての6年生の入場です。その後、5年生から「初めの言葉」がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 登場人物の気持ちを考えて…

画像1 画像1
 4年生の国語科では、主人公の気持ちを読み取っていました。主人公が、困難なことから解決に向かっていき、その気持ちを色や表情で表しました。
画像2 画像2

1年生 6年生に贈る会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日、6年生に贈る会があります。発表の最後の練習でした。明日の本番、6年生に喜んでもらえますように…。心を込めて歌っていました。

4年生 道案内

 4年生の外国語活動の時間に、道案内をしまいした。turn right,go straightなどを聞いて、動いていきます。到着地点はどこかを当てていきます。英語を聞き逃すまいと、しっかりと耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 しっぽとり 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動量が多いです。

2年生 しっぽとり 2

 2年生の体育では、しっぽ取りをしていました。相手をうまくかわすことができたら、玉がもらえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 茶色のこびん

 4年生は、音楽科で茶色のこびんの合奏をしていました。鉄琴、木琴、打楽器、オルガン等それぞれが正確に音を出していて、綺麗でした。縦笛と合わせるともっとふくらみのある音色になると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科のおもちゃづくり 1

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科のおもちゃづくり 2

 3年生は、理科で学習したことを使っておもちゃづくりをしていました。もうすぐ完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 代表専門委員会
3/10 交通校外指導
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132