最新更新日:2024/05/02
本日:count up15
昨日:33
総数:359066
急に気温が上がってきました。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。

代表専門委員会

 今日は、はじめての代表専門委員会がありました。
 学校がより良くなるために、自分たちで考え行動するのが委員会活動です。

 新しく4年生が加わりました。
 素晴らしい応其小学校になるよう頼りにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 給食のお話

 はじめての給食に向けて、
 いろいろな約束事を学びました。
 給食当番の仕事や給食の配膳の仕方など、自分たちでやってきかなくてはいけまんせん。
 真剣にお話を聞くことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活

 校庭にある春を見つけに行きました。
 みんな春を感じながら、たくさん見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数

 5年生では、体積の学習をしています。
 1立方センチメートルを積み、直方体を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 書写

 はじめての習字
 一つ一つ道具を確認しながら、準備していきました。
 これから始まる新しい学習に、みんなワクワクしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 社会

 社会では、ごみの学習をしています。
 学校や家庭から出たごみは、どうなるのだろう?

 子供たちは、身近なごみについてしっかり考えました。
画像1 画像1

2年生 国語

 新出漢字の学習をしています。
 今日は、3つの漢字を習いました。
 読み方、書き順、使い方などを丁寧に教えてもらいました。
 少し書き順の多い「書」という字では、何度も書き順の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 算数

 6年生は、線対称の学習をしています。
 正しくない線対称の図から、なぜ正しくないのかを線対称の図形の性質を使って説明しました。

画像1 画像1

4月12日 5年B組 算数

4月12日 5年B組 算数
 今日は整数と小数の単元のまとめを学習しました。「みんなが単元の復習をできるようにしよう」ということをめあてに学習しました。共に学びあう場面がたくさん見られ、さすが5年生という態度で授業ができました。みんなで助け合い、協力しながら勉強できることは大変立派ですよ。

画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 算数

 小数の学習をしています。
 10倍、100倍すると小数点はどうなるかを考えました。

 5年生になると学習が難しくなってきますが、どの子も一生懸命学習に向っています。
画像1 画像1

1年生 学校探検

 今日の2時間目を使って、学校探検をしました。
 初めての3階、高さの驚きや音楽室や高学年のお兄さん・お姉さんの学習の様子に興味津々でした。
 また、2階や3階には、たくさんの教室がありました。
 これから始まる学校生活が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 音楽

 「さくら さくら」を合唱しました。
 例年この時期になると、桜も散っているのですが、今年は桜の花も残っています。
 校庭に咲く桜を思い浮かべながら、歌いました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の様子 1

 5年生と6Bの様子です。手際がいいです。
 6Aと3年生は、準備が早くて、撮影が間に合いませんでした。別の機会に紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子 2

 4年生の様子です。スムーズに進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

新学期 給食当番の様子 3

 2年生の給食当番の様子です。昨年1年間で学んだとおりに用意ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 体育

 2年生の体育は、専科の先生が教えてくださいます。
 今日は、体つくり運動をしました。

 これからどんな運動ができるかな?
 楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 下校指導

 昨日の入学式を終え、今日から自分たちで下校するようになります。
 そのため、地域のボランティアさんが来てくださり、安全に帰られるように、大切なことを帰りながらたくさん教えていただきました。明日明後日と引き続き、サポートしてくださいます。忙しい中本当にありがとうございます。

 また、地域の皆様には、いつも子供たちの登下校の安全を見守ってくださり、ありがとうございます。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数

 九九の表を使った学習をしました。
 九九の表を参考にして、積を見つけました。
画像1 画像1

6年生 理科

 本格的な授業が始まりました。
 今日は、ものが燃えるときの条件を考えました。

 火を使った実験でしたが、どの子も関心を持ちながら取り組めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日 5年生 学年開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月14日 1時間目 5年生 合体
 1時間目に5年生全員で学年開きをしました。高学年の仲間入りした5年生には考えて行動できるように「考動力」(こうどうりょく)を目標に1年間成長してほしいと思います。一生懸命に話を聞く姿が特に素晴らしかったです。余った時間でサバイバルドッジをして楽しみました。これから1年間頑張っていきましょう!

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/15 1年生給食開始
4/16 心電図 人権広報部リユース仕分け ICT支援員
4/17 歩行指導 尿検査 身体測定2年・3B
4/18 全国学力学習調査・市標準学力調査 ブッキー 図書館司書 尿検査予備日 身体測定1年 3A 4B
4/19 1年生を迎える会 身体測定5B 4A
4/20 授業参観・学級懇談会 PTA総会 リユース
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132