最新更新日:2016/03/31
本日:count up3
昨日:9
総数:136831
3月31日で学文路中学校が閉校となりました。長い間ありがとうございました。

図書だより5

第144回芥川賞・直木賞の選考委員会が1月17日に行われました。芥川賞は朝吹真理子さんの『きことわ』と西村賢太さんの『苦役列車』の2作品が受賞。
直木賞も木内昇さんの『漂砂のうたう』と道尾秀介さんの『月と蟹』の2作品が受賞しました。芥川賞、直木賞ともにダブル受賞となったのは金原ひとみさんと綿矢りささんの最年少受賞が話題となった第130回以来7年ぶりだそうです。

今回のテーマ
 そこで本の紹介の前に今回は芥川賞の紹介をしたいと思います。

芥川賞とは?
 芥川龍之介の名を記念した純文学の新人賞。正式名は芥川龍之介賞。芥川の友人であった菊池寛の発案で1935年(昭和10)直木賞とともに始まり、今日に至る。選考委員の選考により、年2回授賞。記念品および副賞100万円(当初は500円)が授与される。運営には当初は文芸春秋社、38年以降は日本文学振興会があたる。選考作品は選考期間に『文学界』『群像』『海燕』『新潮』『文藝』『すばる』などの文芸誌に発表させれた作品から選ばれる。

芥川龍之介に関しては説明はいらないと思うので、直木賞の大衆文学と芥川賞の純文学の違いについて
 純文学とは一般に大量生産、伝達、消費を前提とする大衆的な文学、読者に迎合する興味本位の通俗文学を大衆文学と称するに対し、純粋な芸術的感興を唯一の必然として書かれた小説をさす。が、芥川賞をとったからと言って純文学と言えるわけではない。とネットで説明されていましたが・・・よくわからないですね。

とりあえず、芥川賞受賞作品および受賞作家のほかの作品の紹介をします。

『蹴りたい背中』 綿矢 りさ著 第130回受賞
 理科の授業で仲間外れにされたハツは、同じ班のにな川が読んでいる女性ファッション誌のモデル(オリチャン)に目がとまる。ハツは中学生のとき、隣町の無印良品でオリチャンに会ったことがあり、そのことを言うとにな川は興味を持つ。放課後彼の家に呼ばれ、そこでにな川がオリチャンの大ファンであると知る。後日ハツはにな川に頼まれ、オリチャンと会った無印良品店に向かう。そしてにな川の家で休憩する二人だったが、ハツはオリチャンのアイコラ(にな川作)を見つける。ハツは異様な気分になり、にな川を後ろから思い切り蹴り倒す。

『インストール』 綿矢 りさ著
 不登校になった女子高生がひょんなことから知り合った小学生とパソコンを使ってフーゾクのバイトを始める。今ではネットをしている人なら常識のチャットを使ったものだった。2001年発行当時には珍しいものだったのかなぁと思いながら読みました。インストール=パソコンを初期化して新しく中身を入れること。主人公も新しい自分になったのだという物語。ただ中学生には過激な表現があり、どうかなって思いますが、YAすてきな物語というシリーズに入っているので中学生でもセーフです。

『蛇にピアス』 金原 ひとみ著  第130回受賞
 ルイはアマのスプリット・タン(蛇のように舌に二股の切れ目を入れること)に惹かれ、シバさんの指導の下、自分の舌にもピアスを入れる。さらにシバさんに、背中に麒麟と龍の刺青を入れてもらう約束も取り付ける。しかし、アマと喧嘩した暴力団風の男の死亡記事を見てから、ルイに不安が襲い始める。2008年には映画となりました。しかしR―15指定のため中学生は卒業してからDVDを見てください(笑)その時のキャッチコピーは「19歳、痛みだけがリアルなら 痛みすら、私の一部になればいい。」

『日蝕』 平野啓一郎著 第120回受賞 
 「三島由紀夫の再来」というコピーとともにセンセーショナルなデビューを飾った。古語や雅語、古めかしい言い回しを織りまぜた衒学的な擬古文体と15世紀の中世フランスという舞台設定の結びつきや、異端とされる知識を探求する僧侶が、答えを得た瞬間にその意味を見失うという鮮烈なプロットが話題となった作品。

全般、芥川賞は中学生には難しいということが分かりました。ので諦めて、今薦めたい作品。

『初恋ソムリエ』 初野 晴著
 「ハルチカ」シリーズの2作目で前作『退出ゲーム』最終章の前半部分、発明部の荻本兄弟の登場のくだりで本シリーズのカラーが確立したのかなっと。本作でも奇人変人キャラが続々登場し、またまた楽しい。一方、ダブル主人公ハルタやチカたちも進級し普門館出場を目指し目が離せない。なかでも『周波数は77.4MHz』は読み終わると自然と頬を涙が・・・。心温まるとともに「地学部」の麻生さんが男前で惚れてしまいました。彼女のような人が学校にいてくれたらなぁ。第3弾『空想オルガン』は次回に!

よもやま話
 本を寄贈してくれた人が、こんな本でもいいのかなぁっと、異常犯罪者の話。例えば綾辻行人の「殺人鬼」なども。スプラッター(血が飛び散る残虐もの)で中学生が読んで大丈夫?って思う内容。今回紹介している『インストール』なんかも毛色は違うけど大丈夫かなぁって思うところがあって。寄贈者は「うちの子は『殺人鬼』を呼んでキャンプに行くときは気をつけると言っていた」と話してくれました。(『殺人鬼』はキャンプ場で殺人鬼が暴れ回るが、ただそれだけではない話。ですが)
 自分はとにかく何でも読んで考えたら良いと思っています。賛否両論あるとは思いますが、何でもありと思っています。ご意見お待ちしています。
文責 学中 坂先

画像1 画像1

教室の花

12月から水を入れ、観察していたヒヤシンス。
順調に根を伸ばし、芽を出し、ついに花を咲かせました。
満開まではあと少し。
春の訪れです。
画像1 画像1

卒業まで・・・

生徒玄関の黒板に・・・
あと3年生が学校に登校する日は
13日。
あっという間です。
元気に全員無事卒業してほしいものです。
画像1 画像1

テスト予想問題

来週の水・木・金が期末テスト!
そこで総合の時間に予想問題を作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プランターの花

2月14日(月)寒い中半日かけて、南迫さんとインターンシップで本校に来ている中谷さんとでプランターの花を100株植えてくれました。そのあと雪が降って積もったのであいにく花は見れませんが、明日ぐらいには雪もとけて美しい花が見れると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

クリーン活動2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリーン活動1

2月8日(火)5,6限 3校(学文路小学校、清水小学校、学文路中学校)合同クリーン活動を開催しました。小学校4,5,6年生と中学校1,2,3年生の240名が参加しました。共育コミュニティの方々や保護者、学生サポーターの皆さんも参加していただきまして子どもたちと一緒に清掃活動をしてくれました。本当にありがとうございました。NHK和歌山、読売新聞、毎日新聞が取材に来てくれて、子どもたちにインタビューをしてくれてました。予想以上のゴミで軽トラック2台分ありました。活動班は小学校4年生から中学校3年生までの縦割りの班でした。小学生と中学生が協力して活動をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3校合同クリーン活動(2月8日)

2月8日(火)午後から、学文路小学校、清水小学校の4・5・6年生と学文路中学校の生徒でクリーン活動を行いました。
中学生は自分の出身小学校に移動、小学生と合同の10班に分かれ、各担当地域を清掃しました。みんな、普段は見過ごしてしまいそうな道路脇や溝の中のゴミを熱心に拾っていました。また、小学生が取りにくいような場所は中学生が率先してゴミを取ってあげていました。
小学校に戻り、ゴミの分別をしたところ、なんとトラック2台分のゴミが集まりました。
みんな本当にお疲れ様でした!!
また、お手伝いくださった地域の皆様、どうもありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなしのかい(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日「おはなしのいす」より永井さんと加藤さんにお越しいただき、
絵本の読み聞かせやストーリーテリングをしていただきました。

多感な中学生の時期にぴったりの詩の朗読などもありました。
永井さん、加藤さん、どうもありがとうございました。

2年生百人一首大会

2月2日(水)5限 2年生が音楽室で百人一首大会をしました。なんか優雅な感じでいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室解放

昼休みの図書室の様子です。
画像1 画像1

 
画像1 画像1

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 オールスター プチ 運動会

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年技術 ベンチ制作

やっと完成しました!
幼稚園や保育園、公民館などで使ってもらいたいと思います。
画像1 画像1

PTAフリートーク

1月17日(月)午後7時半からPTAのフリートークの会が開催されました。かなり寒かったですが7人の保護者の方が参加してくれました。今回のテーマは「友だち」でした。特に女子の友だち関係について話し合いました。話はいろいろな方面に広がり生徒数の減少のことや、部活動のこと、高校受検のことなどが話し合われました。気がついたら午後9時半をまわっていました。寒い中、遅くまでありがとうございました。次回は2月14日(月)午後7時半からです。本年度の最後のフリートークの会になります。多数参加いただければ幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書だより2

図書だより 第2号です
画像1 画像1

学校だより 1月号 その2

 
画像1 画像1

バスケット

1月15日(土)16日(金)の2日間、橋本中学校でバスケットボール部のウインターカップが開催されました。
 男子、1日目は九度山中学校と対戦し圧勝しました。しかし、残念ながら2日目は紀見北中学校に敗れてしまいました。2年生が少ない中、みんなで力を合わせて健闘しました。
 女子、1日目は紀見東中学校と対戦し圧勝しました。2日目の2回戦は高野口中学校に敗れましたが、3位決定戦で笠田中学校に接戦の末1点差で勝利しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/24 修了式・県立追募集出願
橋本市立学文路中学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水363
TEL:0736-32-0257
FAX:0736-32-9877