最新更新日:2016/03/31
本日:count up3
昨日:7
総数:136920
3月31日で学文路中学校が閉校となりました。長い間ありがとうございました。

校内マラソン大会0

12月16日(木) 校内マラソン大会が開催されました。この冬一番の寒さで雪が降るのではないかと心配されました、幸い生徒たちの日頃の心がけがよかったのか雨や雪は降りませんでした。PTA会長の上野さん、副会長の大家さんも応援にかけつけてくれました。お忙しい中ありがとうございました。また、地域の方もコース途中で応援をしてくれました。ありがとうございました。
画像1 画像1

校内マラソン大会1

堤防を工事している木村組からお忙しい中、津田様が来てくれました。生徒たちに激励の言葉をかけていただき、すばらしい参加賞(ボールペンとシャープペンシル)までいただきました。工事を中断していただきご迷惑をおかけしているにもかかわらずわざわざ来ていただいて本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内マラソン大会2

 女子のスタート! 負けへんで
画像1 画像1

校内マラソン大会3

 女子の途中の様子です。ファイト!
画像1 画像1
画像2 画像2

校内マラソン大会4

 女子の1位は、3年B組 山本祐以さん です。 よく頑張りました。おめでとう。
画像1 画像1

校内マラソン大会5

 ヨーイ ドン 男子のスタート
画像1 画像1

校内マラソン大会6

 男子のマラソンの途中の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内マラソン大会7

 1位でゴール 2年A組 東亜斗夢 君  よく頑張りました。おめでとう。
画像1 画像1

マラソン大会9

 
画像1 画像1
画像2 画像2

保育実習

 12月15日 保育実習に3年B組の生徒たちがしみず保育園に保育実習に行きました。みんなええ顔してます。
画像1 画像1
画像2 画像2

保育実習

 
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は校内マラソン大会

 明日はいよいよマラソン大会です。かなり寒いみたいで絶好の『マラソン日和』です?
学中の生徒諸君は体調を整えて明日に備えよう。走り終わった後は野菜汁が待ってる。

保育実習

 12月14日(火) 3年A組が、しみず保育園に保育実習に行きました。みんな楽しそうに子どもたちと触れ合っていました。中学校では見たことのない生徒たちの優しい笑顔が見れました。3Aのみんなはどうだったかな?楽しいかったけど疲れたんじゃないかな。保育園の先生の大変さと楽しさがわかったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

保育実習

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 放課後学習 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月13日(月) 英語の放課後学習に下田さんと学生サポーターの小坂さん、合田さんが来てくれました。関係代名詞の難しいところでしたがみんな真剣に取り組んでいました。英語に興味がでてきたという感想も… 頑張れ!受験生

食育実行委員会

12月13日(月)放課後 12月16日(木)に行われる「校内マラソン大会」にむけて、食育実行委員が「食に関するクイズ」インターネットなどを利用してを考えてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

薬物乱用防止教室

 12月13日(月) 講師の村木吉伸先生(薬剤師)に色々な薬物がどのように身体に影響を及ぼすのかということを具体的に教えていただきました。また、誘われた時の断り方も教えていただき大変勉強になりました。生徒たちも真剣にお話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校だより

画像1 画像1
  

3年生 放課後学習 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 数学の放課後学習です。指導者は、地域の守田さん、細野さん、学生ボランティアの合田さん、岩倉さん、山本さんです。基本と発展の2つのクラスに分かれて学習しました。参加者は、27人です。連立方程式の分野を真剣に取り組んでいます。指導者の方々は一人ひとりに丁寧に説明してくれています。

3年生 放課後学習 理科

 12月7日(火)3年生の放課後学習(理科)松阪さんと教頭が2クラスに分けて理科の学習をしました。実力テストが終わって疲れている3年生ですが24人が参加しました(なかなかやるなぁ)。露点や飽和水蒸気量の難しい所を粘り強く学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式・県立追募集出願
3/28 県立追募集学力検査
橋本市立学文路中学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水363
TEL:0736-32-0257
FAX:0736-32-9877