最新更新日:2024/05/01
本日:count up85
昨日:330
総数:755706
早寝・早起き・朝ごはん 体調管理に注意しましょう。手洗い、うがい、換気など、感染症を予防しましょう。

新年度に向けて

先日の「学びの集会」を受け、来年度への準備が行われました。

新入生の教室に使用する「学びのルール」「一致団結」の掲示物を1・2年生各クラスの代表が準備をしてくれました。自分たち新2・3年生の掲示物は、新しいクラスになってから作成するそうです。
また、並行して特別教室を中心に清掃活動が行われました。ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒作品をアップしました

人権作文コンテストで県最優秀賞をいただいた、2年生 浦尾さんの作品と、「話そう橋本」で発表された、2年生 川原さんの作品をアップしました。配布文書欄をご覧ください。

女子バスケットボール部 3月18日

今日は初芝橋本高校へ行かせていただきました。OBの方も加わってくれて、合同練習と練習試合を行いました。
久しぶりの広いコートと高校生の速さに苦労しましたが、楽しく元気に練習ができました。お世話いただいた初芝橋本高校のバスケット部の皆さん、OBの皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1C 学級レクリエーション

17日(金)A組に引き続きC組が学級レクリエーションを行いました。
メニューも同様に「ベビーカステラ」と「白玉団子」でした。役割分担をし、各グループともなかなか手際よく作業を進めていました。それぞれにちょっとした工夫をほどこしながら、おいしく作ることができました。片付けもしっかりとでき、給食とともにみんなでおいしくいただきました。1年生として過ごす日も残り数日!よい思い出とともに、次なるステップにむけてしっかり意識をもって、過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

学びの集会

3月17日(金)5限目に、学びの集会が行われました。
先日の学びの集会で話し合ったことをもとに、生徒会で集約し決定された「学びのルール」と「学校をよくするための決意」が発表されました。

平成29年度の学びのルールは
(1)休憩は 授業の準備を したあとに!
(2)チャイムと同時に 授業モードに スイッチON!
(3)授業中 わからないこと 教え合おう!

また、学校をよくするための決意は
今年度も「一致団結」に決定しました。

生徒会から、今年度はあと一週間ありますが、今からでもできることを取り組みはじめよう、という呼びかけもありました。

新学年に向けて、生活面や学習面で当たり前のレベルを上げていくことが、今必要なことでしょう。
4月から新入生をしっかり引っ張っていけるように、生徒も先生も一緒になっていい学校を作っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1A 学級レクリエーション

1年生での生活もあとわずか。クラスみんなで活動しようと学級レクリエーションを行いました。
今回は調理に挑戦です。メニューは「ベビーカステラ」と「白玉団子」。各グループともなかなか手際よく作業を進めていました。給食とともにみんなでおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

H28年度12〜3月 学校だより アップしました

学校だよりをアップしました。配布文書欄をご覧ください。
画像1 画像1

教室整備 3/15

3年生担当の先生方は、新年度に向け教室の整備を進めてくれています。
今日は卒業生もお手伝いに来てくれていました。ありがとうございました。ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

女子バスケットボール部 3月11日

県立橋本体育館で行われた「第1回 CENTRAL CAMP」に参加しました。県内だけでなく奈良や大阪のチーム16校が集まり試合を行いました。

本校は藤陽中、大正中などと対戦させていただきました。ミスが多く、課題の残る試合が多くありました。春の大会に向け練習していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 情報モラル教室

3月10日(金)5限、
NTT docomo様より講師の方に来ていただき、スマホ・ケータイの安全な使い方について学びました。
TwitterやフェイスブックなどのSNS、ライン等のトラブル事例や回避方法についての話や上手な使い方についてお話をしていただきました。

・誰かを傷つけたり嘘をついたりしない
・安易に情報を公開しない
・身を守るためのフィルタリングサービスを設定する
・使う場所や時間をよく考えてルールやマナーを守る。

自分自身、友だちを守るためにも、今日学んだことを生かしてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学年レクリエーション

3月9日(木)の午後、学年委員さん達が企画運営した、学年レクリエーション大会が実施されました。始めにウォーミングアップとして、クラス対抗大縄飛びをして、A組とC組が同点優勝でした。その後、男女別で、クラス対抗バレーボール大会が繰り広げられ、熱のこもった試合展開となりました。結果は、女子はA組、男子はC組が優勝しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

振り返りタイム

今日から1・2年生は清掃のあとに「振り返りタイム」に取り組み始めました。

時間は15分で、具体的には下のような活動を行います。
 1,振り返りシートに今日の授業内容と理解度の自己評価を記入する
 2,自己評価に基づき、今日の家庭学習の内容(宿題)を決める
 3,シートができれば先生に確認してもらう
 3,確認ができれば時間まで家庭学習の内容を始める

これは学力向上の取り組みのひとつで、”授業のポイントを振り返り復習を実施する””学校にいる間に、するべきことを決める・学習を始める”ことで家庭学習を習慣化させることを目的としています。
担任だけでなく、学年担当全員で関わることできめ細かく対応していくことにしています。1週間試行期間を設け、改善点を検討し、学校生活のひとつとして定着させていきたいと考えています。今日は3年生の学年担当の先生方にもご協力いただきました。


画像1 画像1
画像2 画像2

話そう!はしもと

3月5日橋本市教育文化会館で「話そう!はしもと」が開催されました。
市内の小中学生が、「今、伝えたいこと」をテーマに発表をしました。
本校からは、2年生の川原愛華さんが参加し、「今という時間を大切に過ごす」ということについて発表をしました。しっかり顔上げて、堂々と話すことができていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

女子バスケットボール部 3月7日

今日は卒業式です。6人の先輩が卒業されました。1・2年生からは花や色紙など卒業記念の品を一人一人に手渡し、先輩の卒業を祝福しました。今までお世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1

卒業証書授与式 その3

最後の学活を終えて出てきた3年生を1・2年生全員で花道をつくって見送りました。
画像1 画像1

卒業証書授与式 その2

校長先生からの式辞のあと、たくさんの来賓の方を代表して、橋本市教育委員会、PTA会長様よりご祝辞をいただきました。

また、卒業生代表が記念の品を受け取りました。卒業生からは大型ジェットヒーターが記念寄付として学校に寄贈されました。

在校生を代表して送辞は上野さん、卒業生代表答辞は山崎くんです。それぞれの思いを込めたすばらしいメッセージを披露してくれました。最後は卒業生が「旅立ちの日に」を合唱しました。涙あり、笑顔ありでしたが、3年生らしい明るい歌声が体育館に響き渡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第39回 卒業証書授与式 その1

平成29年3月7日 第39回卒業証書授与式が盛大に挙行されました。
110名の卒業生はひとりひとり、校長先生から卒業証書を手渡していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あしたは卒業式・・・

明日、3年生は旅立ちの日を迎えます。

第39回卒業証書授与式は午前9時30分開式です。
画像1 画像1

予餞会

三月三日、ひな祭りの日に予餞会が開かれました。
卒業まで、四日に迫る三年生をおくりだす会で、生徒会が三年生にアンケートを取り、
映画「PET]をみました。

飼い主が仕事や学校に出かけている間、動物たちがどのような一日を過ごしているかをえがいた作品で、大人からこどもまで楽しめる内容でした。

さまざまなトラブルに見舞われる中、仲間とともに乗り越えていく。
三年生も仲間を信じ、これから先の困難に共に立ち向かっていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会執行部

放課後、生徒会メンバーが活動をしていました。明日の予餞会、卒業式での送辞、次回の「学びの集会」に向けての意見集約など、議題はたくさんあったようですが元気に明るくがんばってくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
3/24 生徒総会 修了式
3/27 春季休業開始
新入生登校
3/29 離別式
橋本市立紀見東中学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台1-39-2
TEL:0736-37-0500
FAX:0736-37-0206