最新更新日:2024/05/20
本日:count up41
昨日:208
総数:760246
早寝・早起き・朝ごはん 体調管理に注意しましょう。手洗い、うがい、換気など、感染症を予防しましょう。

1年 登校日

今日は1年生の登校日でした。
午前に男子、午後には女子と分散しての登校となりました。

コロナウィルス、SNSの利用についての話やプリント配布などを行いました。
短い時間でしたが、久しぶりに生徒の皆さんの元気な顔を見ることができました。

登校してからの手洗いや感染防止のためウォータークーラーの使用禁止などの協力をしてもらいました。
また、生徒が下校してから職員で教室やドアノブなどの消毒を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 登校日

 本日は2年生の登校日でした。
 午前中に男子、午後には女子と分散して登校となりました。健康チェック、コロナウィルスの話、プリント配布などを行いました。久しぶりに生徒の皆さんの元気そうな顔を見たり話をしたりして、うれしく感じました。生徒のみなさんは、常にマスクを着用したり、手洗いや手指消毒をするなど、高い意識を持っていてくれました。休憩時間や、生徒のみなさん下校してから、職員で教室やドアノブなどの消毒を行いました。
 次回の登校日は、5月26日となります。

なお、6月2日に課題テストを予定しています。範囲表を扮したした人もいるので、念のために範囲表をアップしました。(国語・社会)(数学)(理科・英語)
http://www10.schoolweb.ne.jp/weblog/files/hashi...
http://www10.schoolweb.ne.jp/weblog/files/hashi...
http://www10.schoolweb.ne.jp/weblog/files/hashi...
画像1 画像1
画像2 画像2

部活紹介

画像1 画像1
各部が一生懸命描いた部活紹介ポスターを図書室横に掲示しています。カラフルに描かれたポスターはどれも力作です。どの部もそれぞれの良さが伝わるように工夫がされています。教室に入る前にぜひ見ていってください。

3年 登校日

今日は3年生の登校日でした。
午前中に男子、午後には女子と分散して登校となりました。

健康チェック、配布物、宿題の答え合わせなどを行いました。
短い時間の登校でしたが、久しぶりに皆さんの元気な顔を見ることができて嬉しかったです。

また、皆さんには登校してからの手指消毒や、感染防止のためウォータークーラーの使用禁止など協力していただきありがとうございました。
皆さんが下校してから職員で教室やドアノブなどの消毒を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校後の留意事項等について

明日から分散登校が始まります。
登校後の留意事項についてお知らせします。

生徒の皆さんは、登校後教室に入る前に必ず手洗いをし、その後各教室前に設置している消毒液で、手の消毒をしてください。
また、感染症防止の観点から、冷水機は使用できません。水筒を持参してください。

< 学校での感染症対策 >

・教職員もマスクを着用します。
・生徒の皆さんがよく触る箇所や共用の部分については、接触感染防止のために、休憩時間などに教職員が消毒をします。
・室内では、「エアロゾル感染」の可能性もあるため、換気を徹底します。
・座席配置は、当分の間、可能な限り距離を確保し、対面とならないような形をとります。
・生徒に対して、「新型コロナウィルス」に関する学習を行い、感染予防ができるよう指導します。

※ご家庭での悩みや相談などありましたら、気軽に本校までご連絡ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨時休業中における登校日について

臨時休業中における登校日については、下記のとおりとなります。
画像1 画像1

英語の学習に活用してください!

生徒の皆さんが使っている英語の教科書「New Horizon」の音声データが公開されています。
内容は各学年のUnit0〜2の単語や本文などです。音声を聴いて、単語を発音したり、本文を音読したりしてみてくださいね。

↓下の「音声データはこちら」をクリックすると、そのページに移動します。

音声データはこちら
(iPhone, android用アプリもあるので活用してください。)

↓パソコン版は、このようなページです。
画像1 画像1

エピペン講習をしました!

本日午前中に、御幸辻にあります曽和医院の曽和医学博士にお越しいただき、エピペン講習を受講しました。
換気や教師間は可能な限り距離を確保する等、できる限りのコロナ対策を行い、短時間でしたが、内容の濃いお話をしていただきました。
実際にエピペンを使用することは望みませんが、万が一に備えることは大切です。

上:講習の様子
中:練習用のエピペン
下:古くなっ本当のエピペンを使っての練習です。
曽和先生、お忙しい中、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職員作業の様子

生徒棟と職員室の間の通路の木の枝や草などを除去しました。
また、テニスコートなどの草刈りを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏服販売について

紀見東中学校1年生の保護者の皆様にお知らせします。

明日、下記のとおり夏用制服販売をします。
尚、該当の方は、令和2年度紀見東中学校入学説明会(令和元年12月6日(金)に実施)において、夏用制服の採寸を行い、申込みをされた方になります。この方たちには、先日の家庭訪問時に封筒(サイズと代金記載の書類が入っている)を届けさせていただいています。
よろしくお願いします。
   
   記

場所:紀見東中学校チャレンジル−ム、フレンドル−ム (生徒玄関から3つ目、4つ目の部屋)
   ※窓越しで商品の受け渡しをします。

日時:5月14日(木)(7時45分から8時30分まで)

その他:・提出物がある方は、職員室までお越しください。
    ・車で来校される方は、お気をつけてお越しください。住宅内を通行する時は、徐行でお願いします。

5月8日に掲載した問題の解答です。

(1)  エ

(2)アを選択した場合
・冷蔵庫Bと冷蔵庫Cについて、使用年数と総費用の関係から連立方程式をつくり、それを解いて使用年数の値を求める。

イを選択した場合
・冷蔵庫Bと冷蔵庫Cについて、使用年数と総費用の関係を一次関数のグラフに表して、その交点の座標を読み取り、使用年数の値を求める。

(ポイント)
・「冷蔵庫Bと冷蔵庫Cの総費用が等しくなる使用年数を求める方法を説明しなさい。」と記されているので、使用年数を求める解答ではないことに注意する必要がある。

・問では、「・・・ア・イのどちらかを選び、それを用いて・・・」とあるので、(用いるもの)と(用い方)を記述する必要がある。

・アを選択した場合
(用いるもの)・・冷蔵庫Bと冷蔵庫Cについて、使用年数と総費用の関係から連立方程式
(用い方)  ・・それを解いて使用年数の値を求める。

(用いるもの)・・冷蔵庫Bと冷蔵庫Cについて、使用年数と総費用の関係を一次関数のグラフ
(用い方)   ・・その交点の座標を読み取り、使用年数の値を求める。

・昨日の解答について
昨日の(ア)、(イ)、(ウ)のそれぞれの解答は、(用いるもの)と(用い方)の両方が記述されていないので、不正解となります。

職員の様子

 5月に入り、夏らしい気候になってきました。
 本日は、教職員が「臨時休校中の課題・プリント・教科書」などが入った封筒を、各ご家庭のポストに投函させていただいたり、手渡しさせていただきました。コロナ禍の中での不自由な生活が続きますが、ご健康に留意され、学校再開にあわせてご準備くださりますようよろしくお願いいたします。

 なお、留守などで本日に回収できなかった「4月当初の提出書類」(全学年)、「今までの学習課題(3年生のみ)」については、お手数ですが、5月12日(火)(7:30〜18:30)に学校まで届けてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日に掲載した問題の解答について

解答は明日(5月12日)、掲載します。
その前に、問(2)の問題で、次のような解答は正解でしょうか、それとも間違いでしょうか。もし、間違いなら、なぜ間違っているか理由を考えてください。

(ア)冷蔵庫Bと冷蔵庫Cについて、使用年数と総費用の関係から連立方程式を作って考える。

(イ)y=11000x+100000、y=6500x+150000を連立方程式として解く。

(ウ)2つの直線のグラフを書いて考える。

(考えるポイント) 
・「冷蔵庫Bと冷蔵庫Cの総費用が等しく使用年数を求める方法を説明しなさい。」と記されているので、使用年数を求める解答ではないことに注意する必要がある。

・どのように記述すれば説明したことになるのか、

・表、式、グラフなどの「用いるもの」と「用い方」について、明示して説明する必要がある。


挑戦してみませんか!

次の問題は、平成31年度全国学力学習状況調査の大問6の問題です。
問(1)、問(2)とも正答率は低い問題でした。
では、頑張って解いてみてください。

【問】健太さん家では、冷蔵庫の購入を検討しています。健太さんは、冷蔵庫A、冷蔵庫B、冷蔵庫Cについて調べたことを、下の図のような表にまとめました。

健太さんは、冷蔵庫A、冷蔵庫B、冷蔵庫Cについて、使用年数に応じた総費用を考えることにしました。そこで、それぞれの冷蔵庫において、1年間あたりの電気代は常に一定であるとし、次の式で総費用を求めることにしました。

(総費用)=(本体価格)+(1年間あたりの電気代)×(使用年数)

例えば、冷蔵庫Aを購入して3年間使用するときの総費用は、
80000+15000×3=125000となり、125000円です。

次の(1)、(2)の各問いに答えなさい。
(1) 冷蔵庫Aを購入してx年間使用するときの総費用をy円とします。このxとyの関係を、健太さんは次のような一次関数のグラフに表しました。(下図)

このグラフにおけるx座標が0である点をP、x座標が8である点をQとします。点Pのy座標と点Qのy座標の差は、冷蔵庫Aについての何を表していますか。下のアからオまでの中から正しいものを1つ選びなさい。

ア 本体価格
イ 使用年数
ウ 1年間あたりの電気代
エ 購入してから8年間の電気代
オ 購入して8年間使用するときの総費用

(2)健太さんの家では、下図の健太さんが作った表で、容量が500Lである冷蔵庫Bと冷蔵庫Cのどちらかを購入することになりました。そこで、健太さんとお姉さんは、冷蔵庫を購入してx年間使用するときの総費用をy円として、冷蔵庫Bと冷蔵庫Cの総費用を比べてみることにしました。

   健太さん「本体価格は冷蔵庫Cの方が高いので、最初のうちは冷蔵庫Bより冷蔵庫Cの方が総費用が多いね。」

   お姉さん「1年間あたりの電気代は冷蔵庫Cの方が安いので、使い続けると冷蔵庫Bより冷蔵庫Cの方が総費用が少なくなるね。」

   健太さん「それなら、2つの冷蔵庫の総費用が等しくなるときがあるね。」

   冷蔵庫Bと冷蔵庫Cの総費用が等しくなるおよその使用年数を考えます。下のア、イのどちらかを選び、それを用いて冷蔵庫Bと冷蔵庫Cの総費用が等しくなる使用年数を求める方法を説明しなさい。

ア それぞれの冷蔵庫の使用年数と総費用の関係を表す式

イ それぞれの冷蔵庫の使用年数と総費用の関係を表すグラフ

画像1 画像1
画像2 画像2

お知らせ

紀見東中学校保護者の皆様
いつもお世話になり、ありがとうございます。
先日、PTA総会資料を配布させていただき、異議申し立て期間(5月8日(金)まで)が経過しました。申し立て期間中には、異議がなく総会資料の各議案は承認されたものとさせていただきます。ご協力・ご理解ありがとうございました。

本日、5月11日(月)に各家庭に配布物を届けさせていただきます。配布物が多く、郵便受けに入らない場合も想定できます。また、4月当初の提出書類が未回収のご家庭で、可能ならその時に提出書類をいただければと思いますので、急で申し訳ないですが、できるだけどなたか在宅していただけるとありがたいです。十分距離をとるよう心がけますのでよろしくお願いいたします。
配布物は、下記の書類等になりますので、ご確認ください。
尚、5月11日(月)に回収できなかった「4月当初の提出書類」、「今までの学習課題(3年生のみ)」については、お手数ですが、5月12日(火)(7:30〜18:30)に学校まで届けてください。

(全学年)
・生徒指導より「衣替移行について」のプリント
・生徒指導より「危機管理について」のプリント
・家庭学習サポート
・学習課題一覧表(教科課題範囲票)
・学習課題
・集金のお知らせ
・「小中学生総合保障制度」締切日延長のご案内
・令和2年度 学校給食費の口座振替について

※学習課題については、各学年で異なります。学習課題一覧表(教科課題範囲票)でご確認ください。

(1年生)
・名札用台布
・夏服販売用の封筒(サイズ、金額記載)
・わかやまの文化財ワ−クブック

(2年生)
・数学の教科書(学校に置いてあった人)
・社会の教科書(地理)(学校に置いてあった人)
・自転車保険案内
・ユニセフ案内

令和2年度 第72回和歌山県中学校総合体育大会について

 先ほど、伊都地方中学校体育連盟より、次の連絡がありましたのでお知らせいたします。

───────────────────────────────── 
生徒のみなさんへ

 非常に残念ですが、令和2年度の全国中学校体育大会、近畿中学校夏季総合体育大会を中止するとの通知がありました。また、和歌山県中学校夏季総合体育大会も同様に中止されることが決定しました。
伊都地方中学校夏季総合体育大会の開催については、現在検討中です。決まり次第お知らせします。

作業&準備

5月11日(月)に届ける配布物を封筒に入れる作業をしています。
また、いつでも君達が気持ちよく登校できる準備もしています。           臨時休業中は、精神的・肉体的にも何かと辛いですが、様々な準備期間中と考え、自分なりの目標を設定し、その達成に向けて頑張りましょう。

早く学校が再開することを心待ちにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒のみなさんへ

生徒のみなさんへ

 生徒のみなさん、元気にしていますか。 
 今年のゴールデンウィークは外出自粛のなかで終了してしまいました。臨時休業も5月31日まで延長となり、さらに寂しい学校が続きます。みなさんも自宅中心の生活にストレスを抱えていることだと思いますが、規則正しい生活リズムで、手洗い、換気等の感染防止に努めてください。始業式で話したように「こんな時こそ…、こんな時だから…、こんな時でも…」君たちにできること、すべきことを考えて一日一日を充実して過ごしてください。  
 下の写真は、目にも鮮やかな学校付近の「青葉」と、君たちの登校を心待ちにして、きれいに整備された「中庭」と「運動場」です。
紀見東中学校 奥出
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨時休業継続に伴う対応について

紀見東中学校保護者の皆様
平素は本校教育振興にご理解ご協力をいただき、誠にありがとうございます。
この度、新型コロナウィルス感染症の拡大防止に係る臨時休業が、5月31日(日)まで継続されたことによる本校の対応は下記のとおりとなります。



1 「臨時休業中の学習課題」について
学年担当教員が、5月11日(月)に、学習課題を各家庭に届けに行きます。その際、4月当初の提出書類が未回収のご家庭で、可能ならその時に提出書類をいただければと思います。対面に不安を感じられているご家庭つきましては、応対いただけなくても結構です。尚、3年生に関しては、臨時休業期間中の学習課題(作文2つ・数プリントを予定しています)も回収しますので、それらを4月30日に届けた封筒に入れ、学年担当教員に渡してください。
 
 ●回収できなかった提出書類について、学校からのお願いです。
5月11日(月)までに回収できなかった提出物(「4月当初の提出書類」や「3年生の臨時休業中における学習課題」)については、お手数ですが、5月12日(火)(7時30分から18時30分まで)に学校に届けてください<保護者の方のみでお願いします>。
(1年生保護者の方は、5月14日(木)の夏服販売の時でも結構です。)
もし、ご都合がつかないご家庭があれば、学校までご連絡ください。ご理解、ご協力をお願いいたします。

●臨時休業中における児童生徒に対する学習指導において活用できるインターネットコンテンツを「配布文書一覧」にアップしています。大いに活用してください。
 
2 生徒の健康観察及び感染防止等について
・健康チェックをしてください。毎朝の検温、健康状態を「健康チェックカード」に
 記入しましょう。
・手洗いや咳エチケット、こまめな換気、「3密」を避ける等、感染防止をしてください。
・規則正しい生活を心がけよう。
・不要、不急の外出は自粛しましょう。

3 登校日の設定について
 今のところ未定です。

4 PTA実行委員会について
 例年なら、第1回PTA実行委員会は 、5月末に実施していましたが、新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、5月実施は困難と考えます 。PTA会長と協議をさせていただき、開催時期を7月以降に延期します。詳しい日程につきましては、改めてご連絡させていただきます。

5 夏季休業期間について
橋本市教育委員会からの連絡プリントにも掲載されていますが、令和2年度の夏季休業期間は、8月8日(土)から8月16日(日)の予定です。

6 1年生夏服販売について
1年学年通信の5月号に記載させていただいたように、5月14日(木)7時45分から8時30分までの間、保健室2つ隣りの部屋(フレンドルーム)で販売します。お子様の服のサイズや代金についての書類は、5月11日(月)の配布物に入れておきます。保護者の方のみでお願いします。

※状況が変わればメール送信(ホームページ記載)でお知らせします。

※制約のある生活が続きますが、"Stay Home"(家にいよう!)を合言葉に、この苦難を皆で乗り越えましょう。

臨時休業中の学習機会確保に係る調査について

 橋本市教育委員会から以下のとおりお知らせがありましたので、御協力をお願いします。

平素より、本市の学校教育にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。
長期に渡る臨時休業中の学習機会を確保するため、本市では中学生を対象としてインターネットを介した授業配信サービスを提供することを検討しております。
つきましては、各ご家庭の情報機器の状況について、把握したいと考えておりますので、お手数をおかけしますが簡単な調査に御協力をお願いします。
学校メール(Raidenメール)に御登録いただいているご家庭につきましては、メール記載のサイトから回答してください。未登録のご家庭につきましては、電話等で学校までお知らせください。
5月7日(木)12:00までにご回答ください。

<必要な環境>
・インターネット環境
・端末(パソコン、スマートフォンのいずれでも可)。

【アンケート】
<質問1>
ご家庭のネットワーク環境についてお聞かせください。
1 容量制限のない環境(有線、Wi-Fi問わず)がある
2 容量制限のない環境(有線、Wi-Fi問わず)がない

<質問2>
ご家庭のネットワークに接続された端末(パソコン、スマートフォン、タブレット)についてお聞かせください。
1 お子様が使用できる端末がある
2 お子様が使用できる端末はない
3 お子様が使用できる、大容量の通信が可能なスマートフォンがある
4 その他

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事等
3/24 修了式
追募集出願
3/25 春季休業開始
3/26 追募集学力検査
橋本市立紀見東中学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台1-39-2
TEL:0736-37-0500
FAX:0736-37-0206