早寝・早起き・朝ごはん 体調管理に注意しましょう。手洗い、うがい、換気など、感染症を予防しましょう。

ジュニア駅伝

画像1 画像1
第20回和歌山県市町村対抗ジュニア駅伝競走大会が和歌山市内で開催されました。新型コロナウイルス感染症拡大防止対策の観点から開会式は実施されませんでしたが、天候にも恵まれ、選手たちは一生懸命に走っていました。レース終了後の集合写真です。

ジュニア駅伝激励会

画像1 画像1
ジュニア駅伝もいよいよ明日が本番です。最終日の今日は橋本体育館で激励会が行われました。本校からは第4区で西心美さんが出場します。橋本市代表選手の皆さん、明日は頑張ってください!

令和2年度 橋本市 杉村・森脇褒賞表彰式

 本日、2月18日(木)に、橋本市の杉村奨学褒賞及び森脇慶一郎善行褒賞の表彰式があり、杉村褒賞は植西優乃介くん、森脇褒賞は勇川晶さん(いずれも3年生)がそれぞれ受賞しました。おめでとうございます。これからも学習・生活両面での活躍を期待しています。卒業後も、それぞれの夢に向かって頑張ってください。
画像1 画像1 画像2 画像2

体温計を寄贈していただきました!

この度、柿の木坂子ども会様より、3個の非接触型体温計を寄贈していただきました。
昨今の状況を鑑みると肌に触れずに測定でき、衛生的な体温計は非常にありがたい品物です。
子ども達のために大切に使わせていただきます。

柿の木坂子ども会の皆様ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 GIGAスクール

GIGAサポートの方に来て頂いて、各クラス1時間ずつパソコンの使い方を教わりました。みんなすごく手慣れていて驚きました。
写真を撮ったりビデオを繋げてチャットをしたりするなど楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー部 練習風景

2月に行われるはずだった県大会本戦が、延期になってしまいました。けれど、みんな大会再開を信じて、練習を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 道徳

2月9日に3クラス共通で、『多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ』というタイトルで道徳を行いました。
登場人物がネコの4コマ漫画で、最後のコマにどんな言葉を入れたら、相手が幸せ・元気な気持ちになれるのかを考えました。
また、他の人と交流することで自分の考えをさらに深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動

2月6日(土)晴れ。
寒さはありますが、部活するにあたってはいい天気です。
コロナの関係で試合する機会は減っていますが、目標に向かってどの部活も頑張っています!
「頑張れ!紀見東中学生!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救命救急講習

今日は2年B.C組で救命救急講習を行いました。
初めての経験でもありますし緊張が見られましたが、回を重ねると自信を持って大きな声で連携をとり取り組めました。もし、何かあった時にはみなさん勇気を持って行動してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

GIGAスクール構想に向けて

GIGAスクール構想に向けて、紀見東中学校にも一人一台端末が整備されました。この日は講師の先生にお越しいただき、ICT活用に向けての講義・演習を受けました。そのようすです。みんな真剣に取り組んでいました。先生らも一緒に学んでいました。
画像1 画像1

救命救急講習

今日は2年A.D組で救命救急講習を行いました。
橋本北消防から人形とAEDを借りて、救助が必要な場合を想定し実習に臨みました。事前に学習していたので、素早く行動することができました。
「こうするのかな?」「〇〇さん119番をお願いします」など緊張もありましたが、回数を重ねる事に自信を持って取り組めていました。
いつ何時、何が起こるかわかりません。そばにいた人が勇気を持って行動に移していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生学年末テスト

今日から3年生は学年末テストを行っています。友だちと問題を出しあったり、黙々とノートやワークを振り返ったりとテスト直前まで勉強に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スマホ教室

 本日、5限目と6限目に、NTTドコモの方が来てくれて「スマホ・ケータイ安全教室」を行いました。SNSの正しい使い方や、リスクのある行為、ネットいじめなどを図や映像を交えて分かりやすく話してくれました。ご家庭でも機会があれば、お子様と携帯電話の使い方についてお話していただければと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子ソフトテニス部練習風景

画像1 画像1
ゲーム練習中です。

虹が出ました。

そうじ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の放課後、バレー部と陸上部で紀見東中学校の周りを掃除しました。溝には枯れ葉がたくさん溜まっていました。きれいになると気持ちいいですね。

男女バスケットボール部

本日、男女バスケットボール部で、城山小学校の体育館のぞうきんがけとワックスがけを行いました。
感謝の気持ちを込めて、きれいにすることができました。
部員のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

女子ソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明けましておめでとうございます。
ラインの張り替えを無事終え、今日は初詣に行ってきました。
目標をしっかりと立てて、頑張っていきましょう!
本年もよろしくお願いします。

ソフトテニス部男子初詣

画像1 画像1
明けましておめでとうございます。

ライン張りも終え、準備万端新年の活動に入りました。

昨日の初詣の様子です。今年の飛躍を誓ってきました。

今年もよろしくお願い致します。

あけましておめでとうございます。

部活動、スタートしました!
初詣に行ってきました。みんなで頑張ります!
今年度も応援宜しくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

バレーボール部

今年度の部活が終了しました。今日は城山小学校で練習をさせてもらい日頃使わせて頂いているので、感謝の気持ちを込めて大掃除をしました。
いつもありがとうございます!
新しくチームがスタートして4ヶ月が経ちました。まだまだ波があるチームですが、チームは確実に成長しています。個人の課題もチームの課題も克服して、いいチームを作り上げていきましょう!また、みんなで頑張ろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事等
3/24 修了式
追募集出願
3/25 春季休業開始
3/26 追募集学力検査
3/29 新入生登校
離別式
橋本市立紀見東中学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台1-39-2
TEL:0736-37-0500
FAX:0736-37-0206