早寝・早起き・朝ごはん 体調管理に注意しましょう。手洗い、うがい、換気など、感染症を予防しましょう。

3年生

3年生は11月に修学旅行を控えています。
2日目の長崎自由散策に向けて、行動班に分かれて散策計画を考えています。タブレットを使って行き方を調べたり、2時間で行ける範囲を地図を見ながら練っています。みんなどこに行こうかとワクワクしながら考えています。急に寒くなってきましたので、修学旅行まで各自体調をしっかり整えておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
名勝・千畳敷にて。
上からABCDの順です。

1年生 校外学習1

1年生は、白浜エネルギーランドと千畳敷に行ってきました。エネルギーランドでは、トリックアートやミステリーゾーンで不思議な体験をしてきました。千畳敷では、絶景・自然景観を楽しんできました。写真は上からA、B、C、Dの順です。
画像1 画像1

2年生 校外学習

2年生の校外学習はマリーナシティへ行ってきました。
お昼はバーベキューをしてからアトラクションを楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 校外学習

ただいま根来ICを通過しました。
およそ40分で橋本市に到着する予定です。

画像1 画像1

薬物乱用防止教室

 今週、学校薬剤師の西前先生に来ていただき、3年生を対象に「薬物乱用防止教室」を実施しています。本日は3年C組のクラスで行われました。コロナウィルス、未成年者アルコール摂取、タバコに含まれるニコチン等の毒性、他のドラッグの危険性、そのような薬物に触れる最初をブロックするゲートウェイドラッグなどについて、スライドや実験を交えて分かりやすく説明していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒会役員選挙について

 令和3年度後期生徒会役員選挙が告示され、2年生から11名もの立候補者が出ました。今回は選挙ポスターに顔写真を入れてみんなに顔と名前を一致して覚えてもらうことになりました。また選挙公約(マニフェスト)を作りました。毎朝校門付近で、元気に挨拶をして選挙運動をしてくれています。
 いよいよ明日「立会演説会」「選挙」が行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立紀見東中学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台1-39-2
TEL:0736-37-0500
FAX:0736-37-0206