最新更新日:2023/03/20
本日:count up1
昨日:1
総数:61323
柱本幼稚園へようこそ! わくわくがいっぱい!みんなの笑顔が輝きますように! 

プール遊びが始まりました(6月30日)

昨日のプール開きは残念ながら気温、
水温が低くて入れず、プールの話だけ
でした。今日は、どうかなと水温、気温
を測ると入るのに十分な測定結果が出ま
した。「やったー!プールや」と大喜びで
入って遊び、久しぶりのプール遊びを楽し
みました。これから天気の良い日はプールに
入っていっぱい遊ぼうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ALT訪問(6月28日)

ユリア先生の2回目の英語レッスンです。
はじめに前回教えてもらったあいさつや
自己紹介の仕方を復習して、10色の色
(白・黒・茶・青・ピンク・オレンジ・
黄・青・緑・紫)の名前を英語で教え
てもらいました。
色を使った「カラータッチゲーム」
「カラーかるた」をして遊びました。
遊びながら楽しく英語の色の名前をおぼ
えることができました。
みんな1回目の時より大きな声で発音や
返事ができていました。
写真は上からくま組、ぱんだ組、うさぎ組
です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜の観察(6月23日)

画像1 画像1
4回目の野菜観察をしました。
キュウリ、ミニトマト、ピーマン
3つとも収穫がどんどんできています。
実をたくさんつけているので数えるのが
大変そうですが、観察するのが楽しいですね。
葉っぱの手触りや匂い、色など発見もいっぱい
ですね。

画像2 画像2

避難訓練と引き渡し訓練(6月23日)

地震を想定した避難訓練を行い、
保護者の方に迎えに来てもらう
引き渡し訓練を行いました。
地震の合図で机の下に避難し、
防災頭巾をかぶって素早く
外に集まることができました。
保護者の方への引き渡しもスムーズに
できました。
保護者の皆様ご協力ありがとう
ございました。
いざという時慌てないためにも
これからも避難訓練を積み重ねて
いきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール掃除(6月23日)

29日のプール開きのために
みんなでプールを掃除しました。
きれいになったプールで
水遊びをいっぱい楽しもうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トウモロコシの苗植え

画像1 画像1
ニンジンの収穫した後の畑に
トウモロコシの苗を植えました。
苗は森下さんが用意してくれました。
生長と収穫を楽しみに水やりと観察
していこうね。

画像2 画像2

ニンジンの収穫(6月22日)

タマネギおじさんこと森下さんと
ニンジンの収穫をしました。
大きくなった葉っぱを持って抜くと
「わぁ〜大きい!」「ちっちゃい
ニンジン出てきた」とあちらこちらで
歓声があがりました。
数えてみると全部で46個でした。
タマネギおじさんから「幼稚園で
取れたニンジンはお店で売っているのより
おいしいよ」と教えてもらい食べるのを
楽しみに持ち帰りました。
さて、お味はどうだったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月のりす組(6月17日)

画像1 画像1
6月2回目の「りす組」です。
3家庭5名の小さいお友達が
参加してくれました。
好きなおもちゃで遊んだり、
親子ふれあい遊びや絵本、エプロン
シアターなども楽しんでもらいました。
7月は、8日(木)と15日(木)に
開催します。小さいお友達とおうちの
皆さん、気軽に遊びに来てくださいね。
お待ちしています。

画像2 画像2

お誕生日おめでとう!(6月18日)

年長組のお友達の6歳のお誕生日を
おうちの人も参加していただいて
一緒にお祝いしました。
おうちの人からお友だちが生まれた時の
話をしてもらっている時、子どもたちは
じっと聞いていました。
先生からのお楽しみは紙皿を使った「紙皿
シアター」で、紙皿に描かれた風船が、
野菜や果物に変身するところが楽しかった
です。
いろんな人の愛をたっぷり受けてこれからも
すくすく大きくなってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏まつりの準備(6月16日)

7月7日の「夏まつり」に向けてPTAの
皆さんが集まって準備を進めてくれて
います。
子どもたちの笑顔のために頑張って
くださっていることに感謝です。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうございました

画像1 画像1
5年生との交流のお礼を届けた翌日、
担任の先生と代表のお兄さんが
幼稚園に感想を書いたメッセージを
届けてくれました。
メッセージはお迎えに来たおうちの人
にも見ていただくことが出来ました。
5年生の皆さんこちらこそありがとう
ございました。
画像2 画像2

柱本小学校5年生との交流 3(6月16日)

交流をしてくれてありがとうの気持ちを
みんなで「寄せ書き」にして、年長組が
代表で小学校へ届けに行ってきました。
小学校に行くと校長先生が「寄せ書き」を
受け取ってくれました。
コロナ禍の中、小学校との交流は貴重な
体験です。
本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

柱本小学校5年生との交流 2(6月16日)

画像1 画像1
紙飛行機、輪投げ、ミニ絵本、つり、
変わり絵ボックス、フライングディスクの
6つの遊びをして楽しい時間を過ごした後、
みんなで振り返りタイムをしました。
5年生からは「楽しく遊んでくれてうれ
しかった」、持ってきたおもちゃが
むずかしいと思ったけれどできるように
なってすごいと持った」幼稚園からは
、「全部楽しかった」「お兄ちゃん
、お姉ちゃんが優しくしてくれて
うれしかった」などの振り返りのことばが
聞かれました。
画像2 画像2

柱本小学校5年生との交流 1(6月16日)

柱本小学校5年生の皆さんが牛乳パックで
作ったおもちゃをもって幼稚園に来てくれ
ました。
はじめは恥ずかしそうにしていた
子どもたちですが、5年生のお兄さん
お姉さんが優しくしてくれたので、
遊んでいるうちにだんだんと慣れて
楽しそうに遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植え体験と見学 3(6月9日)

年長組が田植えをしている間、
年中組と年少組は、サンダルに
履き替えて近くの小川の中に
入って涼をとり、川遊びをしま
した。冷たくて気持ちいいね」と
冷たい水の感触を楽しんだり、
サワガニを見つけて捕まえたり
しました。
帰りは少し疲れて足取りが重かっ
たですが、熱中症にもならず全員
元気に帰ってくることができました。
今回の体験ををするにあたって、
朝早くから軽トラックで園や子どもた
ちの荷物を運んでくださった関係者の皆
様はじめ多くの方のご協力で体験できた
ことを感謝申し上げます。
ふるさとの自然を感じ、直接触れることが
できた良い体験をさせていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植え体験と見学 2(6月9日)

棚田の里に到着すると、はしもと里山学校の
皆さんに迎えていただき、5年生の児童の皆
さんとお米のお話を聞きました。
そのあと、年長組の親子が田んぼに入って
「田植え」を体験させてもらい、年中組と
年少組はその様子を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植え体験と見学 1(6月9日)

柱本地区内にある「芋谷の棚田」へ
田植え体験と見学に行ってきました。
朝8時30分に小学校5年生の児童の皆さんと
出発!目的地目指して歩きました。
行きは足取りも軽く元気いっぱい。
途中、木々の生い茂った小道に入ると
涼しくなり気持ちよく行くことが出来ました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サツマイモのツルさし(6月8日)

タマネギおじさんこと森下さんに教えて
いただいて「サツマイモのツルさし」を
しました。「大きなお芋になりますように」
とお願いしました。毎日の水やり頑張りまし
ょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どろんこ遊びがはじまりました

暑い毎日が続いています。園では
7日から「どろんこ遊び」を始めて
います。どろんこ服に着替えて裸足に
なって水や土の感触を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月のりす組 (6月3日)

令和3年度の未就園児活動「りす組」が
始まりました。
今回は、4組の親子が参加してくれました。
小さいお友達がおうちの人とふれあいルー
ムのおもちゃで遊んだり、パネルシアター
や絵本を見て楽しく遊んでくれました。
次回は6月17日です。小さいお友達
気軽にどうぞ遊びに来てくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立柱本幼稚園
〒648-0092
和歌山県橋本市紀見ヶ丘1-18-1
TEL:0736-37-2209
FAX:0736-37-2209