最新更新日:2024/03/22
本日:count up49
昨日:55
総数:411521
春休み、健康に、安全に気を付けて過ごしましょう。

臨時休校のお知らせ

本日7時1分に配信したメールで、自宅待機並びに大雨警報が解除された場合の対応について連絡させていただきましたが、橋本市教育委員会から、「先日来、降り続いた雨により地盤が緩んでおり、市内で土砂崩れや地滑りが発生している状況のため、危険な状況がしばらく続くことから、10月23日(月)は、橋本市内の小・中学校を臨時休校とする」との指示がありました。
つきましては、現在も橋本市に大雨警報が出ていますが、11時までに解除されたとしても、臨時休校とします。
本日は、自宅で学習をして、不必要な外出は控えるよう、指導をお願いします。

PTA親睦スポーツ大会

秋雨が降る少し肌寒い朝でしたが、
あやの台小学校体育館では、毎年
恒例の、PTA親睦スポーツ大会
が行われました。
今年度も昨年度に引き続き、
「ニュースポーツ」大会です。
カローリングが盛り上がり、2時間
楽しく親睦を深めることができました。

PTA保体部の皆様本当にありがとう
ございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5A 研究授業がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大造じいさんとガンから始まって、いろんな作品を読んできた学びを集めた一時間。

みんな帰ってからの授業で、ちょっとしんどかったかもしれません。

それでも一授業で20人が発表をがんばりました!5A始まって以来の最高記録に拍手が起こりましたね!

授業の最後には作者になりきった三人が、それぞれ自分の考えを生かしてインタビューに答えていました。これからさらに、しっかり読みを深められるようにがんばっていきましょう!

2学期児童会選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期は17名の児童会役員への立候補者があり、立ち会い演説会はいつにもまして、子どもたちの熱意があふれていました。

1学期の取り組みを引き継ごうと考えている人。

1学期の学校生活の中に課題を見いだし、それを解決しようとしている人。

自分の好きなことを生かして、みんなのためになることをしようとしている人。

どの思いも学校の中心にしていくべき大切な意見です。
しかしこの中から5名を選出しないといけないため、クラスで投票をし、その結果が昼休みに発表されました。

悔し涙もあれば、うれし涙もありました。
それは一生懸命がんばったからこそ流れるものです。

落選しても、君たちの声があったからこその児童会選挙でした。選ばれたメンバーは、きっと自覚を高くもち、みんなの意見をこれからのあやの台小学校のために生かしていってくれます。

自分の努力に誇りをもってください。
そして当選したみなさん、おめでとうございます。今がゴールではなくスタートです。半年の任期で、あやの台小学校をよりよい学校に育てていきましょう。

防災キャンプ11

二日間の振り返りをしました。
体験を通してみんなが感じたことは、大変意義深いものがありました。
自分の考えを持つことの大切さ、協力や話し合い助け合いの大切さ、感謝など、自分の言葉で書くことができました。
また、防災に対する意識が低かった、改善点、もっと学ばなければならないなど、反省の言葉もたくさん出されました。
二日間の体験で、子どもたちが学んだことを、お家でも聞いてあげてください。
ご支援いただきました地域の方、市役所の方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災キャンプ10

朝食は、非常用保存食アルファ米、五目ご飯と味噌汁です。
橋本市から提供していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災キャンプ9

おはようございます。
防災キャンプ二日目が始まりました。
6時起床、洗面後、6時半からラジオ体操です。
画像1 画像1

防災キャンプ8

夜の学習は、ペットボトルランタン作りとクロスロードゲームです。
ペットボトルランタンは、LEDランプとペットボトル、紙コップでできる、簡単な灯りです。
出来上がったランタンは、とても柔らかな光を発しました。
クロスロードゲームは、判断がとても難しいけど、意見を出し合い、聴き合うことで、考えの幅を広げました。
今日の活動は、これで終わりです。
おやすみなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災キャンプ7

みんなでいっしょに、いただきます。
お釜で炊いたご飯は、とっても甘く感じました。
すいとんもおいしかったです。
片付けも、みんなで協力してできました。
画像1 画像1

防災キャンプ6

夕食は、釜で炊いたご飯、すいとん、おうちから持ってきた缶詰です。
ご飯は、ボランティアの方に指導していただいて炊きました。
すいとんは、かまどベンチを使って作りました。
缶詰は、一人一つずつおうちから持参した物です。
火をおこすのは大変でしたが、なかなかうまくできました。
指導いただいて炊いたご飯は、とってもうまく炊けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災キャンプ5

ペットボトルシャワーと、ドラム缶風呂を体験しました。
ドラム缶の底から薪で湯を沸かします。
ドラム缶風呂に入るのはとっても難しいようでした。
底に「げすいた」を沈めて入らなければならないからです。
こんな経験は初めてです。
40度弱のお湯で気持ちよく暖まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

防災キャンプ4

避難所を開設した後、橋本市危機管理室の方から、地震について学びました。地震が起こるメカニズム、南海トラフ大地震について、地震の規模について、地震が起こった際の自分の行動について等、多くのことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

防災キャンプ3

防災キャンプの目標を一人一人が設定しました。
模造紙に、みんなの目標を書き込みました。
画像1 画像1

防災キャンプ2

防災キャンプの事前学習として、応急手当についても学びました。
身近にある物で、工夫して対応します。
画像1 画像1
画像2 画像2

防災キャンプ1

防災キャンプを通して 子どもたちの
 1 防災意識を高めること。
 2 幅広い防災知識を獲得し、地域防災に役立てる。
 3 災害時における自分たちの役割を自覚する。
ことを目的にしています。
写真は、段ボールベッドの準備をしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 稲刈りで協力!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月に植えた苗もすくすく育って大きくなりました!

今日はとうとう稲刈り・・・大きく育った稲穂に感動!ひと株ひと株、カマでざっくざく切り進めていきました!

思ったよりかたい手応えでしたが、やり続けている内に上達してきてみるみるスピードアップ!1時間で全ての稲を刈り終えました!

結ぶのは難しかったようでサポーターのみなさんの力を借りましたが、それにしてもよく頑張っていました。二人ひと組での取り組みも、見ていて気持ちのいいくらいテンポ良く進めていました。

ただ、バッタの命を何も考えず、無為にふざけてうばったことについては許せません。きちんと命の重さを考えるのも農業体験の大切な要素なのですから。

この活動の様子が明日の産経新聞にて紹介されることになりました。ぜひご覧ください

秋の遠足 1・2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お家の方が作ってくれた、愛情たっぷりお弁当を食べたあとは、汗だくになって遊びました。タワーのようなジャングルジムがありました。みんな夢中になって登りました。

5年遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キッザニア甲子園から無事に帰ってきました。

思っていた以上にたくさんの体験をすることができ、大満足の遠足となりました。
今日のお仕事体験をこれからのエコマートに生かしていきましょう!

中学年 秋の遠足

3・4年生は秋の遠足でキッズプラザ大阪に行ってきました。体験コーナーでは、木工体験で木を削り、木の匂いを感じたりやコンピューターを使って電車を動かしたりと夢中になっていました。ほかにも買い物やシャボン玉やバリアフリーなどたくさんの体験をしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.2年生 遠足

1.2年生は海南市の自然博物館を見学し、
わんぱく公園に到着しました。
ただ今お弁当タイムです。
食べた後は、みんなでいっぱい遊びましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002