最新更新日:2024/04/26
本日:count up129
昨日:115
総数:414745
春の陽気の中、子どもたちは元気に遊んでいます。

5年民泊研修 18

あや小の5年生は、下神野小学校の5・6年生27人と合流しました。そして、班単位で一緒にウォークラリーにいざ挑戦!6つのチェックポイントで問題に答えて、12班全てゴールインしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 民泊研修 17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紀美野町活動グループの皆様方を講師に、こんにゃく作り体験をさせていただきました。
お昼ご飯は、作りたてのこんにゃくと、カレーライス、そして、フルーツポンチです。
いただきます。

5年民泊 16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日1つ目の体験はこんにゃく作りでした!
こんにゃくの触感を楽しみながらまぜまぜしました。
丸くつやつやに仕上がりましたよ。
この後昼食です。こんにゃくはどんな味かな?

5年 民泊研修 15

活動2日目です。
民泊先の方に送っていただき、文化センターにみんなが戻ってきました。
みんな、元気です。
民泊先での様子を報告しあいました。
貴重な体験をさせていただいた様子が伝わってきました。
画像1 画像1

5年 民泊研修 14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高原に連れて行っていただたり、花火をさせていただいたり、楽しい経験をさせていただいてます。
蓄音機でレコードも聞かせていただきました。
みんな、元気に1日目を終えることができました。
みなさんに感謝です。
おやすみなさい。

5年 民泊研修 13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野菜の収穫をさせていただいたり、収穫した野菜を食卓に並べていただいたり、貴重な体験をさせていただいてます。
また、食事の準備も一緒にがんばりました。
子どもたちは感謝の気持ちを表すこともできたようです。

5年民泊12

画像1 画像1
画像2 画像2
宿泊先の様子

5年民泊10

画像1 画像1
画像2 画像2
準備も手伝って、みんなでおいしくつながっています。我が家のようにリラックスしているのにはびっくり!

女の先生に見回りにきてほしかったと言われましたが、許してね!

また明日元気に会えますよーに!

5年民泊9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バーベキューをしたり、温泉にいったりして笑顔があふれています。

今まででいちばん元気な子たちだね、とのコメントもいただきました!

五年民泊11

画像1 画像1
画像2 画像2
子供達は各家庭で心温まるおもてなしを受け、良い表情でした!

5年民泊 6

ついに、民泊でお世話になる方々と合流しました。

最初は緊張ぎみの子どもたちですが、出発する時はみんないい笑顔で解散していきました。
イェーイ!という子どもたちから頼もしさを感じます。

楽しんできてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年民泊 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
くさかったのがおもしろい。耐えきれたのがすごい!

意外に簡単だった、まさかの灰色だった!

しぶいにおいがしたし、なんか地味だった、、、
でも色が着いたらびっくりした!

燻製のにおい、蒸したにおいがしたけど、手を洗ってもにおう。


こどもたちの感想です。

染め物でグレーのショールを作りました!


5年 民泊研修 4

いただきま〜す。
お昼ご飯は、おにぎりと、先ほどつかみどりしたアユとアマゴです。
予定にはなかったのですが、紀美野町の方々のご厚意で、お味噌汁を振舞っていただきました。
ありがとうございます。
おにぎりは、みんなのために、一つずつ、握ってくださいました。
3種類の米を、釜で炊いてくださいました。
みんな、違いがわかったかな?
感謝の、気持ちを込めて、いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 民泊研修 3

心配していた川の水量が減り、濁りもなくなったので、少し寒かったのですが、川遊びをすることができました。
並行して、アユとアマゴのつかみどりをしました。
朝から、多くのスタッフの方々のおかげで実現しました。
ありがとうございます。感謝です。
その後、自然体験世代交流センターに戻って、アユやアマゴの学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 民泊研修1

紀美野町に無事につき、民泊研修が始まりました。
開会式では、代表がしっかりと挨拶できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 宿泊研修 1

台風接近が少し気になりますが、
5年生64名全員元気に紀美野町へ
出発しました。
この2日間、
まず感謝の気持ちを忘れないこと。
紀美野町の自然を体いっぱいに感じてくること。
他校との交流を大切にすること。
ESDの要素がびっしりつまった研修です。
5年生のみなさんしっかり学び、思い出を
いっぱい作ってきてくださいね。
お見送りに来てくださった保護者の皆様
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

漢字博士試験

夏休み中から熱心に取り組んでいた
漢字博士試験が、1年生を除き、
本日全校一斉に実施されました。
2年生にとっては初めての
漢字博士試験。
みんな合格目指して真剣に
頑張っていました。



画像1 画像1
画像2 画像2

5年 民泊前日・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなで自己紹介の練習をしました。

どうしたら現地の方々と仲良くなれるかな。

そんなことを考えながら過ごした前日、しっかり休んで明日に備えてくださいね!

全員そろって出発できることを祈っています!

☆6年生・着衣泳☆

今日は、6年生で着衣泳を実施しました。
いざという時のための心構えや、実際におぼれてしまった時の
ことを想定した訓練を行いました。

大成功を収めた昨日のシンクロ発表会に続き、
今日の着衣泳も無事に終了し、今日をもちまして
6年生の小学校生活最後の水泳授業も終了しました。

6年生はこのあやの台のプールで2年生の時から
5年間お世話になりました。最後には、その5年間分の
【感謝】の気持ちを込めて、全員でプールにお礼を言って
締めくくりました!

中学校でも、小学校での思い出を胸に、夏の水泳も
しっかり頑張ってくださいね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA環境整備作業のお礼

土曜日秋晴れの中、環境整備作業が
行われました。
保護者の方約100名
児童約80名
が参加し、校舎内、校庭と
大変熱心に作業に取り組んで
いただきました。
少し暑い朝でしたが、
ここちよい秋風が、爽やかな
一日でした。
保護者の皆様、多数のご参加
本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002