最新更新日:2024/03/22
本日:count up5
昨日:93
総数:411570
春休み、健康に、安全に気を付けて過ごしましょう。

緑の少年団

本日和歌山の加太で
わかやま森林と樹木の日記念式典が
開催されました。
あや小からはこの式典に5・6年生
43名が参加しました。
爽やかな気候のなか、新緑に包まれた
会場では、記念式典に参加したり
木工体験があったりと、森林や樹木について
学び考えることができた良い一日を過ごすことが
できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メダカの水槽がきれいになりました。

本日、保護者の方にメダカの水槽を
きれいにしていただきました。
今までの水槽とは見違えるほどきれいに
なりメダカの姿がはっきりと見えるようになりました。
土も水草もすごくきれいです。
本当にありがとうございました。
児童の皆さん月曜日楽しみにして下さいね。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年生を迎える会が行われました。

中心になってがんばってくれた児童会・代表委員会のみんな、ありがとう!

プログラムは

一、あやしまたろう の劇
二、1年生の自己紹介
三、ボール送りゲーム
四、じゃんけん列車
五、マルバツクイズ

でした。

体育館が笑顔で包まれたすてきな一時間になりました。

ミニトマトの苗を植えたよ

生活科の学習で、ミニトマトの苗を植えました。水をやって、観察をしました。実がなるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

お米づくり もみまき

今日は5年生でもみまきをしました。

みんなで協力し、役割分担をしながら作業を進めました。

まだ体験していない子に声をかけたり、自分の体験が終わったらすぐに交代してあげるなど、優しい心づかいもたくさん見せてくれました!

田植えに向かって熱心に準備を進める5年生。

これからもおいしいお米を作るために頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年、中学年もダンスの練習がんばっています。

本日暑い一日でしたが、低学年も中学年も
汗をかきながら、一生懸命ダンスの練習を
がんばっていました。

運動会まで残り2週間です。
明日からいよいよ全校練習が始まります。


画像1 画像1
画像2 画像2

6年 1年生を迎える会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日18日(金)の朝が「1年生を迎える会」です。

ポスターも完成し、準備万端です。作っているときに、顔を近づけ、笑顔で相談しながら作っている姿が印象的でした。

入学式や集団下校訓練のときのように、きっと明日も1年生の手をつなぎながら、最高学年として優しく接してくれることでしょう。

6年 国語:学級討論会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
話し合いの仕方の一つ「討論」

国語科では意見をぶつけて議論を白熱させる討論の進め方について学習をします。

早速議題を設定して練習をしました。
グループで何度か練習をした後、しっかり準備を行って学級全体での討論会を行います。

役割を決めて参加しながら学習できたので、子どもたちもうれしそうでした。

ダンスの練習が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生実行委員が考えたダンスを、5・6年生で踊りました。

みんなでがんばって最高の演技を運動会の日に披露できるようにしましょうね!

1年 鯉のぼり

こどもの日は終わりましたが、
1年生は自分たちで作った鯉のぼりを
揚げています。
朝はあいにくの曇り空でしたが
元気に2匹の鯉のぼりは泳いでいました。
明日はしっかり晴れるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 語り部さんとの出会い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
語り部活動を行っておられる団体【KOBE1995】の方に来ていただいて、阪神淡路大震災についてたくさんのことを語り聞かせていただきました。

具体的で、その場の光景が思い浮かび、「地震くらい」と思っている子も「地震こわい」と思っている子も、誰もが息をのんで話を聞く2時間となりました。

最後の児童代表あいさつでは

「つらかったことはなんですか、という質問に、何もない、と答えられた時、衝撃を受けました。やっぱり生きる事ってステキなんだな、と思いました。もしも地震が起こったら、自分でもできることを考えて実行したいです。語り部として、これから自分たちもがんばっていきたいです。ありがとうございました。」

との言葉が、子どもの口から自然と出てきました。

こんなに心に響く「語り」ができるように、これから学習を積み重ねていきましょう。
6年生のみんな、まず自分の家族に「災害に備えること」の大切さを語りましょう、語り部プロジェクトはそこから始まるのです。


3・4年 春の遠足7

無事に帰ってきました。
また来週元気な顔を見せてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年 春の遠足6

遠足から無事に帰ってきました!

たくさん歩いたので疲れたことと思います。
今日はしっかりと休んでくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2

お米づくり あらおこし

今日はお米をつくるための良い土を、5年生全員でつくりました。

みんなで協力して一輪車に肥やしを積み、一生懸命田んぼの土に混ぜこむ・・・暑い中でしたが、お互いに励まし合いながら作業していました。

次はもみまきです。

おいしいお米を作るために、これからの作業もみんなで協力して頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生 春の遠足5

予定どおりの電車に乗って
今から隅田駅に向かいます。
画像1 画像1

3・4年生 春の遠足4

お弁当タイムです。
さわやかな風が心地良く感じられます。
お弁当が一段と美味しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生 春の遠足3

エコライフで学習中です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 ALTの先生がきてくれました

画像1 画像1
画像2 画像2
英語の授業は担任で行ってきましたが、本日よりALTの先生(外国からきてくれた英語の先生)が授業をしてくれました。

これから金曜日の英語についてはALTの先生とともに授業を行うこととなります。

やはり発音がきれい!子どもたちの耳がきたえられていくこと間違いなしです!

5年 聞いて、話して いい授業!

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の授業を見に行くと、先生の話を聞くだけでなく、おたがいの考えを聞き合うこともしていました。

いい静かさの中で、何が言いたいのかな、と考えながら真剣に話しを聞いている5年生の姿はとってもかっこよかったです。

高学年らしさが光っています!

3・4年生 春の遠足 2

高野口駅から歩いてエコライフに
到着しました。
今から環境学習のお勉強の始まりです。
しっかり学んでくださいね。

お家でも環境のことについて子どもたちが
学んだ事を聞いてあげて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002