最新更新日:2024/05/02
本日:count up2
昨日:55
総数:415456
春の陽気の中、子どもたちは元気に遊んでいます。

PTA研修部ハーバリウム作り

PTA研修部2回目の研修は
講師先生を招いてのハーバリウム作りでした。

参加者のみなさんは、
一人一人、瓶もお花もチョイスし
自分色のハーバリウムを作りました。

みなさんとてもきれいに出来上がっていました。

次回はどんな研修になるのか今から楽しみです。
たくさんのご参加お待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

月一ゴミ拾い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4か月ぶりに月一ゴミ拾いを行いました、子どもが38名、保護者12名、地域の方2名、学童指導員3名、職員2名の合計57名が参加してくれて、ゴミがたくさんあつまりました。

今回、第20回日中韓三カ国環境大臣会合の活動で、ビーチクリーンアップ事業とコラボしてのゴミ拾いと位置づけてゴミ拾いを行いました。地域の美化活動は、河川や海をきれいにすることにつながり、それが地球環境をきれいにすることにつながるのです。

大きなゴミ袋に9袋、みなさん、暑い中本当にありがとうございました!

あや小フェスティバル2

暑い中でしたが、子どもたちは
とても楽しんでいました。
高学年の子どもたちは、
下の学年の人たちが
楽しめるようにと
どの学級の出し物も
心配りが感じられました。うれしいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あや小フェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなが楽しみにしていたあや小フェスティバルが行われました。
「ハラハラドキドキ楽しもう ルールを守ってみんなで笑顔」をスローガンに、高学年は今日まで計画・協力し、低学年を楽しませられるように準備に取り組んできました。
どの出し物も大盛況で、低学年の笑顔に高学年は満足の表情を浮かべていました。低学年もルールを守りみんなで素晴らしい行事をつくりあげることができました。

学校だより 彩の雲 第16号

画像1 画像1
 梅雨が明け、いよいよ夏本番です。子どもたちは、12日に行われる「あや小フェスティバル」に向け、高学年が中心となりクラスで協力しながら取り組んでいます。
 さて、学校だより 彩の雲 第16号を配布しましたので、お知らせします。
 今回は、「保護者アンケート」等で頂いたご意見で、私たちが早急に改善して取り組む次の3点について、保護者の皆さんにお知らせしています。
1 職員間の情報共有と連絡・報告・相談の徹底
2 丁寧な指導
3 子どもの声をしっかり受け止める
詳細は、学校だよりをご覧ください。

6B 比とその利用 カルピスの味を比べよう

カルピスの原液と水を混ぜ、おいしいカルピスをつくりました。

パッケージには「5倍にうすめてコップ約15杯分(1杯150mL)」と書かれています。

原液50mLに対して、5倍の量の水250mLを入れると味は薄く、水は200mLでちょうどよい味になりました。「コップ約15杯分(1杯150mL)」から計算してもこちらが正しく、原液に対して、できあがった量が5倍になるのが「5倍に薄める」ことであることを学習しました。

また、原液50mL:水200mLと原液100mL:水400mLは味が同じであったことから、比の性質も理解することができました。

「比」は生活の中にたくさん使われています。さがしてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3B ふれあいルーム

画像1 画像1
画像2 画像2
本日のふれあいルームは「折り染め」でした。

和紙を三角形に折って色水につけます。
どんな模様になるかな・・・ドキドキしながら開くと
3年生から「わあ〜!」といううれしそうな声が!

みんなとてもきれいなうちわが出来上がりました。
世界に一つだけのうちわ、大切にしてね!

ふれあいルームの先生方、ありがとうございました!

5年 プログラミングの授業が始まりました

2020年から小学校の教育課程に
プログラミング教育が組み込まれます。

本校では、本年度よりプログラミング
教育への取組が始まります。

先ずは、5年生の算数の授業です。

子どもたちは興味津々です。
プログラミングを体験しながら
算数の課題解決に取り組みました。

学習に対してとても意欲的な
子どもたちの姿がうかがえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 浄水場見学

画像1 画像1
画像2 画像2
社会で勉強している浄水場の見学に行ってきました。普段飲んでいる水がどうやってきれいにされているのかを学びました。大きな機械に子どもたちは興味津々でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002