最新更新日:2024/03/22
本日:count up75
昨日:55
総数:411547
春休み、健康に、安全に気を付けて過ごしましょう。

新1年生といっしょにあそぶ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月23日(水)4月からあやの台小学校に入学する保育園や幼稚園の子どもたちを迎えて、一緒にあそびました。
 輪投げ、ボーリング、パッチンがえる、プロペラキャッチ、魚釣り、折り紙、勉強、なわとびの8つのグループに分かれて、いっしょうけんめいお世話しました。お兄さん、お姉さんらしくやさしく教えてあげている姿が、とても頼もしかったです。

新1年生といっしょにあそぶ会

新1年生とあそぶ会パート2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 租税教室

小川工業の社長さんと粉河税務署の国税調査官の方にお越しいただき、租税教室を行いました。
DVDやクイズなどを通して、税金がわたしたちの暮らしになくてはならないものであることが理解できたように思います。
最後には、1000万円の札束に大興奮の子どもたちでしたが、義務教育の9年間で、子ども一人あたり約800万円の税金が、高校も含めると約1100万円が使われているそうです。それは、子どもは未来を創っていく大切な大切な存在だからだと思います。
社会科でも、ちょうど政治や税金の学習をしていますが、政治を身近に感じ、自分事としてよりよい未来を創っていってほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 あと40日・・・授業がんばってます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語で役割読みを発表したり、算数で紙のタワーを作ってみたり、体育で大縄跳びをしたり・・・残り少ない小学校生活の一瞬一瞬を、子どもたちは一生懸命にがんばって過ごしています。

その日々が色あせない思い出となって、未来の自分を支えてくれるはずです。

あと40日、いっしょにがんばりましょうね!

二分の一成人式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二分の一成人式が行われました。

大人の半分の年である10歳を迎えた4年生。
これまでの自分を振り返り、お世話になった人に感謝の気持ちを伝えます。
将来の夢とそれに向けて、今頑張ることを宣言し、保護者の方に聞いてもらいました。
スクラップブックのプレゼントでは、そのお返しに手紙をもらいました。普段は聞けない、お母さん、お父さんの気持ちを知り、また一つ心を成長することができました。

避難訓練

あやの台小学校では不審者対応についての
避難訓練を行いました。
5Aの教室の前に不審者が現れたという設定です。
不審者と対峙する先生。児童を避難させる先生。
連絡を行う先生。救急セットを運ぶ先生。など
それぞれが役割を遂行しました。
青少年センターの方々にもお世話になり、無事
避難訓練は終了できました。
その後は、体育館で「はちみちじまん」と
「いかのおすし」の合い言葉を教えていただき
ました。
ぜひ、ご家庭でもこの二つの合い言葉について
子どもに聞いてみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気な声が学校に戻ってきました!

1時間目は冬休み明け集会でした。
お家でゆっくり冬休みを過ごした子どもたち。
たくさんの笑顔が体育館いっぱいにあふれました。

冬休み前集会がインフルエンザで中止となり
マラソン大会等の表彰伝達や縦割りドッジビー大会の
決勝戦が本日行われ、みんなとてもいい顔をしていました。

今の学年も残り3ヶ月。
6年生は登校する日が残り50日を切ったそうです。
全校みんなが充実した学校生活を送ってくれることを
願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二学期後半がスタート

画像1 画像1
校舎の中に、子どもたちの元気な声が帰ってきました。

近畿ESDコンソーシアム成果発表会に参加

奈良教育大学で、多くの教育関係者が中心に参加して行われている、近畿ESDコンソーシアム成果発表会で、この一年取り組んできている『語り部プロジェクト』の中の、「防災キャンプ」について6年生9名が代表して発表しました。
防災キャンプを体験して学んだこと、地域のみなさんに訴えたいこと、自分たちがこれから大切に実行したいことなど、劇を交えて訴えました。
何度も練習して本番に臨みました。
近畿ESDコンソーシアムの代表で、奈良教育大学学長の加藤先生から、「すごい。災と一緒に生きているんだということを、災間を生きていると表現されていた。学ばせてもらった。何ができるかを考え行動している。すごい。」と言葉を頂きました。
文部科学省の田村先生からは、「つながりと、想像力は、ESDの学びでとっても大切なことです。それを学んでいる。素晴らしい学びです。大切にしてください。」と言葉を頂きました。
これからも、頂いた言葉を大切にしながら、学びを更に深めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・5・6年 ふれあいルーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のふれあいルームは「クリスマスアレンジメント」でした。
色とりどりの花や飾りをどんどんさしていきます。
こんな風に仕上げたいな!想像をふくらませながら楽しそうに作っていました。

みんなとても立派な作品が出来上がりました!
生花なので水をからさないように、おうちに飾ってくださいね。

学校だより 彩の雲 第19号

画像1 画像1
今年も残すところあと2週間ばかりになりました。
12月14日には、隅田中学校区の園児・児童・生徒が「地域清掃活動」に取り組みました。あやの台小学校では、4年生以上の児童があやの台地域の清掃を行いました。6年生はチルドレンセンターの園児とともに活動も行いました。ほほえましい、また頼もしい光景を見ることができ、とても嬉しく思いました。
来週は、個人懇談を控えています。短い時間ですが、冬季休業中の学びや、来年度に向けた学びにつながるよう、子どもたちの学校での生活や学習の状況をお伝えさせていただきます。よろしくお願いします。
学校だより 彩の雲 第19号を配布しましたので、お知らせします。

おもちゃランド2

2年生が1年生に、やさしく遊び方を教えてあげていました。お兄ちゃん、お姉ちゃんらしい姿が見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃランド1

生活科の学習で、グループに分かれおもちゃ作りをしてきました。今日は、1年生を招いておもちゃランドをしました。1年生が楽しそうに遊んでくれて、2年生の子どもたちはとてもうれしそうでした。「よろこんでくれてうれしかった。」「もっといっしょに遊びたかった!」と、とても満足そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割りドッジビー大会第一回戦

画像1 画像1
画像2 画像2
児童会の「フレンドシップチーム」企画のドッジビー大会が行われました。

5分間のドッジビーでキャーキャー言いながら楽しんでいました。

縦割りで行う行事があると、高学年は思いやりを、低学年はあこがれをもちます。

優しさがつながっていけば、笑顔がつながっていけば、それがあや小のいい伝統になっていくと思います。

全校集会

本日1時間目全校集会が行われました。
校長先生からのお話の後、
表彰の伝達があり、
人権の詩(こころのうた)知事賞の受賞をはじめ
たくさんの賞状が校長先生より手渡されました。

その後の児童会集会では児童会役員さん、畑クラブや6年生から
全校児童への呼びかけがありました。学校を良くしようと思う
高学年の気持ちが伝わってくる児童会集会となりました。
今日から全校みんなが楽しめるようにと児童会主催の
縦割りドッジビー大会が始まりました。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第6回 マラソン大会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨も心配されましたが、みんなのマラソン大会に向けるエネルギーが雨雲を散らして、マラソンのしやすい気候のもとで、今年もマラソン大会が開かれました。

ケガや体調不良で走ることのできなかった仲間の分も、みんなが全力で走った結果、多くのあや小っこがベストタイムを出すことができました。
応援の声もたくさん飛び交い、地域の方、保護者の方の声援も力にかえて、本当によくがんばりました。

途中「しんどいな」と思っても、一歩一歩踏み出すことを続けられた自分自身に自信をもって、また明日からの学校生活でも、つらいときにもくじけず努力し、たがいに励ましの声をかけ合い、小さながんばりを積み重ねて大きく成長できるようにがんばっていきましょう!

豚汁作り

「頑張って走った後に温かい食べ物を」
という気持ちから、毎年保護者の方々の
ボランティアのもと「豚汁作り」が行われています。
今年も前日の準備から、今日の炊き出しまで
たくさんの保護者の方々や学童保育の先生方に
お世話になりました。
おかげで今年もおいしい豚汁が出来上がり
みんなでおいしくいただきました。
走った疲れも一気に吹き飛んだようです。
お手伝いありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会

本日(6日)のマラソン大会は、実施します。
なお、スタート時刻は天候の都合で少し早くする
(10分〜20分程度)ことがありますので、
ご了解をお願いします。
また、途中で雨が強くなることがあれば
延期する場合もありますので、併せて
ご了解よろしくお願いします。

6年 マラソン大会に向けて

明日がいよいよマラソン大会本番です。

今日の5時間目、6年生は2つのグループに分かれて活動しました。
1つのグループは豚汁の野菜を切りました。きっと明日「おいしい」と言いながら食べてくれることでしょう。
もう1つのグループは、大階段やくつ箱を掃除した後、マラソン大会の応援カードを書きました。掃除中、低学年に「ありがとう」と言ってもらいました。
誰かのために頑張ること、とても素敵ですね。

この後、準備をしてくださった保護者の方、応援してくれる方、これまで頑張ってきた仲間。たくさんの人に感謝し、明日は自分の力を精一杯出して頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割りチューリップ植え

本日12月とは思えない暖かさの中、
縦割りチューリップ植えが行われました。

このチューリップは来年度の春に咲く花です。
「新1年生が温かい気持ちで入学できるよう
心を込めてみんなで植えましょう」と
園芸委員会の部長さんの挨拶で始まりました。

プランターに土を入れて準備をしてくれたのも
園芸委員会の人たちです。そこに
チューリップの球根をたくさん敷き詰め
上から土をかけてできあがりです。

来年の4月が楽しみです。
6年生の皆さんは卒業してもまた小学校に
チューリップを見に来て下さいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002