最新更新日:2024/05/10
本日:count up40
昨日:165
総数:416032
春の陽気の中、子どもたちは元気に遊んでいます。

今年度最後の月一ごみ拾い(第9回)

月一ごみ拾いを始めてから1年2か月。今回で第9回目を迎えた月一ごみ拾い。

活動スローガンは「自分たちの町を 自分たちできれいにしよう!」です。

活動を創ったメンバーは、卒業前最後のごみ拾いということで、広報活動にも力を入れました。その結果、今までで一番多い51名の参加があり、たくさんのゴミを集めることが出来ました。

集合場所にぞろぞろと人が集まってきてくれたときには、迎える側の子どもたちはとてもうれしく、達成感を感じていました。

忙しい中でも、みんなが「ちょっと無理」を持ち寄ることは、本当に大切なことですね。

公園で出会った方は「いつもありがとう、足が悪くて手伝えないけど、ありがたいです」と声をかけてくれました。

地域にお住まいの方は「用事で行けないけど、学校に植えられる花を今家で育ててるから、また持って行くね。春を楽しみにしてね、活動ごくろうさま!」と声をかけてくれました。

交通警備の方は「毎月こんな活動してくれているんですか?すごいですね!」と驚きと喜びの声をかけてくれました。

子どもと大人が力を合わせてがんばる姿は、地域を明るくしていきます。その手助けが学校からできることは、うれしいことです。

来年度、あたらしい6年生達がこの活動を引き継いでくれるとうれしいですね。

今日参加してくださった方々、声をかけてくださった方々、本当にありがとうございました。もし参加した子どもたちに出会ったら、ぜひ「よくがんばったね」「ありがとう」と声をかけてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

先生たちの学び

放課後、先生たちがパソコン室に集まり
プログラミング教育の勉強会を行いました。
2020年から本格実施されるプログラミング教育
についてあやの台小学校では、今年度から先行して
取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ遠足2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなでアスレチックに夢中で取り組みました。
快晴だったこと、朝から施設の方が子どもたちのためにと整備作業をしてくれたこと、みんなが小さなマイナス要素はプラスに変える気持ちで取り組めたこと、おうちの方がおいしいお弁当をつくってみんなを見送ってくれたこと・・・それらが相乗効果を出して、楽しい一日が実現しました。
全てのことに感謝の気持ちをもつことが大切だと身に染みた一日になったのではないでしょうか。

今日まで準備をがんばってきた卒業実行委員を中心に、本当にみんなよくがんばりました!
今日のように、互いが同じゴールを目指して、ペースの違いも励まし合ってがんばれる集団になれれば、きっと最高の卒業式を迎えられると思います。
アスレチックが自分にとっての課題だとしたら、それを楽しく乗りこえていった今日の経験はとてもプラスになるはずです。

補助をしたり、準備や片付けに奔走していたため、ホームページ更新ができていなくてすいませんでした!
全員そろって行けなかったことを除いては、みんな大満足のお別れ遠足でした!残り10日、最高の思い出をつくっていきましょう!

6年 お別れ遠足 1

素晴らしい天候の中
6年生のお別れ遠足が
スタートしました。
画像1 画像1

学校だより 彩の雲 第20号

画像1 画像1
今年度も最後の月、3月に入りました。19日の卒業式までもあと2週間となりました。
保護者の皆様、地域の皆様に支えられながら、あやの台小学校の教育活動に取り組んでまいりました。保護者の皆様には、6月、1月にアンケートを実施し、あやの台小学校の教育活動や子どもたちの様子についてご意見をいただきました。1月に実施したアンケートを基に「学校だより 彩の雲 第20号」を発行しましたのでご覧ください。
1月には子どもたちへの生活アンケートも実施しています。全国学力学習状況調査、和歌山県学習到達度調査と併せて掲載しています。
最近、子どもたちのインターネット、スマホの使い方に起因し、生活が乱れてきている事例が聞かれます。お子様のご家庭での生活や家庭学習などを話題にしていただき、話し合いの機会を持って、アドバイスをいただきますようお願いします。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度も在校生たちが力を合わせて送る会を作り上げてくれました。
リーダーとなって在校生を束ねてくれた5年生は、一人一役でがんばってくれたそうです。そのおかげで、送る会は今年もすばらしい感動とあたたかい優しさでいっぱいになりました。

どの学年も自分たちにできる精一杯の演技・発表で6年生に向けて気持ちを届けてくれました。
先生たちもサプライズで校歌をハンドベルで演奏しましたが、みんなが歌声をのせてくれたおかげで、演奏しているこちらが感動してしまいました。

最後の6年生の発表は、いじめと災害について学んできた自分たちが大切にしたい「命」「思いやり」についてのメッセージが込められていました。
在校生にはもちろん、6年生自身にも、見に来てくれた保護者の方々にもきっとメッセージが届いたことと思います。

学校全体で一つになれた送る会でした、みんな、本当によくがんばりました!

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002