最新更新日:2024/04/24
本日:count up77
昨日:140
総数:414448
春の陽気の中、子どもたちは元気に遊んでいます。

水泳クラブ最後の練習

明日の橋本市・高野町学童水泳記録会の最後の練習を行いました。今日の練習はスタートを中心とした軽めの練習で終わりました。練習終了後、米山先生から明日の記録会の注意事項や泳ぐ順番の説明がありました。最後に校長先生からは、これまでお世話になった人に感謝して記録会をがんばるよう激励を受けました。6年生は最後の記録会!これまでの練習の成果を発揮してください!
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜講座 ふるさと学

今月の土曜講座 ふるさと学は、真土で万葉を感じる講座です。
あやの台小学校からは3人の6年生が参加しました。
はじめに、真土で詠まれている6首の万葉歌や、南海道を通って真土を訪れた4人の天皇などの話を聞かせていただきました。
落合川の飛び越え石や大賀ハスの、話も聞かせていただきました。
たっぷり万葉の世界を感じる2時間の講座でした。
瀬崎先生、ありがとうございました。
画像1 画像1

19日の水泳クラブ2

今日の水泳クラブは、雨雲が朝の時点よりも厚くなり、これからも雨が降ることが予想されるので、7月25日に実施される、橋本市高野町内小学校学童水泳記録会についてのエントリー確認と注意事項を伝え、終了しました。

19日の水泳クラブ

本日の水泳クラブ(9:00〜10:30)は、実施します。
ただし、水泳クラブ中に雨が激しくなってきたときは、途中で中止する場合があります。

久しぶりの青空とひまわり

昨日は久しぶりの青空が顔を見せてくれました。
ひまわりも7割から8割程度開花しました。
週明けから個人懇談が始まります。終わった後、是非大型花壇のひまわりをご覧ください。
画像1 画像1

ひまわり前写真撮影と夏休み前集会

本日、梅雨の中休み。晴れ間もうかがえました。
そんな中、全校児童による写真撮影。
開校当初は、毎年ひまわりの前で全校写真を撮っていたのですが、
年々ひまわりの咲き方が悪くなり、ここ数年は撮影できない状況でした。
しかし、今年は違います。
たくさんの花が花壇一杯咲き誇っています。
写真の完成が今から楽しみです。

集会では、校長先生から各学年ごとに4月から成長した様子を
ほめていただき、聞くことの大切さや夏休みの過ごし方についてのお話を聞きました。

さあ、いよいよ夏休みですね。

安全で楽しい夏休みを過ごしてください。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 みんなで無事夏休みに!

画像1 画像1
夏休み前、最後の登校日はみんなしっかりと登校することができました。

47日間の長い夏休みです。学校で学んだことを生活の中で生かしていって、充実した毎日を過ごしてくださいね。8月1日の水泳記録会にも会いますが、この笑顔がまた8月29日に教室にもどってきてくれるのを待っています!

3か月間がんばったみんな、元気に夏休みをおくってくださいね!

学校だより 彩の雲 第25号

画像1 画像1
ここのところ梅雨空がずっと続いていました。今日は久しぶりに夏を感じさせてくれる青空が広がりました。しかし、終末から来週にかけては、また梅雨空に戻るようです。梅雨明けが待ち遠しく感じいています。
週明けからは、個人懇談会が始まります。4月から約3か月間の子どもたちの成長などについて、お伝えさせていただきます。短い時間ですが、よろしくお願いいたします。
本日、学校だより 彩の雲 第25号を配布しましたので、ご覧ください。

2年ふれあいルーム

夏休み前のふれあいルームは、2年生B組さんでちらしフリスビーを作りました!
みんな夢中で楽しそうに製作していました。

体育館に移動して、みんなでせーの!のかけ声を合図にとばしていました。
ステキなフリスビーができてよかったね♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あや小フェスティバル

今日は2,3時間目にあや小フェスティバルがありました。

4,5,6年生はこの日のために何日も前から企画、準備を進めてきました。

1,2,3年生は4,5,6年生の話をよく聞き、遊んだあとは「ありがとう」「来てくれてありがとう」というお礼の言葉も聞くことができました。

「笑顔満開フェスティバル ルールを守って 楽しもう!」をスローガンに掲げ、あや小っ子全員が笑顔満開の楽しい時間となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二回目のクラブ活動でした。

図工クラブは自分の好きな色のスライムを作りました。
将棋・オセロクラブは対局を行いました。
パソコンクラブは、自己紹介カードを作成しました。

どのクラブも夢中になってそれぞれの活動に取り組んでいました。

手芸 調理 ダンスクラブ

第2回目のクラブ活動がありました。

手芸クラブではくさり編み、調理クラブではピザ作り、ダンスクラブでは夏休みのキッズステージに向けて練習と、各クラブで一生懸命取り組んでいました。

6年生が中心となり、楽しそうに活動できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動クラブ・伝統芸能クラブ

第2回目のクラブ活動でした。

野外活動クラブでは、包み焼きシリーズ第二弾!
あや小で育てたたまねぎをアルミホイルに包んで焼きました。
甘くておいしかったです♪

伝統芸能クラブでは、前回に続き百人一首をしました!
みんな集中して短歌をきいていました。
前回よりもカルタを取れていてびっくり!


画像1 画像1 画像2 画像2

スポーツ外 スポーツ中 バドミントンクラブ

今日は第2回目のクラブ活動でした。

スポーツ外ではティーボール、スポーツ中ではバスケットボール、バドミントンクラブでは試合を行っていました。

5,6年生が中心となって、協力し、楽しく行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のひまわり

今日もひまわりの花が増えています。
来週が楽しみです。
画像1 画像1

令和初の月一ゴミ拾い!

自分たちのまちは、自分たちできれいにしよう。

この言葉をスローガンにして、卒業生が在学中に始めてくれた月一ゴミ拾い活動。

第1回の時には集まったのが7人だけだったのですが、やはり継続は大切ですね。今日も写真のように多くの方の力を借りて実施することができました。

昨年度まではその卒業生たちが中心となって活動していましたが、今年度はボランティア委員会で引き継いで取り組んでいくことになりました。

小雨でしたが、9:30に中央公園に集合!

ドッジボールクラブのメンバーがたくさん助っ人に来てくれたり、ボランティア委員だからがんばると言って参加してくれたり、4年生でゴミの学習をしたから協力しようと家族も連れて参加してくれました。

たくさんの参加・協力をいただきありがとうございました。

ゴミを一つひろうたび、自分の心もきれいになる気がします。楽しくゴミ拾いができて、うれしかったです。

これからも「他人ごとから自分ごとへ」そして「自分ごとから、自分たちごとへ」を大切に、ESD活動の一環としてゴミ拾いを続けていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕 星に願いを

みんなの夢をのせた短冊が
あや小の吹き抜けにあがりました。

7月7日(日)は七夕です。

 一人一人の夢が叶うといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 川上村からの招待状をもらいました

画像1 画像1
川上村から講師の方に来ていただく3回目の授業。

これまでの学びをまとめた一人一枚の新聞を見てもらいました。

そして子どもたちで作った歌「森と水のつながり」の歌詞をプレゼントさせてもらい、作曲をしていただくことにもなりました。

その歌の中に何度も出てくる「バトン」とはなにか。それはつながりであるということを川上村の尾上さんから教わりました。

紀の川じるしの応援団となったみなさんと、片方が応援される関係ではなく、応援し合える関係になってがんばっていきたいです、という言葉が心に残りました。年齢というちがいをこえ、こんなにやさしくつながってくれる、尾上さんはまさしく森のような方です。

また、そのつながりは人の心を動かし、何かしよう、という気持ちさせる力がある。ということを松谷さんから教わりました。
実際に松谷さんは、あやの台小学校のために新しい歌を作って、練習してきてくれました。みんなの学びに少しでも勇気と感謝を伝えたい・・・そんな気持ちがうれしくて感動しました。

授業の最後には尾上さんから川上村の「森と水の源流館」への招待状をもらいました。秋の社会見学、楽しみですね!

3Bふれあいルーム

今日のふれあいルームは、3Bさんで折り染めです!

自分のすきな色を選び、色水に和紙をつけて、うちわをつくりました!
世界に一つだけのすてきなうちわが仕上がりました♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわりがだんだん開花しています

一輪咲いた後、なかなか咲かなかったのですが、ようやくちらほらと咲き出しました。
子どもたちが夏休みに入る前に、たくさん咲いてくれることを期待しています。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
7/25 橋本市・高野町内小学校学童水泳記録会(5・6年)
橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002