最新更新日:2024/04/26
本日:count up11
昨日:105
総数:415007
春の陽気の中、子どもたちは元気に遊んでいます。

5年 民泊学習1日目最終

パート4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 民泊学習1日目最終

パート3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 民泊学習1日目最終

パート2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 民泊学習1日目最終

各民泊先での集合写真です。
みんないい顔、楽しそうです。
思い出に残る良い夜を過ごしてくださいね。
ホストファミリーの皆さん
どうか一日宜しくお願いします。

これで1日目の民泊学習のホームページを
終了させていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 プログラミングの授業を行いました

本日は6年生の総合でプログラミング授業を行いました。
自動運転するロボットカーを制御するプログラミングを作成し、動かしました。
ロボットカーを扱うことは普段ないので自分たちで作ったプログラミングで動く車に子どもたちは、驚いていました。

画像1 画像1 画像2 画像2

5年 民泊学習 12

こんにゃく作りのお世話をいただいた、生石加工グループの皆さんと一緒に記念撮影。
その後は、民泊でお世話になる12のご家庭の皆さんとの対面式。児童代表2名が、挨拶をしました。
それぞれのご家庭に向け出発です。
自分たちから関わり合って、楽しい交流の時間になることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 民泊学習 11

こんにゃく作りを終え、作ったこんにゃくを刺身こんにゃくにして頂きました。
普段食べているこんにゃくと違う食感、味に「おいしい!」の声があがりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 民泊学習 10

こんにゃくの完成です。お刺身で頂きました。
子どもたちの感想は、プリプリ、モチモチで美味しい〜!
お土産のこんにゃくもありますから、お楽しみに!!

画像1 画像1
画像2 画像2

5年 民泊学習 9

こんにゃく芋の感触、香り…多くの新発見に大はしゃぎでつくっています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 民泊学習 8

昼からの体験は、こんにゃく芋からの、こんにゃく作りです。
湯がいたこんにゃく芋を、水と一緒にミキサーにかけます。
そのあと、よくこねてから炭酸ソーダを混ぜて、丸めます。
それを40分程度茹でると出来上がり。
こねる手つきがなかなかさまになってます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 民泊学習 7

鮎つかみ、川遊びを終え、お昼ご飯です!
自分たちが捕まえた鮎を美味しく頂いています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 民泊学習 6

お昼は、おにぎりと先程つかみ取りした鮎の塩焼きです。
みんなで、いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 民泊学習5

現在川に到着して川遊び中です!
自然の川に大満足の子供たちです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 民泊学習 4

鮎について教えていただきました。
Q1 鮎の匂いは?
Q2 鮎は何を食べて大きくなりますか?
Q3 鮎はずっと川で育つ?
Q4 鮎は卵からどれぐらいで生まれますか?
Q5 鮎の寿命は何年?
など、お家で一緒に話してみてください。
画像1 画像1

5年 民泊学習 3

最初の体験活動は、川遊びと鮎のつかみ取りです。
貴志川漁協の方々にお世話になり、鮎のつかみ取りをさせていただきました。
なかなか、つかむことができません。
鮎は、塩焼きにして、お昼に頂きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

民泊学習 1日目 2

紀美野町に、みんな元気に到着しました。
快晴です。とっても涼しいです。
紀美野町の担当の方に挨拶して、活動開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 民泊学習 1

少し秋風を感じるすがすがしい朝、
5年生の紀美野町での民泊体験学習が
スタートしました。

きっと、この民泊が子どもたちの成長にとって
価値ある2日間になることだと思います。
素晴らしい体験をしてきてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより 彩の雲 第27号

画像1 画像1
学校だより 彩の雲 第27号を発行しました。
今回の内容は、あやの台小学校通学路及びあやの台地区の交通安全対策実現のための署名のお願いです。
自治会や同じ地域にあるあやの台チルドレンセンターさんとも一緒に取り組みます。
趣旨をご理解いただき、ご協力をお願いします。
「署名に当たり年齢制限はありますか?」という問い合わせをいただきました。
今回の署名は制限を設けていません。趣旨を理解し賛同いただける方であれば、年齢に関係なく署名いただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

クラブ活動(野外活動 伝統芸能)

第3回目のクラブ活動がありました。

野外活動クラブでは、森林インストラクターの大谷さんをお招きして、学校にある栄光の小径の樹木について教えていただきました。次回のクラブでは、それらの樹木の名前をウッドバーニングで作成予定です!

伝統芸能クラブでは、橋本市狂言の会の方を講師として来ていただき狂言についてお話をしていただきました。その後、みんなで狂言を歌い楽しい雰囲気な活動でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

クラブ活動(手芸 調理 ダンス)

第3回目のクラブ活動がありました。

手芸クラブでは、かぎ針編み、長編みの基礎練習がありました。調理クラブではお月見団子を作って、きなことあんこでいただきました。ダンスクラブではESDフェスタに向けて新しいダンスを考え、自分たちで練習を始めました!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002